• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルムのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

スバプリを使ってみました

スバプリを使ってみました夕方に少し時間があったのでちょっと離れたスバルに行ってきました。

実は、整備工場経由でクルマを買っているため、
通常店には担当がおりません。
ディーラーに行くのはいつも気が引けていたのですが、
思い切って業販センター併設店に行ってみました。


東京スバル高島平店です。
こちらの業販センターに担当の方がいらっしゃるはずです。

テーブルに案内されましたので、
「SJ型フォレスターXTの試乗がしたいです。」と伝えました。
・・・アイサイトミニカーがほしいというのが本音なのですが

コーヒーを頂きながら少し待っていると、担当の方がお休みだったので業販センターの店長さんがいらっしゃいました。
早速、試乗させて頂きました。
そしてうれしい一言が、「どこまででも行っていいですよ」っと
いつもの試乗より長距離を運転させて頂きました。

試乗してみての感想は、
すごく見切りがいい(Aピラーが傾斜して前にあるから?)
Bピラーが視界を妨げない(フロントドアが大きくなっている?)
エンジンが静か(自分のSH型フォレスター(FB20)より静かかも)
CVTは高回転気味の設定?(大体2000回転をキープ)
ブレーキがマイルド(走行距離48Kmのクルマなので、あたりが出てない?)
ターボと思えないほどなめらか(いつブーストがかかったのかわからないほど)
インフォメーションモニターがおもしろい(ブースト圧も表示できます)
乗り心地は自分のフォレスターよりなめらか(馴染むと変わる?)
とてもおもしろいクルマに仕上がっていると思います。
ターボにもMTがあればなぁ・・・

そして、スバルを出るときにびっくりするものを見ました。
なんと、「スバル360」がピットインしました!
東京23区内にも現存したのですね。
かなり衝撃的でした。


念願のアイサイトミニカーとSJ型フォレスターのカタログを手に入れました。
アイサイトミニカーは早速、走らせて遊んでます。
SJフォレスターのカタログは「スバプリ」対応になってますので使ってみました。
スマホを持っている人限定になりますが、おもしろい試みだと思います。
Posted at 2012/11/18 21:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月04日 イイね!

クラシックカーフェスティバルと矢島工場感謝祭

クラシックカーフェスティバルと矢島工場感謝祭群馬大学の「第7回クラシックカーフェスティバル in 桐生」とスバル矢島工場感謝祭が同日になりましたので両方参加してみました。
行きは一般道で向かいますのでAM5:00出発


途中、道の駅「めぬま」にて軽く休憩
やはり道中、スバル車が多いです。
西矢島の交差点で曲がっていくスバル車が多かったですが、
第一駐車場に向かわれてるのでしょうか
私は先に「クラシックカーフェスティバル」に行きますのでそのまま通過です。
集合場所のセブンイレブンにはAM7:30頃に到着しました。

そして合流に失敗しましたのでそのまま現地に向かいます。

群馬大学内です。
スバル360が4台並んでます。
みんともの「キャゼルヌ先輩」さんをのせて一路、矢島工場へ
てんとう虫くんはお留守番です。ごめんね

そして、矢島工場に到着したのですが、駐車場渋滞でした。
桐生から太田までの所要時間より駐車場待ちの方が長かったです。
すでに矢島工場には「ゆっくり走ろう上州路」さんがいらっしゃいました。


まずは、ビジターセンターを見学しました。
スバル360の実物大の石膏モデルです。


展示してあるスバル360のドアヒンジ部分です。
初期型はヒンジの形状が違うようですね。


初代サンバーです。
いつかは乗ってみたいなぁ


そして、富士重工製の最終形サンバーです。
トラックも展示してありました。


お昼なので社員食堂で昼食にしました。
ラーメンは200円でした。
お蕎麦も、うどんも200円です。

昼食後、会場内を散策しつつ駐車場にもどり、皆様の愛車を見学させて頂きました。

第二駐車場の奥の方が出荷前の車両プールになっているようですが・・・
新型フォレスターがおいてありました。
遠目で見た感じではデザインは良い感じと思いました。

駐車場を散策しているときに、「Gacha」さんと再会しました。
軽く、挨拶をしたあと
桐生に戻る時間でしたので「クラシックカーフェスティバル」の会場移動へです。

「クラシックカーフェスティバル」閉会後、いつもの場所で軽く打ち上げをしてから帰路につきました。
自宅到着はPM7:50頃でした。
思ったより早い帰宅です。楽しい休日でした。
Posted at 2012/11/05 22:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日(遊び) | 日記
2012年09月29日 イイね!

お台場に遊びに行きました。

お台場に遊びに行きました。夜のお台場に遊びに行きました。

目的は「MEGA WEB」「ライドワン」でオーリスRS(MT)の試乗です。
少し早めに到着しましたので、MEGA WEBの中を散策してきました。


MEGA WEBについてから気がついたのですが
9月30日は「ミニ四駆 ジャパンカップ2012 東京大会3」が開催されるようです。


こっちは、ラジコンのようです。


カタログの販売機です。

2階にはレクサスも展示してあります。
展示場内は場所の詳しい案内とかはなく展示車を探し求めて歩き回る感じです。
結構疲れるかも・・・


MEGA WEBからヴィーナスフォートを抜けて「ヒストリーガレージ」まで遊びに来ました。
予想外のクルマが展示してありました。
スバル360です。展示があると思ってなかったのでびっくりです。
ほかにも、デロリアンが展示してあったりで見応えがあります。
今度はカメラを持ってきてじっくり撮影をしてみたいです。

時間なのでMEGA WEBに戻って試乗をしました。
試乗車は青色のオーリスです。

エンジンは静かです。アクセルレスポンスもとってもよかったです。

距離が出ていない試乗車なのでブレーキのあたりはまだ出ていないようです。
カックンっと効いて少し怖かったです。あたりが出ればとっても良い感じになりそうです。

ミッションですが、運転する前は気にならなかったのですが・・・
運転してみるとかなりストローク量があります。
ノーマルのSHフォレスターよりストロークがありそうです。
シフトは軽い操作感です。シンクロがよくできているのか抵抗感が全くなくシフトチェンジができます。
あまりに軽いので運転している感覚がしない気もしますが・・・
まるでスイッチを操作しているような感覚です。

クラッチは重さ感触共に扱いやすかったです。

もう少し走行距離が出ている車体をじっくり乗ってみたいです。
機会があるなら所有してみたい一台でした。
Posted at 2012/09/30 17:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日(遊び) | 日記
2012年09月22日 イイね!

お茶の試飲会

お茶の試飲会ルピシアの試飲会に遊びに行きました。
会場はサンシャインシティ文化会館です。

秋の試飲会は初めて参加しました。
会場内は思ったより結構混雑していました。

気になったお茶を数点購入し、
本日のメインイベント会場?に移動します。


アムラックス東京」です。
39’s CARAVAN presents 夏祭り 2012 in アムラックス」を開催中でした。
「プリウス」はこんな感じに~


「86」です。
一瞬車種がわかりませんでした。


「アクア」もこんな感じに~


「カローラフィールダー」です。
一番まとまりがいい?

ちなみに各車両ともこのままでは公道を走行できないそうです。
試乗会もあるようです。
試乗中は車内のオーディオからは・・・言うまでもないですね。


本来の目的、新型「オーリス」を見学です。
展示車は6MTでした。
クラッチの操作感はいい感じです。
軽すぎずミート位置がはっきりわかるクラッチです。
6MTも操作しやすそうでした。
車高以外は「86」とそれほど大きさは変わらないようですね。
そのうち試乗してみたいけど・・・MTはあるのかどうか
Posted at 2012/09/23 16:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月16日 イイね!

榛名山のラリー

榛名山のラリーキャゼルヌ先輩さんのご厚意で
2012スプレンドーレ榛名」に参加させて頂きました。
Aコースで出走しました。

会場に向かう途中です。
この、「スバル360」で参加します。
某漫画のスタート場所です。
溝落としは勇気がなくてできませんでした。


当日配布されたコマ図です。
出走時に館長にお声をかけて頂いたのですが・・・
その意味を、あとでいやと言うほど思い知らされるコースでした。
コース後半は心臓破りの坂とでも言うべきでしょうか


コース途中で昼食
カレーライスでした。
結構辛口でおいしかったです。

一応完走しました。
初のナビは緊張しました。
でも楽しかったです。


コースのログです。

出走の様子が写ってました~
「記事」
http://www.carview.co.jp/news/6/172868/
「写真」
http://www.carview.co.jp/news/6/172868/8/
Posted at 2012/09/17 21:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「来週には大台達成かな」
何シテル?   04/25 20:54
お返し「イイね!」、「フォロー」はしてません。 相互フォロー(みん友)ご希望の方は、 メッセージにてご一報を頂ければ、 都度、対応させていただきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

+*†*+ Tea Time +*†*+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 06:55:44
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/31 00:31:17
 

愛車一覧

その他 tern Link C8(1号車) (その他 tern)
なんとなく自転車屋さんに行き、 気がついたら購入して、お持ち帰りしてました。 ミニベロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ダークグレーメタリックのフォレスターです。 フォレスター(SHJ)からの乗り換えです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
FB20のMTで燃費チャレンジ中 マリンブルー・パールのフォレスターです。 サンバー ...
スバル サンバー スバル サンバー
5MTでした。 リモコンドアミラーなのに電動格納はしないというおもしろ仕様です 所有期間 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation