• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DjaDのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

2016/12/28 群馬サファリパーク 2

2016/12/28 群馬サファリパーク 2 サファリパークその2。







 檻の中の動物は写真が取りづらい。


















 真冬だから、小さい動物ほど身を寄せ合っているみたいだ。










































 珍しいホワイトタイガー。














 ウォーキングゾーンの入口付近にあるウサギのエリア。
 その3へ続く。
関連情報URL : https://www.safari.co.jp/
Posted at 2016/12/16 16:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行写真 | 旅行/地域
2015年12月27日 イイね!

2016/12/27 群馬サファリパーク 1

2016/12/27 群馬サファリパーク 1 冬の家族旅行で群馬へ。サファリパークはかなり昔にきたことがあったはずだけど、小さい頃だからあまり覚えてなかった。だから新鮮な感じがする。






 ちょっと早く着いてしまったので、遊園地のエリアの休憩室で朝食をとり、ぶらぶら散歩。




 家のエスティマでパーク内の徒歩で回れるエリアに移動。車で見て回るところは自分が運転してたので写真はなし。










 モルモットは休憩時間以外は手でさわれる。








 ちょっと曇っていてけど、遠くの山並みも見れていい感じ。
















 檻で上の方だけ突き出しているところがあって、わざわざそこで寝ているヒョウ。風通しがいいからちょっと寒そう。




 その2に続く。
関連情報URL : https://www.safari.co.jp/
Posted at 2016/12/16 11:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行写真 | 旅行/地域
2015年11月08日 イイね!

2015/11/8 那須クラシックカー博物館

2015/11/8 那須クラシックカー博物館 秋の旅行で那須へ。雨天になる可能性を考えて、屋内でじっくり見回れるところとしてチョイス。当日は雨が降ってきてしまったので、選択肢に入れておいて良かった。
 オフ会については時間がある時にまとめたいと思います。



 入り口付近にあったエアロカー。空力試験のテストカーかと思ったら、調べてみるとドミノピザのデリバリーカーだったらしい。




 BMWのイセッタ。有名な車だけど直接見るのは初めてだ。




 カニ目ちゃんや、カリオストロで有名なフィアット500など。




 いかにもアメ車っぽい雰囲気がでてるけどシトロエン。




 この2台が、ここの展示では一番古いらしい。








 馬車タイプの戦前の車から、ボディ一体型フェンダーの車へ。








 光岡のマイクロカーの元ネタみたいだ。






 真ん中の白いやつはビュートっぽい顔つき。元ネタになった車は他にもあるのかも?








 1930年のレコードブレーカー。




























 2階の図書エリア。他にもアートギャラリーやポリスハットコレクションなどがある。




 2階から見るマッハ号。




 2008年に公開されたの実車映画用のデモカー。世界で10台生産されたうちの1つで、日本には他にもう1台あるらしい。マッハGO GO GOの中では比較的新し目の作品だけど、今風なアレンジはされずにオリジナルに忠実なデザインだ。
 ここには他にもカフェやミニカーショップなどがある。車好きならじっくり堪能したくなるところとして間違い無し。
関連情報URL : http://www.nccm.co.jp/
Posted at 2016/12/12 00:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行写真 | 旅行/地域
2015年05月04日 イイね!

2015/5/4 観音崎公園

2015/5/4 観音崎公園 三浦半島旅行の2日目。





 泊まったマホロバマインズから。








 公園のそばのビーチ。ここも海は澄んでいて、砂浜自体もきれいだ。




 浜辺ですこし遊んだら水の広場へ。






 細長いプールみたいな噴水がある。






 噴水より奥にある休憩エリア。




 ここで昼食をとりながら噴水が動かないか待っていたけど、結局水を吹き出しているところは見れなかった。








 中央よりやや左にあるのは戦没船員の碑。


















 ここはかなり広い公園で、1つの山自体が公園みたいになっている。エリアにはビーチや慰霊碑だけでなくレストランやアスレチックなどいろいろある。家族連れで回っても飽きないし、1人でマイペース散歩しても良いところ。
 三浦半島旅行の旅行はこれで終了。
Posted at 2016/12/08 01:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行写真 | 旅行/地域
2015年05月03日 イイね!

2015/5/3 猿島 3

2015/5/3 猿島 3 猿島編の最後、奥地の日蓮洞窟へ。トップの画像は高角砲座跡。



 階段を降りて岩場へ。




 日蓮洞窟。カメラのせいでピンク色のノイズが酷い。










 岩場へ降りるための階段。








 ショッカーの基地として使われたことで有名な展望台。




 中はこんな感じ。




 展望台の全体。






 山道入口付近にある広場まで戻ってきた。




 再びフェリーで三笠公園へ。あとでじっくり見て気がついたけど、三笠は下回りをコンクリートで埋め固められていて、完全に岸に固定されてた。




 事前情報をぜんぜん持たずに来たけれど、ゆったりとした雰囲気を満喫できた。わりと都会な感じのするところから、すぐ近くに無人島らしい静かなところに行けるのは貴重かも。海もきれいだし、別世界感を味わいたいならちょうどいいところ。
Posted at 2016/12/05 20:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行写真 | 旅行/地域

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1381576/48001335/
何シテル?   09/30 19:38
HMの呼び名は「だっと」です。 X https://x.com/_DjaD_ CARTUNE https://cartune.me/users/928933...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
 自分がクルマ好きになる切っ掛けになった車。  元々は従姉妹の家のセカンドカーだったこの ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
 父の車。タウンエースが排ガス規制で乗れなくなってしまったため、代わりにやってきた。   ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
 生まれる以前からうちにいた家族の車。ホワイトバンパーをつけているけど、スーパーエクスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation