• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25GT-FOUR a go goの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年10月31日

バンパー固定クリップ、トランクバンパーラバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1999年式の我がR34スカイライン。
これだけ時間が経過すると、プラ部品やゴム部品が劣化してくる。
2
まずは、フロントバンパー。
バンパーを固定するプラ製クリップが劣化して外れてしまった。
合計3本交換しました。
3
次はトランクバンパーラバーだ。
右側が知らないうちに外れていて、何処かへおさらばしてた。
4
新品の右側ラバーと、21年経った左側ラバー。
硬さが全然違う!
新しいラバーはえらい柔らかいぞ。
5
他にはアンダーカバーを固定するプラ製クリップが、これまた3本消え去っていた。
ちょっと古いクルマには、この手の話が付きものであります。
6
この手のマイナーパーツは日産ディーラーの方が対応が早かろうと、物凄く久しぶりに日産ディーラーへ行った。
対応してくれたディーラーマンは感じが良かった。
日産ディーラーでは珍しい・・・と思えてしまうのがちょっと悲しいぞ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

( ´・ω・` )RZバンパーとボンネットを軽くしようの回③

難易度: ★★

リアバンパー塗装

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

汎用リップ付け

難易度:

( ´・ω・` )RZバンパーとボンネットを軽くしようの回②

難易度: ★★

( ´・ω・` )クイックキャッチをつけようと思う

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/8dfb53d681a5a1641574dacec6ca14b83e7c561b/ 「最後のスカイライン」となるやもしれぬ」
何シテル?   06/13 16:39
25GT-FOUR a go goと申します。R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)に乗っています。直6+MTセダンは国産車から絶滅してしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)。 直列6気筒RB25DEエンジン+ ...
日産 プレセア 日産 プレセア
プレセア 2.0 Ct.Ⅱ 初めての愛車。 SR20DEと5MTの組み合わせは当時でも希 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS25タイプXは4ドアにしか設定されていないグレードだ。 ハイキャスは装備されておら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation