• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルムのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

アネシスと並べて見ました。

アネシスと並べて見ました。仙台まで出張でした。

社用車がインプレッサアネシスなので並べて見ました。
スバル車があると並べて見たくなります。


横からも撮影

帰りは西那須野塩原まで一般道で行きました。
途中、道の駅「明治の森・黒磯」へ寄り道しスタンプをゲット

大きな渋滞もなく無事帰宅しました。
Posted at 2014/10/12 22:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年09月14日 イイね!

榛名へ遠足

榛名へ遠足みんともの「キャゼルヌ先輩」さんに、
スプレンドーレ榛名&86ピクニック」へお誘いを頂いたので、
榛名まで遊びに行きました。
写真は、有名な石段の前で撮影しました。


キャゼルヌ先輩」さんの愛車「スバル360」です。
いつ見ても愛らしいクルマです。
一生懸命走る姿がかわいいです。
榛名湖畔で撮影


そして、ゼッケンとコマ図が配布されました。
「スバル360」でラリーに参加です。
2012年にも一度参加しているので2度目です。
峠道を「スバル360」で走る(といってもコドライバーですが)
ドキドキと感動を再び体感できるとは思ってもみませんでした。


今回のラリーコースは2012年よりもハードでした。
2012年(約53Km)より距離が長く約65Km、
アップダウンもかなりあります。
途中でうっかりラリコンの距離計をリセットしてしましましたが
何とか案内できました。
(追記:紫色が2012年のコース、ピンク色が2014年のコースです。)

「キャゼルヌ先輩」さん、今回もお誘い頂きありがとうございました。
ほんとに、楽しかったです。
参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2014/09/15 20:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

いよいよ復活?

いよいよ復活?
今日は朝から体調がすぐれなかったので、
お出かけをキャンセル・・・
その代わりと言ってはなんですが、オイル交換をしてきました。
消費税分値段が上がってしまいました。
まもなく3万Kmですが調子の悪いところもなく嬉しい限りです。

そして、物欲スイッチを押してしまったのか・・・
ずっと調子が悪いまま放置していたノートパソコン(NEC PC-LL550RG6B)を復活させようといろいろ買い物を・・・

CPU AMD Turion X2 Ultra ZM-87 2.4GHz
HDD 東芝 MQ01ABD100H 1TB(NAND型フラッシュメモリ搭載モデル)
WIFI Intel Centrino Wireless-N 2230(WIFI+BlueTooth 4.0)

ノートパソコンの改造は久しぶりです。
すべて、動くかは未調査です・・・特にCPUとWIFIがあやしい
CPUをZM-86への換装事例はありましたが、ZM-87は換装事例はないようです。
WIFIは、もともと調子が悪いのと、スマホとBlueToothテザリングしたいという理由です。・・・WIFIテザリングは電池食いで
2008年のモデルなので、これが最後の改造になるとおもいます。
Posted at 2014/08/02 17:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年06月13日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 
■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
YOKOHAMA GEOLANDAR G95

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
いいえ。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
性能的に気になるタイヤが多い

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:スバル フォレスター 2011年式
タイヤサイズ(前):225/55R17
タイヤサイズ(後):225/55R17

■年間の走行距離をお答えください。
10000Km
■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
はい。11月頃に履き替える予定です。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
現在SUV用のM+Sタイヤがついてます。
サマータイヤを装着するとどのぐらい印象が変わるかと、
ラフな道(林道やダート)をどのぐらい走ることができるのかを試してみたい。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/13 21:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月24日 イイね!

ダダ漏れ

ダダ漏れ水漏れには気をつけないと・・・甘く見ると痛い目に
混合水栓から水漏れが発生しました。
去年の年末大掃除の時点で湿ってきているのは気がついていたのですが、
夏のボーナスまでと無視を決め込んでたのが良くなかったです。
ついに決壊する日がやってきてしまいました。


金曜日に帰宅後水を出したらエアを大量に噛んだので、
いよいよだめかなと考えていたら案の定・・・
マンションの水漏れ警報が作動、すぐに警備員がやってきてしまいました。
23:00過ぎにご苦労様です。
駆けつけて頂いた時には、サービスホールを開けて
処置を完了させておきましたので早々にお引取りして頂きました。

明日(24日)は国道152号の地蔵峠と青崩峠へ行こうと思っていたのに暗雲が立ちこめてきました。
修理をしようにも混合水栓の製造会社がすでに廃業していて部品が手に入らない状態
新品へ交換だと混合水栓+工事代で諭吉さん7人ぐらい・・・9月に車検なのに
とりあえずダメ元でネット通販で探してみたら諭吉さん3人弱ぐらいで売っているのを発見
自分で取付けようということで早速購入。
あとはキッチンから水が出ない生活を数日送れば何とかなる状態になりましたので
お出かけを決行しました。
この時点ですでに24日0:30ぐらいでした。

24日は案の定寝坊、出発が4:30ぐらいになってしましました。


高速代を節約したいのもあって、全線一般道です。
ひたすら甲州街道を走り長野県の茅野を目指します。
そこから国道152号に入りひたすら南下します。
2カ所の分断区間(地蔵峠、青崩峠)は林道へ迂回
矢筈トンネルを1往復しさらに国道152号を南下し国道362号へ、
ひたすら山越えで静岡市を経由し本日の宿がある島田市を目指します。


ここから先はコンビニもなさそうなので
茅野にて一休み、これより国道152号を南下します。


そして、地蔵峠到着
若干遅れ気味(2時間遅れ)なので先を急ぎます。


三遠南信自動車道の無料開放区間「矢筈トンネル」到着
ひたすらトンネルを往復します。
ここは意外に通行量があります。
まだ遅れを取り戻せてない(1時間半遅れ)ので先を急ぎます。


青崩峠到着
通行止めの看板がなかなか・・・


この先を目指したいのですが・・・遅れ(1時間遅れ)を取り戻せていないので断念
また、機会をうかがってリベンジをせねば!

この後は遅れを取り戻すために先を急ぎましたので写真がありません。

静岡空港を経由しつつ宿へ到着
翌日の赤いダイヤオフに備えます。
Posted at 2014/06/22 17:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「来週には大台達成かな」
何シテル?   04/25 20:54
お返し「イイね!」、「フォロー」はしてません。 相互フォロー(みん友)ご希望の方は、 メッセージにてご一報を頂ければ、 都度、対応させていただきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

+*†*+ Tea Time +*†*+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 06:55:44
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/31 00:31:17
 

愛車一覧

その他 tern Link C8(1号車) (その他 tern)
なんとなく自転車屋さんに行き、 気がついたら購入して、お持ち帰りしてました。 ミニベロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ダークグレーメタリックのフォレスターです。 フォレスター(SHJ)からの乗り換えです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
FB20のMTで燃費チャレンジ中 マリンブルー・パールのフォレスターです。 サンバー ...
スバル サンバー スバル サンバー
5MTでした。 リモコンドアミラーなのに電動格納はしないというおもしろ仕様です 所有期間 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation