• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

ハチキン第二戦行ってきました

ハチキン第二戦行ってきましたハチキン第2戦行ってきました

スパ西浦は朝から天気は微妙な感じです



 

とりあえずフリー走行はドライ路面で走行 

初めてのウイングを付けての走行はリヤを効かせすぎました

効果は体感できたけどタイムにつながらずウイングは寝かせる方向で対処


フリー走行終わっていつもどおりひとりぼっちでいたらサクさんたちが来てくれました!!
キヨさんの競技車両はアルミジャッキです(笑)





少しづつ降っていた雨が予選途中で本降りに・・・



予選のコースインが最後尾だったおかげでドライ路面でのアタックできなかったんですが、空力のおかげでいつもよりコーナーで安定しています リヤの効きを落として前後バランスもいい感じ 安定して6秒台で周回できました

今回も混走だったんですが、予選8位ハチロクで3位でした 上位は路面がいい状態でのタイムなので決勝はチャンスです




雨が降ってみんなビショビショです 雨が降るとごとうさんの話題になるわけですが、今回はなぜか黒髭さんの話題で持ちきりでした(笑)



そして決勝、完全にウェットです  走行中の画像はちぃくんから拝借しました 

コーナーよりストレートの水たまりの方が怖かった・・・






ウェット路面で前を走るクルマが何台もスピンするなか、丁寧に走ることを意識して走行

終わってみれば結果は全体で4位、ハチロクで2位 初入賞です(祝)



DTCCのために溝有りタイヤは温存して溝無しでがんばりました 
溝有りだともっとイケたかなぁ



もうウイング無しじゃ乗れないなぁ・・・



どうにか壊れず第二弾のハチキンも終了  北海道DTCCいい感じで行けそうです
Posted at 2016/06/21 09:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチキン | クルマ
2016年06月18日 イイね!

レギュレーションに合わせていろいろ作業

レギュレーションに合わせていろいろ作業次はスパ西浦のハチキンです

スパ西浦の音量規制対策でサージタンク取り付けて、マフラーもサイレンサー2個仕様の静かなやつに交換しました





西浦対策はこれで完了ですが、十勝DTCCの対策もやっておきます

現状870キロの車重をDT3クラス最低重量900キロに合わせるためにFRPゲートから鉄ゲートに交換します

秘蔵の程度良好の錆び無し純正ゲート        そのままじゃイケてないので色を白く塗ります 時間が無いのでガラス外さずに見えるところだけです



ダブルアクションで足付け



マスキングして



サフ入れて



本塗り完了  

垂れたけど時間手無いので気にしません(涙)



そして車体に取り付け


鉄ゲートにしたのでGTウイングもつけました!! 

最初はFRPゲートのままでウェイト積んでレギュレーションに適合しようかと思ったんですが、せっかくなので鉄ゲートにウイング付けて空力アップついでに重量化です



でかい!



そしてフロントも重量を増やすためにアンパネなんてつけてみます



脱落しないようにステーは鉄製でしっかり製作



缶スプレーで色塗って



取り付けです



移動などを考慮して突き出し量はリップから5センチ 空力効果あるといいなぁ



とりあえずレギュレーション対策の重量化はこれで完成  900キロ超えてくれたかな??



ハチキン前の残りの作業はエンジンセッティングだけです

まずはスパ西浦 空力でどれだけタイムアップするか楽しみです








Posted at 2016/06/18 07:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2016年06月13日 イイね!

アイドラーズハチロクGr.A+に行ってきました

アイドラーズハチロクGr.A+に行ってきました行ってきました ツクバサーキット

アイドラーズハチロクGr.A+に参加してきました

天候にも恵まれ絶好のレース日和です


今回、初参加ということで知っている人がRokuさんと攻野さんしかいないんです・・・なんてことをRokuさんに言いましたところ、kmsさんや鈴木さん、佐藤さんといった参加者の皆さんに僕のこと紹介して回ってくださり、おかげで初参戦のレースでしたがすごく気が楽になりました




当然ですが、ハチロクがたくさんです







フリー走行と予選でコースイン  

久しぶりのツクバ たぶんまともにまわるエンジンで走るのは初めてです 

でも調子良かったのは、ほんの一瞬・・・さあこれからってところでエアクリーナー食っちゃいました・・・

というわけでベストは1分8秒7で終了です



十勝の動画を見ているとよく土煙が上がってるのを見て、今回はエアクリーナー付きで行こうと思いクリーナー無しのセッティングをとってませんでした

決勝はクリーナー無しで走ったんですが、全体にA/Fが薄くなり全開で14くらい・・・そして1コーナーでスピンしてしまい完走はしましたが最下位でした



今回アイドラーズ参加するにあたりFIA規格のレーシングスーツ、グローブ、ヘルメットそしてhansを導入しました またしてもまともに走れなかったツクバですが、これでやめたら赤字です

というかこれからも走り続けるつもりで買ったので、だめだったところを対策してまた機会を作ってツクバ走りたいと思います



とりあえず、エンジンは無事なので次の日曜日の、スパ西浦ハチキンに向けて準備していきます
Posted at 2016/06/14 00:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年06月10日 イイね!

ギア比をツクバ仕様に変更

ギア比をツクバ仕様に変更筑波に行きますのでミッションをノーマルからTRD5速フルクロスに、ファイナルも4.6から5.3に交換です









ついでに不具合を感じていないけどベアリング類、クラッチを交換





クラッチカバーのイソギンチャクが段付きに・・・



ミッション、デフ搭載しました




プロペラのセンターベアリングも交換  



プロペラがきれいじゃないのが気になって塗装はがし



色塗って乾燥中



プロペラつけてオイル入れれば完成



見えないところ気にしなきゃ完成したなぁ・・・
Posted at 2016/06/10 07:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2016年06月08日 イイね!

6月は週一でレース予定

6月は週一でレース予定2回行って2回とも点火不良でまともに走れなかったツクバサーキット

今度こそはまともに走りたいと思い、意を決して6/12のツクバGr.A+にエントリーしてみました





そんなわけでレギュレーションに合わせてカムを仕入れました



IN304EX288のハイリフトから交換です



新しいカムのバルブクリアランス確認 



クリアランスちょっと広いけど時間無いしまあしょうがないかなってことでバルタイ確認してふたしました



タイヤも2本だけ新品に交換 Mコンなので日曜日の天気が心配です




そして、そして・・・6/26のDTCCもエントリーしてしまいました 



もっと速く走れるようになったらいつかは・・・と思っていましたが、そんなこと言っていたらいつになるかわかんないので感覚的には北海道でやっているハチキンに出る!! そんな感じで行ってみます

6/19のハチキンも無事ツクバから壊れずに帰ってこれたらエントリー予定です

そんなわけでツクバ、北海道、西浦でお会いする皆さんよろしくお願いします



Posted at 2016/06/08 08:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation