• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルムのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

千葉ドライブ?

千葉ドライブ?お友達の「Gacha」さんが
EJ20エンジンのはぎ取り大会をおこなうとの連絡を頂きましたので
お手伝いと言うより邪魔をしに行ってきました。


いろいろあって気がつくと夜に・・・
何とかエンジンが分離しました。


これから積載
かなり、ぎりぎりです。


無事積載完了
夢のツインエンジン?

てつ㈲さん
大変遅い時間まで大変ご迷惑おかけしました。
いろいろお気遣い頂きましてありがとうございます。
これからもご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが宜しくお願いします。

フォトギャラリーにもアップしました。
2014年12月13日千葉エンジンはぎ取り大会
Posted at 2014/12/14 21:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日(遊び) | 日記
2014年04月19日 イイね!

たまには会社の仲間と

たまには会社の仲間とたまには会社の仲間と出かけてきました。
クルマじゃないとなかなか行けない場所に行こうと言うことで

戸塚(神奈川)→小湊(千葉)→勝浦(千葉)→ラーメン八平(千葉県長生郡長南町)
→鋸山(千葉)→戸塚(神奈川)

というルートで移動をしました。

戸塚集合、アクアライン海ほたる経由で小湊を目指します。
小湊はGPSログを収集するために、そのまま勝浦を目指します。
勝浦は会社の人の実家があると言うことで経路に組み込んでみました。
軽く観光をした後、昼食のラーメン八平を目指します。


場所がわかりにくく、迷子になりそうになりながらも無事到着
早速ラーメンを頂きました。
見た目ほどコッテリして無くておいしく頂きました。
食後の運動もかねて鋸山を目指します。


鋸山登山自動車道で山頂へ
大仏様を拝見したり観光をしつつ・・・
食後の運動にはハードすぎたかもしれません。

かなりバテバテになりながらも無事帰路につきました。
会社の仲間には楽しんでもらえたようで良かったです。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2014/05/05 16:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日(遊び) | 日記
2012年11月04日 イイね!

クラシックカーフェスティバルと矢島工場感謝祭

クラシックカーフェスティバルと矢島工場感謝祭群馬大学の「第7回クラシックカーフェスティバル in 桐生」とスバル矢島工場感謝祭が同日になりましたので両方参加してみました。
行きは一般道で向かいますのでAM5:00出発


途中、道の駅「めぬま」にて軽く休憩
やはり道中、スバル車が多いです。
西矢島の交差点で曲がっていくスバル車が多かったですが、
第一駐車場に向かわれてるのでしょうか
私は先に「クラシックカーフェスティバル」に行きますのでそのまま通過です。
集合場所のセブンイレブンにはAM7:30頃に到着しました。

そして合流に失敗しましたのでそのまま現地に向かいます。

群馬大学内です。
スバル360が4台並んでます。
みんともの「キャゼルヌ先輩」さんをのせて一路、矢島工場へ
てんとう虫くんはお留守番です。ごめんね

そして、矢島工場に到着したのですが、駐車場渋滞でした。
桐生から太田までの所要時間より駐車場待ちの方が長かったです。
すでに矢島工場には「ゆっくり走ろう上州路」さんがいらっしゃいました。


まずは、ビジターセンターを見学しました。
スバル360の実物大の石膏モデルです。


展示してあるスバル360のドアヒンジ部分です。
初期型はヒンジの形状が違うようですね。


初代サンバーです。
いつかは乗ってみたいなぁ


そして、富士重工製の最終形サンバーです。
トラックも展示してありました。


お昼なので社員食堂で昼食にしました。
ラーメンは200円でした。
お蕎麦も、うどんも200円です。

昼食後、会場内を散策しつつ駐車場にもどり、皆様の愛車を見学させて頂きました。

第二駐車場の奥の方が出荷前の車両プールになっているようですが・・・
新型フォレスターがおいてありました。
遠目で見た感じではデザインは良い感じと思いました。

駐車場を散策しているときに、「Gacha」さんと再会しました。
軽く、挨拶をしたあと
桐生に戻る時間でしたので「クラシックカーフェスティバル」の会場移動へです。

「クラシックカーフェスティバル」閉会後、いつもの場所で軽く打ち上げをしてから帰路につきました。
自宅到着はPM7:50頃でした。
思ったより早い帰宅です。楽しい休日でした。
Posted at 2012/11/05 22:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日(遊び) | 日記
2012年09月29日 イイね!

お台場に遊びに行きました。

お台場に遊びに行きました。夜のお台場に遊びに行きました。

目的は「MEGA WEB」「ライドワン」でオーリスRS(MT)の試乗です。
少し早めに到着しましたので、MEGA WEBの中を散策してきました。


MEGA WEBについてから気がついたのですが
9月30日は「ミニ四駆 ジャパンカップ2012 東京大会3」が開催されるようです。


こっちは、ラジコンのようです。


カタログの販売機です。

2階にはレクサスも展示してあります。
展示場内は場所の詳しい案内とかはなく展示車を探し求めて歩き回る感じです。
結構疲れるかも・・・


MEGA WEBからヴィーナスフォートを抜けて「ヒストリーガレージ」まで遊びに来ました。
予想外のクルマが展示してありました。
スバル360です。展示があると思ってなかったのでびっくりです。
ほかにも、デロリアンが展示してあったりで見応えがあります。
今度はカメラを持ってきてじっくり撮影をしてみたいです。

時間なのでMEGA WEBに戻って試乗をしました。
試乗車は青色のオーリスです。

エンジンは静かです。アクセルレスポンスもとってもよかったです。

距離が出ていない試乗車なのでブレーキのあたりはまだ出ていないようです。
カックンっと効いて少し怖かったです。あたりが出ればとっても良い感じになりそうです。

ミッションですが、運転する前は気にならなかったのですが・・・
運転してみるとかなりストローク量があります。
ノーマルのSHフォレスターよりストロークがありそうです。
シフトは軽い操作感です。シンクロがよくできているのか抵抗感が全くなくシフトチェンジができます。
あまりに軽いので運転している感覚がしない気もしますが・・・
まるでスイッチを操作しているような感覚です。

クラッチは重さ感触共に扱いやすかったです。

もう少し走行距離が出ている車体をじっくり乗ってみたいです。
機会があるなら所有してみたい一台でした。
Posted at 2012/09/30 17:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日(遊び) | 日記
2012年08月11日 イイね!

プチ里帰り

プチ里帰り

群馬県のいつもの場所(群馬県桐生市)まで
お出かけしました。


今回は、お盆休みで高速(下り線)が渋滞してましたので
一般道で向かいました。

自宅から桐生市までの道中には、 太田市がありますのでちょっと寄り道をします。

太田市と言えば富士重工業の本拠地 、そういうわけなのでフォレスターのプチ里帰です。


富士重工業株式会社矢島工場です。
この工場でフォレスターの組み立てが行われてます。
中には「ビジターセンター」という見学施設があります。
個人での見学はなかなか難しいようです。
10人以上で予約をすると見学ができるようです。

矢島工場から30分ほどクルマを走らせて目的地到着~


今回の目的は特設コースでの走行会です。
ジャンプ台と芝コースが追加されてよりエキサイティングになってます。


ボディーが吹っ飛ぶ車体も・・・


背後から刺客が・・・

今回も時間を忘れて楽しく遊ばせて頂きました。

遊んだあとは昼食を挟んで近くの模型屋さんに買い出しに行きました。
貴重な車体が販売されてます。

帰りは上り線なので高速も渋滞無しで快適に帰宅~

Posted at 2012/08/12 23:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日(遊び) | 日記

プロフィール

「来週には大台達成かな」
何シテル?   04/25 20:54
お返し「イイね!」、「フォロー」はしてません。 相互フォロー(みん友)ご希望の方は、 メッセージにてご一報を頂ければ、 都度、対応させていただきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

+*†*+ Tea Time +*†*+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 06:55:44
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/31 00:31:17
 

愛車一覧

その他 tern Link C8(1号車) (その他 tern)
なんとなく自転車屋さんに行き、 気がついたら購入して、お持ち帰りしてました。 ミニベロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ダークグレーメタリックのフォレスターです。 フォレスター(SHJ)からの乗り換えです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
FB20のMTで燃費チャレンジ中 マリンブルー・パールのフォレスターです。 サンバー ...
スバル サンバー スバル サンバー
5MTでした。 リモコンドアミラーなのに電動格納はしないというおもしろ仕様です 所有期間 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation