• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DjaDのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016/12/31 シビックのメンテと部品の交換

2016/12/31 シビックのメンテと部品の交換 前回の洗車から続き、シビックのリフレッシュ。RSのエンブレムと一緒に購入したものが揃ったので装着、交換など。




 貰い物のEK9純正レカロの赤が目立つので、




 アルティナ製のシートカバーを装着。後席も黒のシートカバーを付けているので、シートの色は全て統一できた。




 NRGのレーシングラグナットが車検の時に割れてしまったので、古いRAYS製のアルミナットに戻していた。色はちょうど似合うけど、今後の事を考えるとスチール製の方が安心なので変更。




 スチール製のロックナットに。シルバーなら初代シビックRSのナットの色に合わせられるし、無限のMR-5はレアなホイールだからロックナットの方がちょうどいい。






 あと、この2枚の写真を見ているとマッドガードは無い方が車体を低く見せられる気がしたので、






 撤去して保管。更に車高を落とすなら車止めに引っかかるし、低いならそもそもなくても十分な可能性が高そう。




 一時期、オレンジアルマイトがマイブームで付けていたmomo製のドリフティング。もっと落ち着いた色に統一したかったので、




 同じmomoのフルスピードに交換。色が変わっただけで物としては同じ。
 一通り整備が済んだので、いつもの場所へ写真を撮りに移動。














 ここまでの6枚の写真は愛車紹介に使用。以下はフォトギャラリー等でもアップする予定です。






 下の段にある4chアンプにサビが発生。どうすれば落とせるのだろうか。あと、トノカバーとか作って、もっと物を積めるようにしておきたい。








 残っているステッカーは、リアウィンドウに貼っていたものとサイドのラジオフライヤーのみ。




 いずれバンパーやボンネットをミラノレッドに塗装し直したら、この位置にRSエンブレムを貼る予定。










 ダッシュボードの助手席側も、RSエンブレムとVDO製の時計を取り付け予定。




 ホイールも初代RS風にするために




 赤いセンターキャップを購入。ただ社外品のためホンダのマークがやや横に広い気がする。あとちょっと大きいかな。




 センターキャップとシールも微妙に合わない。キャップを削ればいいのだろうけど、最近歯の神経をとったばかりなのであまり削る気にはなれない。




 純正センターキャップを調べてみたらアマゾンでも買える事が判明。品番44732-SR3-000がサイズもデザインも良さげな感じ。タッチペンで赤く塗ればいい感じになりそうだけど、1個で2700円近くするらしい。そのうち買ってみる予定。






 車の写真を撮るにはちょっと離れたところで撮った方がいいみたい。愛車紹介用ならある程度近くてもいいのかもしれないけど。














 とりあえずだいたいきれいになった。当分はシンプルでメンテしやすく、乗りやすい車にしていく予定。
Posted at 2016/12/31 18:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1381576/48001335/
何シテル?   09/30 19:38
HMの呼び名は「だっと」です。 X https://x.com/_DjaD_ CARTUNE https://cartune.me/users/928933...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 67 8 9 10
11121314151617
1819 2021222324
2526 27282930 31

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
 自分がクルマ好きになる切っ掛けになった車。  元々は従姉妹の家のセカンドカーだったこの ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
 父の車。タウンエースが排ガス規制で乗れなくなってしまったため、代わりにやってきた。   ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
 生まれる以前からうちにいた家族の車。ホワイトバンパーをつけているけど、スーパーエクスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation