• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルムのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

迷子の軌跡

迷子の軌跡久しぶりに道の駅スタンプを押しに行きました。

今回は関越自動車道にて群馬県北部を目指しました。

でも、なぜか我が家が出かけるときは悪天候が多いです。
前回は豪雨でした。今回は濃霧と雨


霧がでてきました・・・高速道路の濃霧は怖いです。
これからだんだん濃くなってきました
「キリ注意」の看板は伊達じゃないです。


霧で疲れたので「すずめ」を見て一休み
かわいいですね。 なごみます。


場所は「赤城高原サービスエリア」です
今日の展望は・・・真っ白、な~んにも見えません。


最初の目的地「川場田園プラザ」の最寄り
「沼田インターチェンジ」で高速を降りました。


道の駅「川場田園プラザ」到着です。
ここまでは、順調でした。
このあと迷子に・・・


迷子の軌跡です。
「川場田園プラザ」を出てから迷子に
本来は3Kmぐらいの道のりを迷いに迷って45.6Km走り回ってました。
標高もGPSログでは526m→1132mまで登っていたようです。
参考までに目的地の標高は554m
カーナビに頼りすぎてて下調べが不十分でした。
それでも、何とか次の目的地に到着しました。


予想外に時間をとったのと天候がまだ崩れそうだったので
今回はここで切り上げにしました。
帰りの高速も霧が出てました。

そろそろ、天候の落ち着いた日に出かけたいなぁ
Posted at 2012/06/17 23:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅めぐり | 日記
2012年06月02日 イイね!

沢歩き?

沢歩き?群馬の梅田で沢歩きを楽しんできました~

タイトル写真は・・・
ブログ内容とはあまり関係がないような気がしますが・・・

梅田への道中の高速道路から撮影です。


毎回同じ場所で高速を降りるのではつまらないとのことで
今回は「佐野スマートIC(下り線)」にて高速を降りました。
ここのスマートIC出口は・・・サービスエリアに寄ると出られなくなります。
サービスエリアに寄りたいときは出口を出たところに駐車場がありますので
そちらを利用することになります。


つい撮影しました。
スマートICのそばにです。


地元の方にご案内を頂きまして沢歩きをしてきました。
ここまでの道中は中々のダートで、とても楽しめました。
パートタイム4WDのサンバーで走って行ったのですが
なかなか4WDに切り替わってくれなくてちょっとヒヤヒヤ
でも、アクセルを極端にあおらなければ2WDでも走れてしまうものですね。


水がきれいです。
水温は低いようです。


ちょっと歩きにくいですが登っていきます。


手ぶれした写真・・・
きれいな水の流れです。
苔が生えているので思いっきり踏むと滑ります~


お気に入りの場所です。
まるで、炭酸水みたいです。
日頃の疲れをすっかり、リフレッシュしてきました。


ここへの道中はKT-2サンバーをお借りしました。
ラダーフレーム構造のサンバーはダートには強いですね。
ダートの楽しさに目覚めてしまいそうです。
楽しい休日をありがとうございました。
Posted at 2012/06/03 17:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月20日 イイね!

久々のドライブ

久々のドライブ恒例になりつつある「白浜ひものセンター」へ
おかいものに行きました。
寝坊して出発が遅くなりましたのでほぼ高速にて
燃費計の数字がおもしろいことになってました。
空気圧はちょっとだけ高めの設定です。
Posted at 2012/05/20 22:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月29日 イイね!

たけのこの山(お菓子じゃありません)

たけのこの山(お菓子じゃありません)千葉へたけのこ掘りに行ってきました。
今年で3回目になります。
毎回、同じ顔ぶれです。


一気に「木更津東IC」まで行きました。


たけのこが頭を出してます。


竹藪です。
結構密集してます。


たけのこの山ができました。
100本以上あります。


総走行距離241.2Km
ほぼ高速道路です。


今度は千葉の東の方に行ってみようかな
Posted at 2012/04/30 17:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月28日 イイね!

うぐいすラインドライブ(千葉県)

うぐいすラインドライブ(千葉県)千葉(佐貫)でおかいものがありましたので「うぐいすライン」と「清澄養老ライン」をドライブしてきました。


新緑がきれいな「うぐいすライン」です。
「うぐいすライン」中程の交差点です。
この先、道が少し険しくなります。


この時期は気持ちよくドライブできます。
のんびり走れる一般道は気楽です。


後半は「清澄養老ライン」です。
目的地までかなりの遠回り(約2倍)ですが目的はドライブです。


まだ桜が咲いてました。
養老渓谷は涼しいみたいです。


観音橋です。
朱塗りの橋は川面にはえると思います。
今度は川面まで降りてみようかな


総走行距離265.4Km
翌日も出かける予定がありましたので短めのドライブでした。


今までの走行軌跡と重ねてみました。
そろそろ自宅近辺がベタ塗りになりそうです。
Posted at 2012/04/30 16:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「来週には大台達成かな」
何シテル?   04/25 20:54
お返し「イイね!」、「フォロー」はしてません。 相互フォロー(みん友)ご希望の方は、 メッセージにてご一報を頂ければ、 都度、対応させていただきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

+*†*+ Tea Time +*†*+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 06:55:44
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/31 00:31:17
 

愛車一覧

その他 tern Link C8(1号車) (その他 tern)
なんとなく自転車屋さんに行き、 気がついたら購入して、お持ち帰りしてました。 ミニベロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ダークグレーメタリックのフォレスターです。 フォレスター(SHJ)からの乗り換えです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
FB20のMTで燃費チャレンジ中 マリンブルー・パールのフォレスターです。 サンバー ...
スバル サンバー スバル サンバー
5MTでした。 リモコンドアミラーなのに電動格納はしないというおもしろ仕様です 所有期間 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation