• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

短縮講習(長期免停) その弐

ホテル,割と快適だったのだが,熟睡できず.朝食のセルフサービスはまだボケボケっとした頭には不向きだと思う. こういう所はサービスしてほしいぜ….
 バスの時間が 1時間前か,丁度(交通しだいで遅刻)というスケジュールのため,1時間 早い方で来た.遅刻すると減免する日数が減っていくらしい….「30分を越えたら,その日はあきらめてくれ」とのこと.
 昨日から 合間合間に学科講習もあるが,免許試験的なのではなく,更新時みたいに安全運転への注意事項の復習ばかりである.事故回避に 寄与するアクティブセーフティも多いが,例示できる事故回避のコツはまだまだある.もらい事故を積極的に回避する方法や ダンプ・大型車両との付き合い方などに言及しても良いのではないか.例によって「ここがでますよ」的な内容で, もちろんヒッカケ問題もあるらしい.午前中の最後に "考査"で今まで強調されてきた箇所が出題されるので,正誤を回答する. たぶん,ほとんどの人が満点(42点)だろうって感じだった.
 午後に.
 講義だったりビデオだったりで最後は面接(適正検査やシミュレータの診断結果もくれる)で終了.
ブログ一覧 | ライセンス | クルマ
Posted at 2009/08/26 17:56:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 22:02
何はともあれ、短縮おめでとうございます!
コメントへの返答
2009年8月26日 22:09
ありがとうございます.

しばらくはノロノロ走ります!
あ,もとから速くなかったです orz
2009年8月27日 2:37
お勤めお疲れさまでした

シュミレーターの時点で私は微塵がくれしてる様な気がします

メイン召喚ですが・・・
コメントへの返答
2009年8月28日 10:44
なかなか疲れました.講習以外の点で(^_^;

最近,bcgで200人くらいしかいないことが多いです.ようやく末期でしょうか…w

「シュミレータ」は訛りで,シミュレータ(Simulator)でございますよ,ご注意.
2009年8月27日 12:13
多分貴方の方が早く復帰と思われます。

全然回復しないんですが??
歳か??
コメントへの返答
2009年8月27日 19:37
魚を食べよう,骨まで食べようって感じですか?
ギプスがヒジ固定なしになれば運転できそうですが,まだムリっすか.

うちの父も船も漁業権も持ってますが,魚を好んで食べません…(家族も… ^_^;).
2009年8月27日 13:54
なかなか辛い思いされてますね!

私も10月に個タクの国家資格の講習が待ち構えています。交通違反をすると公安委員会以外でも処分を受けます。

お互い安全運転に努めましょう。(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 17:27
業務に直結してるので笑えないですよね….

せめて原付きと自動車免許を別枠にしてほしいと思いついた昨今であります(笑
2009年8月28日 5:54
お疲れさまでした。

僕は10年位前に30日をくらって一日講習を受けたのですが、カリキュラムが全然違いますね。なんだか厳しくなっている様ですね。当時はリアルな事故映像を見て、学科講習、試験で終わりでした。あ、そういえば3時間位ボランティア(シートベルトを締めようの看板振り)をしましたね。
そのときは、運良く講習を行った自動車学校が家の近所だったんで、徒歩で行ったんですが、電車等で来てた方々は皆さん慣れない事して大変だった、て言ってみえましたね。

自動二輪の大型を20年位前に1年がかりで取得したんで、これを無くしちゃ大変だ、て思うと自然に安全運転になりますね(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 8:59
重大事故の人はいなかったのかわかりませんが,あまり悲壮感のある講習ではなかったです.なぜか「このあと,免停に進まないように,つまらない違反なんかしないように気を付けて」的な指導が多かったです(笑


自動二輪や2種を持っているとますますプレッシャーがかかりますねー.免許制度は厳しくないと,と思う一方で,己に甘い自分がいます…w

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation