• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

明日からボンキュー

■ストレーキな話し
こないだ S2k用のFストレーキを購入したのですが,まだ取り付けていません.片方は純正リップにともじめで,片方は複雑なカットをして取り付けたいと思っておりますが,悪天候でも快晴でも作業したくないので手つかず.
フロントタイヤだけ,なにかにのせてオーバーハングの下に潜れるようにすればいいとわかっているけど,そこで体力がつきて終了しそうな予感もします.すごくします.
ちなみに,最低地上高の規定にひっかかりそうですが,
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_003.pdf
を見る限りではセーフかもって思えますね.すくなくとも 5cm確保の方向で設置したいと思います.
後ろもストレーキをつけたいのですけども,NA1の純正のサイドステップは内側に逃げすぎててボディにくっつけるのはムリくさいですね.そこで部品取りのヤードで眺めていて気が付いたのが,他車のフロントマッドガードの流用です(「おれナイス!」と思いましたが,既にビートで同じアイディアを実現している人がいました).うまくRや張出し具合が合致するものがあれば…なのですけど.つまり,車両と一緒に物色に行けないので机上の空論なのであります.

■フロントビュー改造
相談に行く暇さえもなかったため,お流れ中.

■水回りリフレッシュ
免停になるので,暇になったらお願いと言ってあるが連絡なし(笑)

■自転車
ギアなしのママチャリを試してみたのですが,下り坂では追いコギが忙しすぎて,登りではダンシングどころかハンドルをひっぱるほどのダンシングを求められ,とても乗っていられません(笑)
調べた所,電動アシストは国産は \70k,neads(死語)は \25kから.しかし,安いパチモンは自走モード付きばかり.アシストモードのみ使っていればセーフなのでしょうかね.

■ブラウザ変更
Google Cromeにしてみた.
スタイルシートが IE6の整形とかなり違う….色がついてなかったりスクロールが違ったり.なんとか変更するしかなさげ.Cromeで最適化したら,他でどうなるのかちょっと怖いけど.

■FISCO撤退,BMW撤退
昨年からの "グラ○プリ特集誌"の某女史のホンダバッシングがすごくてへきえきしてたのです.今年はバッシングをみなくてすむぜと思っていたのに「関係者はブラウンGPの快走をみてくやしがっている」で最後っぺをかまされている気分が続いていました(ちなみにレーシンオン等の福井社長のコメントはそうではない).ブラウンが下火になってきたので,そろそろ「しょせんホンダの遺産なんてこんなとこだろ」論調に変わるのだろうと推測しています.読みませんが.
メーカーはマクラーレンやウィリアムズのようなレーシングチームではないので本業で社員を養っていかないといけません.トヨタでさえ,「パナソニックのスポンサー継続がなかったら撤退していた」って発言したくらいの状況です.生産を止めたり解雇する一方でレースをしている状況じゃない会社はホンダだけのわけがないと誰もが思ってたと思います.続いたのがBMWだったのは割と以外でしたが.(ついでにいうと,FISCOの横いり>撤退は本当に迷惑な話しですね….FISCOの悪夢を行なったスタッフは,愛知博で数々のトラブルを起こした優秀なスタッフたちだったのだそうですね…←真偽不明).そしてホンダ撤退時の感想に「もう撤退かよ」的な論調が多かったのは意外です.自分が自宅待機や解雇される社員の立場になってみたらどう思うんでしょうね….
昨年の,前述の女史の「SAF1をつぶした,夢をつぶした」論調が鼻についたのはボクだけかもしれませんが,少なくとも,アグリ代表はホンダに対しては感謝の言葉しか残していないし(ニックフライ個人への不快感は明言していた),ブラウンGPへの売却についてもBMWザウバーのソレより遥かに良心的だったのではないでしょうか.BMWザウバーなんか売却額折り合わずで,しかも来年の参戦もできずの状況ですよ(ホンダ>ブラウンの時なんかはホンダは準備期間の予算まで組んでエンジン変更などの期間をサポートした).
そもそも,故ハーベイ博士を擁してRA099をテストしていたころから,ホンダはF1チームを所有し,運用したいわけではないことが明言されています.ゆえに自社シャシ(車体をやりたくないわけではなかった)はオクラにしてBAR(レイナード含む)とジョイントし,後にタバコ広告禁止で仕方なく自社チームにしたいきさつがあります.つまり,SAF1をサテライトとして持とうなんて望んでいたはずがないのです.氏のヒスな記事ではホンダがカネ出してSAF1を存続させるべきだったとしか読み取りようがありませんが,スポンサー探しはチームの仕事です.ドライバーを決めるのもチームの仕事であって,チームをとびこしてカネを出している誰かがねじこんで決めるべきではないはずです.
#「レースチーム専用の独立した会社を起こせば,ホンダ自身が運用したくないというジレンマを解消できる」事はハーベイ博士もホンダに進言していた(後のHRF1のように).
それにしてもFISCOヤシマ作戦の醜聞の報道をしなかった雑誌で,他のニュースソースとは符合しない中傷まがいの記事を続ける姿勢はジャーナリストととしてどうなんすかね.SAF1のラインしかなかったボディの余白でも買い取ってホンダへのうらみつらみを書いたなら「やるじゃん!」と思ったでしょうが.
ブログ一覧 | 近況 | クルマ
Posted at 2009/08/12 16:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation