• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くnれsさxとのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

オーナーが

愛煙家だと,Aピラーの内装や,ウィンドウシールとかにタバコをあてちまった跡がありますよね.自分はタバコをやらないのですけど,以前のオーナーはわりとずぼらな愛煙家だったみたいでばっちり根性焼きがあったのであります.シートを交換した時は吸い殻みたいのもでてきたし….ずっとほったらかしにしてたのですけども,とうとうAピラー内側のライニング(トリム)を交換しました.部品代 \8347なり.ルーフ内装のクリップも傷んでたので交換してもらって(ハズし方がわからんのでDIYはやめておいた),工賃は \10kほどでした.内装には「いつでもいいや」って懸案箇所がいくつかあって,そのうちの一つをつぶした感じです.

 電装系チェックランプはやはり O2センサーだそうで,前後バンクごとに \19950.前バンクは場所が悪いらしくて工賃が高い(\25k,後ろ\16k)です.排気のO2の残り具合で燃調がビミョーに追従するので,効いてないということは性能ダウンしてるらしいです(排気量があるので目立ちませんけど).前後とも交換で \80kコース….焼けて固着してるだろうから日帰り入院はムリかなあ….外装のお化粧直しにオカネを使いたいと思っていたけど延期ですわ.orz

 日曜しか動けない状態なので,あさなみもしばしおあずけかなー.
Posted at 2007/08/26 16:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2007年08月16日 イイね!

PGM-FIウォーニング

(「わーにんぐ」は日本語だよ)Ooo(´~`)

ブイブイ走ってたら点灯.
エンジン再始動でも消えない….

VSD等のアクセがromの直前から分岐という荒技のせいだろうか(´A`;
暑すぎるので分解調査は延期だっ!

※ググったら,O2センサー異常や,燃料ポンプ疲弊(燃圧低下)などの症例が.どっちもありそうですな.
Posted at 2007/08/16 15:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2007年08月14日 イイね!

美しいクルマ

ボディが薄汚れてるのをなんとかするかというわけで作業に.自分はカルナバ蝋のツヤが好きなので,気に入っていたクリンビューのそれを購入.しかし,クリンビューは固形ワックスの市場から撤退しそうなのか ABにはなかったし,YHでも小数だった.カルナバ蝋のワックスを炎天下で磨き込んでいるとあまりの赤で目がつかれてくる.だが,それがいい(ぉ)

まずは汚れの掃除なわけだが,白いクルマのドアミラー下にある水の流れた跡の黒ずんだ感じに,表面に黒っぽいコーティングが乗っている.最悪だ.コンパウンドで清掃していくと,今までに気にしたことのない黒ずみ(タッチアップが黒くなってしまっている)やら,角に塗装面が終わってアルミのシルバーがみえてね!?って所を発見してショボーンとする.

こないだ交換したボディカバーが状態がよろしくなく,使用すると裏の縫い目の裏打ち(カバーしていたテーピングが紛失している)の接着剤のノリがボディにこびりついていたので,それのせいかとボディカバーに裏打ちを修復してみたり洗ってみたりと手を尽くしているが,まだ修理完了の確信はない.このカバーを通じて,ワックス層が侵されているのではないかと心配している.

この間塗布したワックスは MR2に乗ってた頃(10年前?液体イオン系が流行った頃)に買ったもので缶の中で割れていた.それのワックス成分が終了していたのかもしれない.貧乏性なのでこれでラストと思いながら塗布したのだった.ついでに塗布してすぐは美しかったが,数日後の台風でそれまで使っていたボディカバーが破かれて風雨にさらされ,破れたボディカバーはボディをシバイタ.最最悪悪だ.

つまり,原因がどこにあるのかわからない.とりあえず,汚いコーティングは除去したものの,この状態でワックスをかけたところでどれほどもつのか…と考えて,作業終了.プロの手にゆだねたい気分が最高潮に!!!


ちなみに MR2はチタンコーティング(光触媒系)をやって,サラダオイルみたいなツヤツヤが気に入っていたのだが,今は光触媒のは家屋用しかないみたい.
Posted at 2007/08/14 19:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2007年08月12日 イイね!

ひざ プァンプアン

ひざ プァンプアンひざが痛いです.

同じ色の同じ形のクルマがつらって走ってくるの,かっこいいですね.ちょっと気に入りました.

みなさんお疲れ… ( __)_ 今日はよく眠れそう


※テスト※
<object width="425" height="350"></object>
youtubeのprivate公開だとyoutubeのIDが必要だとわかった
Posted at 2007/08/12 17:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 周遊 | クルマ

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation