• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くnれsさxとのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

探針

小田の池まであがってみた.
・9時~10時
・湯布院IC付近 1度
・風がなかったので空気は冷たいがさほど寒くはなかった.
・アスファルトのクラックには水分が染みていたが,川や凍ってる所はなかった.
・タイヤが踏まない部分は雪と一緒にもってこられた土がうっすらと残る.
Posted at 2010/02/14 17:07:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 周遊 | クルマ
2009年12月29日 イイね!

♪今日はヨシワラホリノウチー佐伯延岡にゅーよーくー

♪今日はヨシワラホリノウチー佐伯延岡にゅーよーくー酷道ツーリングにいってきました.
←いないはずの人は写ってないですか?
←TRDな紳士が眺めてた.








  • 佐伯でちゃりんこの子供たちの一人(中坊?)が「かっこいー」って言ってたヨ!オープンなS2kの 変態 編隊を見て.彼らが立派なスポーツカー乗りになりますように.まちがってもストリーム持ってるのにステップWGN買いまししませんように!(ぉぃ
  • 後ろから見るS2kのケツはとてもカッコよい.
  • バックミラーに映るS2kはザクレry
  • RE-11スリックでも無事に帰れた.年が明けたら交換だ.
  • ETCユニットの音声が聞こえなくなってた(SP配線がはずれたくさい)
  • いちいち走行車線にもどる(しかもウィンカーを複数回)のいやみっぽい模範運転で帰った.速度は1E0kphだけど.それはともかくクルコンにすればよかった.足首がコった!


  • たぶん,素敵なはずの風景を見る暇はほとんどまったくなかった(´ρ`;)

Posted at 2009/12/29 19:34:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 周遊 | クルマ
2009年11月22日 イイね!

今朝のレストハウス

今朝のレストハウスモデルチェンジと聞いたので,あわててカメラを向けました.
降雪さえなければまだ上がれそう…な,感じですね.本日は熊本朝練組の方が多かったようです.


帰りに買い物に行かないといけないので遅めにあがった所,後方よりシルエットは平べったいけどライトは高い位置のクルマが.リアタイアは終わっているけど,恥ずかしくない程度にがんばって走りました所,(@_@)さんでした.別大でみたエリーゼかと思った.おひさしぶりでした.




あ,そうそう,テレビでラピュタがあったらしいので,友達にチェキってもらった所,「すごいぞ!ラピュタは本当にあったんだ!」って言ってたらしいです.世界から good sleep(略してグッスリ)の障害が一つ消えました.
Posted at 2009/11/22 17:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 周遊 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

"あさなみ"が禁句でなくなる日はあるのか

ブログにおいて【あさなみ】と書かないようにしているのはボクだけではないはず.

しかし,事実上は復活しているといえると思う.そしてそれをみなが表立って促すこともしていないのに自粛しているのは,各個に同じ方向の考えをもっているからに違いない.


7/16の時点でのボクの考え.
『"あさなみ"自治問題が炎上/自然発生の空間でも,いつしか「誰かが世話をしてるんだろう,そいつが まとめれば?責任をもって対処しろ」的な空気が流れてしまうわけで.そうかと思えば,自分は違うぜと声高にどこかで のたまっているヒトまで.誰かのブログへのコメントでだけご立派な意見を述べているなんて滑稽だ.それを思うなら,そのための スレッドで提案し啓蒙するか,自分がその任を負えばいいのに!/また,一方では 2chでゆーところの自治厨としか言い様のない, 終わりのない自分縛り.反社会的なレッテルが貼られている我々の集まりを突き詰めていくと,有料の施設に集合するしかないのに (しかし,彼らなりのセーフになるボーダーラインを主張…).この類の立場を取る人々は,落とし所を探るつもりはなく,建前が 正義なので声が大きく手に負えないのである.一石を投じているつもりでコミュニティの雰囲気や存在自体に冷や水を かけて解散と消滅を促しているだけだ.彼らも彼らの善意の元に動いているので対立したくないのだが….他の人がそうしている様を見たことがないから 客観視できずに孤立してしまうのだろう/そもそも「集まりましょう.集まってください」と云って膨れ上がっている団体及び目的では ないので(しかし不特定多数に向けて呼びかけているヒトもいてしまうのはさすがに趣旨から逸脱していると思う…),誰かが 言い出すのではなく各自の判断に委ねるのが前提だと考える(ま,団体となってしまってから各個に自主性を求めて成功した例は ほとんどないと思っている,つまり悲劇的結末を予想しつつも)/自治スレッドはイザコザの呼び水になる.本来いないハズの まとめ役の立場となってスレを立てたせいもある.それで性急な結論を回避できない状況になってしまったと思う.各自のブログで それぞれに意識することが大切だったんだと思った/実際に,ボクらがあそこにいる時間帯に,過去に何台のクルマが 入場していたか?ボクらがいることによって何台のクルマが入場したか?を推し量るに,プラス作用の方が大きかったと思う人は 多いはず.5台程度だった頃の "朝走り"を知るメンツなら,停車(駐車ではない)するのは 3台未満でトイレ休憩しかいなかったと 言えるはずだ.しかし,水分峠レストハウスの閉鎖で需要増が見込まれ,我々が占拠してしまっていてはいけないのは事実. そもそもの原因である我々が姿を消すことで,尻馬に乗っかってあの場所を利用するヒトがいなくなることを期待している.
↑こういう論争(というよりイザコザ)も,元々のコアメンバーの複数がスピンアウトして潜伏するのも,パソ通時代に よく見てきたし,きっと,デジタル以前のクラブ活動も通ってきた道なんだろうな.ワールドワイドになっても,いや, すそ野が広がったからこそ,また,こういうのを見ないといけない機会が増えてくるのかもしれない.』


7/18の時点でのボクの考え.
『"あさなみ"グループの解散/個人的には,広報となってしまっている場所を閉鎖することで,クルマ談義以外の 目的のヒトビトを振るい落とすことができればいいと思っている.故に,後継となるネット上のコミュニティが作られないことを 望んでいる/みんカラ上の "あさなみ"グループは,あの場にたまたま集まった人々の連絡掲示板であって,ネットを元に,管理者や有志が 「集まりましょう」って旗を振って運用していたものではないのに,「管理者,お疲れ」の流れ,つまり,集まりの趣旨の 出発点さえもわかっていないヒトが多すぎるのは残念だ."管理者が音頭をとってくれているミーティングへ従属しているつもりの 参加者"がこんなにいたのか…と/赤の5番さんはコミュの管理をしていただけであって,ミーティングの主催者を望んでいたわけではないはず(逆にそれを無責任と言われればその通りだが…)/そういう意味では人数が膨れすぎてしまったことよりも以前に,"ネット上での不特定多数への 呼びかけ"について,全員が全員に注意するべきだったろうか….まさかこんなに人が来るようになるなんて想像つかなかった ものなあ/それぞれがどう思っているのかはそれぞれだろうけど,ボクは普通にあがるかな.ネットにいない友達もいるし, 犬の散歩とかあるし.あのスレッドでのたまった立派なご意見通りに行動するのか気になるわ.』


今のボクの考え.
『あさなみグループの削除直後のPの状況を見て,我々はむしろ人寄せパンダとなっていたと確認できた.ごく初期の "朝走り"を知らない人にも,誰も止まっていない駐車場に入ってくる車両は本当に少ないと認識できたはず.そして,現在の,それぞれが7月に得た考えの通りに行動していて,それでいいのだと思う.あのスレッドでは,カドもたったが,それぞれがあの空間を大切にしている同じ気持ちからホンキで発言したからこそではないだろうか.しこりを残さないのは難しいかもしれないが,意見の食い違いをいつまでも引きずるなんてアホらしいと思うのだった.
現状も,もはや,"あさなみ"という言い方を復活してもいいのではないかって個人的には思う.しかし,解散までは "あさなみ"の名が売れすぎて独り歩きしかけたという認識もあり,我慢しているのだった.もっと声高に広報して,色んな人に来てもらって色んなクルマを見たり話しを聞いたり友達になったりしたいのだけど.
朝,それぞれに集まって話しを聞く空間と無形の約束さえあれば名前などどうでもいいか?という考えの一方で,「あさなみは解散したんじゃないんですか?」と言いながら来たニューカマーさん,に,いつまでも苦笑まじりに応えたくないと思うのだ』


あくまで私見であって,各個に認識が違うだろうし,それを厳密に確認して今さら規定しても意味がないので,ボクの認識を変えさせる意図のツッコミはなしにしてください.
Posted at 2009/11/10 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 周遊 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

今日のちらしの裏

今日のちらしの裏【あさなみ】はおはくま遠征の途中によられた方がいらしたみたいで,すごい台数でした.何台いたんだろう….キャパ一杯.これはちょっとヤバイかもって思った(⑤番さんが(ぉ)).存在感がヒトアジ違ったのは SZと Z06でしょうか.


・トラウマやジンクスは作らないことにしているので,先週,深い傷を負ったことを気にせずに登山.ネットを見てない方に,先週の顛末を話してまわる(^_^;
・犬連れで,長い直線でも追い越しをせずに5速で流し(泣)
・R10では曇天,APU付近(標高400m弱)は濃霧,由布院はハレでした.
・ケータイが Bluetooth対応になったので,デッキ(DEH-P810)のマイクをサンバイザーにひっぱった.Aピラーのカバーの中を通して,あとは端っこをチョロチョロ這わせればいいや…という予定だったのに,センターコンソールをあけて,デッキを躱さないと配線を通せなかった.汗ダクダク.チョー暑い….なんだこれは….常日ごろから,みんカラユーザの数多の冷却対策に「オーバークールって言葉を知らないのかな?」と思ってたボクは時代に取り残されるのかも!と思った.それはさておき,あの騒音の中で,マイクが音声を拾ってくれるのか心配だ.というか,フックする方法を知らない(デッキの設定に自動着信とかあったような…).




先週は,ケータイをなくし,キップきられて(しかも直後に逆オカマをくらわされかけた←ホーンで止まった)と,とてもひどかったが,今日は無難にのりこえた…かな.
Posted at 2009/07/12 19:51:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 周遊 | クルマ

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation