• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

短縮講習(長期免停) その壱

父に送ってもらって短縮講習を受けるために運転免許センターへ.受け付け 8:30~9時.\27600を 講習手数料として証紙購入.価格設定の根拠不明.講習開始は 9:30.明日も 9:25までに入室していればいいらしい.わりとぬるい 設定になっている(県で一箇所なのでこれくらいでも地方には厳しい.自分は面倒なのでビジホに泊まることにした).
 受講者 17名.まずは適性検査(書面テスト).心理検査(怒りやすいとか)だけじゃなくて,類似図形・異なる図形の摘出,チェックを書く, 三角形を描く,3桁の引き算などの早く判断して正確に回答を求められる(IQテストみたいに制限時間内でできるだけ進める). 忙しいので眠くならない.年齢なりの思考能力や動作能力などを診断しているらしい.
 法令等の講習.事故の原因の大部分74%が不注意(安全運転義務違反)であると,わかりきったことを 念押しされるが,ここにいるほとんどが速度違反.事故を起こすのは速度ではなく不注意であることをココに勤めてるヒト達だって わかるはずなのに(徐行違反もふくめ,速度を事故原因にしているのは全体件数の 1割である,死亡事故では 12.6%),つかまえやすいとこだけつかまえてるよなあと,みな 思っているに違いない.ウィンカーださないやつと車間距離不保持をもっと厳しく取り締まれよ.ボケどもがっ(…と,心の中で).
 午後に.
 免許試験コースで実走チェック.「良い」といわれた.ただし「カーブの中でブレーキを踏むのがちょっと」←制限速まで 出した所,思ったより曲がらなくてアンダーが出続けて縁石に乗り上げそうだったので….
 次に一昔前のゲーム コンソールみたいので認識や反応のテスト.消失点に向けた道路と,少々の街路樹(これが遠近感を演出する主役である), ポリゴンじゃなくてラスタースクロールくさい.青黄赤の丸が表示される.テストはステップアップしていくのだが(テストの 段階を踏む経過がチュートリアルになっている),最終的には,ハンドルを切って所定のルートをトレースしつつ,シグナル (青黄赤の丸)を判断.青はそのまま(ダミーである),黄色はアクセルを一回抜く,赤はブレーキを一度踏む(すぐアクセルに戻す). 反応時間と正確さが評価される模様.ペダルはアクセルとブレーキのみで,教室の中でカコッカコッって鳴ってて滑稽 (ガイダンスが流れるヘッドフォンをしているので自分達は気にならないけど).内容的には 9801でできそう.Amigaで 十分な感じ.消失点に向かう路面の線がとぎれとぎれでキモくて気になって仕方なかった.そういう意味では Amigaで これはない.8bit時代な感じ.車体幅の認識は右はフェンダーの角,左はコーナーポール,センターはエンブレムらしきポッチで 判断しないといけなかったようだが,わかりにくすぎるよ….後で理解した.
 今度こそシミュレータ.よくテレビで紹介される "対向車線のバイクが飛び込んでくるアレ"である.事故は不可避だと思っていたが実はちゃんと避けれた(対向車線などにトライは していないが自由度はわりとあるようだ).1500cc SUVに乗ってるような遅さと反応の悪さで速度のキープがしにくくて, アクセルとスピードメーターばかりに注意をとられるのが欠点だと思う.画面のクオリティは PS1級(最初はメガドラ32Xと 思ったけど,そんなにひどくないか).シートの腰部分にエンジンがかかっていることを示すためのバイブレータがあるが, マッサージ機の移植なのか気持ちよい(マジ).ステアリングコラムなどは昔の日産の流用で,ウィンカーが硬い(ユビ指示が 疲れるほど重くはないが).左右を確認(視線移動)できるボタンがある.右折で歩行者を確認するために押してたら,曲がりきれずに ぶつかった.たぶん,何でもない交差点でぶつけたのはボクだけだと思う….この仕様,ひどくね…?ちなみに飲酒で 免停になった方は,シミュレータに飲酒関連のエキストラメニューがあるのでココでバレる(年配の方の更新の審査でも シミュレータに乗るみたいだった).一般車としてコルサのセダン,パジェロミニ,テスタロッサ,NSXを確認.バイクは緑なので カワサキだろう.
この 2機種だった→www.hke.jp/products/tasknet/
ブログ一覧 | ライセンス | クルマ
Posted at 2009/08/26 17:54:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2009年8月26日 21:00
27600円は何に使われるのでしょうか考えてる顔
願わくば有意義な事に使って欲しいですよね目
ボランティアとかで日数軽減する様になると良いのになぁって思います冷や汗2
あと28日ですね冷や汗
コメントへの返答
2009年8月26日 21:56
証紙ってことは国家にはいるんでしたっけ?警察の予算とかに組み込まれてるんですかね….

ボランティアのシステムはなくなったのかな?とググってみましたが,まだ健在かも?
→http://mentei.livedoor.biz/archives/52053606.html

いえ,あと17日です!"前歴なし"への一年間こそ真のみそぎなんでしょうね….
2009年8月26日 22:02
罰金とは別に?

不可解ですね

警察だって「飲酒してひき逃げ」してるのに、理不尽

でもシラをとおせば良いのかも?

コメントへの返答
2009年8月26日 22:07
罰金はまだ届かないですね.一緒に講習を受けた人も届いていないといっとりました.今回のは「短縮講習のための講習手数料」なので,免停をフルに満喫するなら回避できます.


タイムリーな不祥事ですよね(笑

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation