• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DjaDのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

2018/1/5 東京オートサロン2018行きます宣言!

2018/1/5 東京オートサロン2018行きます宣言!「東京オートサロン2018」についての記事

※この記事は東京オートサロン2018について書いています。





例年どおりに行ってきます。

オートサロンは台数多くてめちゃ広いけど、
基本的に企業の出展しかないからナンバー消さなくて済むのは楽ちん。
EG6はさすがに置いてないだろうけど、今年は新型シビックが期待できるかも?
あとハイドラつけながら歩いていれば、かなりハイタッチが稼げるかもしれない。
Posted at 2018/01/06 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2018年01月01日 イイね!

2018/1/1 あけましておめでとうございます

2018/1/1 あけましておめでとうございます








ちょっと遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

年末に現状を書いてしまったのであまり書くネタはないけれど、
とりあえず今年の目標は、シビックの外装と足回りのリフレッシュ。
カーボンボンネットのクリアや、フルブラ、フロントバンパーの劣化が限界なので、
SPOONのカーボンボンネットに変更しつつ、バンパーごとミラノレッドで塗り直したいところ。
足回りは各ブッシュ交換、車高調の導入、無限MR-5のレストアなどなど。

やりたい大工事はだいたい去年のうちにできたけど、あとは車全体のレストアを進めていきたいところ。
あとイベントは、1月中にオートサロンとHKSプレミアムデイを見学予定。
まだまだやりたいことは多いけど、仕事が冬季休業に入ったころから扁桃炎でダウン中。
まずは体を治さなければ。
あと、ブログ画像はNewエンジン。エアクリ周り以外は馴染みのある風景。

Posted at 2018/01/03 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017/12/31 年末

2017/12/31 年末今年も年末になったけど、ブログの方は全然更新できなかった。
車イベントは毎月積極的に見学に行ってたけど、
2月くらいからみんカラ自体を殆ど見れていなかった状態に。
でも収入が入るようになったので、シビックの仕様を大幅変更ができた。
だいたい10月にミッションとエンジンの載せ替え、11月に大掛かりなセキュリティーを投入。
何年も先延ばしになってたことが、なんとか完了できた。

エンジンはD13BのシングルキャブからD15Bのデュアルキャブに変更。ミッションもATからMTに。
セキュリティは具体的にどれをつけたかは書けないけれど、
とりあえずボイスアラームのついてるやつがついたので安心。

前のエンジンは残して起きたかったけれど、置き場や維持ができなかったので
ヘッドカバーやデスビなど部品を流用出来るところだけ外してお別れしました。
今のエンジンはだいぶ速くなったけれど、自分の乗っていたシビックは死んでしまったのと同じ。
ずっと心残りになりそう。
ブログの画像は、下ろす直前の写真……。

取り合えす来年は、シビックいじりで気になるところはブログに書けるかな。
イベントもいろいろ行こうと思うけれど、写真のナンバーは消す方向でいこうと思うので、
いつまでたってもアップできないかもしれない……。

あと、ハンドルネームですがDjaDで「ダジャッド」と読むつもりでしたが、
呼びづらいので「だっと」にします。
更新頻度は引き続き低いままになりそうですが、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/12/31 22:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月27日 イイね!

2017/8/27 MYAKUDO マフラーサウンド

2017/8/27 MYAKUDO マフラーサウンド 先週、USDM RULEZのイベントに行った帰りに、今のマフラーの音を録音してきた。前々から録音しようと思ったけど、音出ししても大丈夫なところに行ける機会が無くって、ようやく山奥の駐車スペースで録ることができた。





 録音した環境は前回とまったく同じ。ICレコーダーはOLYMPUSのLS-20Mを使用。
 動画の内容はサイレンサー無しの空ぶかし、サイレンサー付きの空ぶかし、適当な走行音の垂れ流しの3点。走行音は走り出しからトンネルを抜けるまで録ったけど、ちょっと長かったかも。

 空ぶかしの回転数は3000、5000、7000(レッドゾーン)rpm。専用サイレンサーは低音がかなり減るので車検対応可。
 フライホイールとかは入っていないから、回転数の落ち込みが遅いのが気になるところ。回転数が落ちる時にポコポコいうのは、キャブ車だからなのだろうか。
 エンジンかけるとき失敗してるし、よく見ると一緒に行った父がバンパーに写っちゃってるけどまあいいや。




 あと、イベント会場で買えたマイルメーター。EJ1用らしいけど、タコメーターついてなかったっけ? ちょうどうちのシビックとメーターの配置が全く同じで、AT用のシフトポジションランプが無いから、MTに載せ替えた時に使えそう。



EG3純正メーター(サイバーストーク製のピアノブラックのメーターフレーム、メッキリング装備)

 今ついてるメーターにパネルだけ差し替えれば走行距離狂わなくていいかなと思ったけど、スピードメーターの刻みが違う。日本仕様の80kmとマイルメーターの80kmの位置が違うから、まるごと交換する方が無難かも。
 とりあえずD13Bでの音も録ったし、レアなメーターも手に入った。あとはD15BのデュアルキャブエンジンとMTミッションに載せ替えられればいいけれど。
Posted at 2017/08/28 00:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

2017/3/27 愛車と出会って16年!

2017/3/27 愛車と出会って16年!3月27日で愛車と出会って16年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
エキゾースト周りを一新。


■この1年でこんな整備をしました!
いくつか装備を撤去。シンプル化。


■愛車のイイね!数(2017年03月27日時点)
487イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ミッション載せ替え、レストア等。


■愛車に一言
新しいスマホにみんカラアプリを入れたら、この通知が出てきた。ちょうど記念日だったみたいだ。
これからはオリジナルな状態をリスペクトしながら、走りやすいチューニングにしていきたい。


>>愛車プロフィールはこちら






というのを下書き保存にしたまま放置してました。

もうみんカラは2月頃からほとんど見れていなかったので、ログ確認くらいはしていきたい。
あと車のイベントは積極的に参加しているので写真もアップしていきたいですが、
ナンバー除去作業があまりにも多すぎるのが問題。
もうオフ会より大きなイベントは、そのままアップするくらいじゃないと溜まり続けてしまいそう。
その場合は、自分の車のナンバーだけ消すのはフェアじゃないので、
今後アップする自分の車のナンバーは消さない方が良いかと思ったり……。

とりあえず、お金は少しずつ貯めてきているので、そろそろ車のリフレッシュに使いたいところ。
Posted at 2017/08/01 00:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1381576/48001335/
何シテル?   09/30 19:38
HMの呼び名は「だっと」です。 X https://x.com/_DjaD_ CARTUNE https://cartune.me/users/928933...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
 自分がクルマ好きになる切っ掛けになった車。  元々は従姉妹の家のセカンドカーだったこの ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
 父の車。タウンエースが排ガス規制で乗れなくなってしまったため、代わりにやってきた。   ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
 生まれる以前からうちにいた家族の車。ホワイトバンパーをつけているけど、スーパーエクスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation