• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くnれsさxとのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

NSX: 俗称チタンキー

比重計算してみよう。

①これしかなかったのでグラム単位の量りで量った。キー単体で35g。


②水をいれたカップを置いてゼロセットしてから、キーをテグスで吊るして体積が増えたぶんの重さを測る。4g。


③友達が0.1g可能な量りを持ってたのでそちらで量った。35.5g。


④同じくテグスで吊って量った。今になって気付いたが、間違えて【0.5gモード】で量ってしまっていた。無念。4.5g。


比重を計算する。
 ①÷②= 35÷4= 8.75
 ③÷④= 35.5÷4.5= 7.888…
しかし、④は【0.5gモード】なので、②の結果とあわせてそれぞれの四捨五入丸めを考慮する。二つの量りの結果から前者のグラム単位量りは四捨五入ではなく五捨六入である可能性がある。キーの重さは 4.3~4.5と推測できる。
 ③÷4.3= 8.2558…
 ③÷4.4= 8.0681…
 ③÷4.5= 7.8888…

おそらく、錆にくく、柔すぎずの何かの合金で、下手すると削ってもらえない硬さらしいが、比重で見るとステン鋼やニッケル鉄が有力候補にみえる。10年ほど前にnsxprime.comで「モネルだろ」、「いや、ニッケル合金ぽい」ってポストがあったけどモネル(比重8.8)よりちょっと軽い結果がでてる。1/100gの量りを持ってるひとに再検証してみてほしいところ。
ちなみにチタン単体の比重は4.51でそれを倍近い比重の合金にする意味があるだろうかって思うし、Z32にはオプションでチタンキーがあったらしいので混同して間違われている説が有力では。NSXの純正のカタログ類ではチタン製って書いてることはないらしいよ。Z32のチタンキーの比重を誰か検証してほしいな。


COPILOT先生はチタンなので重いとおっしゃる。純正キーはアルミでできてるとでも言うのだろうか。チタンを重いというパワーワード…。そりゃ比較的軽いって話ではあるけど。


なので、違う質問をした…。
Posted at 2024/10/07 09:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学(うそ) | クルマ

プロフィール

「車両保険の金額を調べるに、現相場/購入時が3倍超えと2倍弱…」
何シテル?   09/30 16:23
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   123 45
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation