• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2013年8月30日

【ZZ-R】ステムベアリング交換 at 45,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
直進時にセンター付近でハンドルが取られる症状。ショップでステムベアリングを打ち替えてもらいました。

写真はロア側のシートベアリングの跡がクッキリです。手で触ると波打った感じになっていますので、結構末期なのかも。 通常使用で20,000km程度で跡が付くそうです。
2
アッパー側。こちらの状態は良好。
3
交換後の試走ですが・・・・。フィーリングが全然違います。非常に滑らか。
低速直線走行(停止前とか)はもとより、コーナーリング時もかなりスムーズになりました。
こんなに気持ちよくなるなら、もっと早くに交換してもらえばよかった(´・∀・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

車検

難易度:

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

中古新規登録

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月5日 2:08
こんばんは。
僕のも下側のベアリングレースはクッキリと跡が付いてました。
なかなか面倒なトコですけど効果はテキメンですよね。
(^^)
コメントへの返答
2013年9月5日 20:22
こんばんは。

跡を撫でてみると、はっきりと緩い段差を感じるんですよね。じわじわと凹んでいくのでしょうね。

面倒というか、僕にはDIYは不可能ですね(笑)
2015年5月16日 23:59
今晩は


僕も3万キロ超えているので、この作業是非試してみたいところです。
でも難易度高そうですよねぇ

う~ん…やりたいこと沢山あるなぁ~…






コメントへの返答
2015年5月17日 15:20
こんにちは。

轍にハンドル取られるような感じですね。交換後はすごいスムーズになりました。

ベアリングの打ち込みさえできれば、なんとかなりそうですが、ちょっと難しいですね。 でもhrykさんなら、サラッと交換してしまいそうです!

プロフィール

「お疲れ様です😌」
何シテル?   05/11 08:03
inunoyosa
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 11:02:22
お役にたてれば… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 02:48:25
ミシュラン プライマシー4 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 11:47:30

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
2000モデル マレーシア仕様、フルパワー147ps。D7となります。 スタイル、ステー ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2014北米仕様です。主力マシンとして購入。ZZR11は引き続きのんびりと楽しみます。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018/9新車購入。 買い物、近所パトロール、近場ツーリングに活躍してもらいます。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007モデル ビルシュタイン+JAOS2インチコイル 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation