• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くnれsさxとのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

こんなやり方があったのかあ~~~

DIY Interior Color Stitching
ナイスアイディアすぎる….

そめQで塗れないかな?と思ってたひねりのなさを反省
Posted at 2011/06/15 08:10:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネットサーフにて… | クルマ
2011年06月04日 イイね!

土曜日

あさたのに寄ってからピットインに冷やかしに行き(今は部屋の掃除をしないとミニカーどころではないので大丈夫),母校を散策した.七曲がりの方は風景かわっちゃってたなあ.


エアコンコンプレッサーがACスイッチに関わらずまわりっぱなしになる問題を放置したままで,コンプレッサーのリレーを抜いていたのだが,あまりに暑いのでさすがに必要かもしれないのでリレーをさしてみた.コンプレッサーの常時運転が再現しなくなっていた.ディーラに調査をお願いしようと思っていたけども,再現不定では調査できない可能性が出てきた.常時運転かどうかはエンジンルームを確認しないとわからないのでかえってダルイ状況になってしまった….うぅ.
ついでに,往路において,ウィンカーキャンセラーが効かない症状が現れた.コンデンサーは何年も以前に自分で交換したことがあるのだが,取りつけする時にプラケースのU字型のパーツが折れちゃったので,それのせいかなあ….それともコンデンサーかなあ….

あ,それと,エキマニの精度の問題でマフラーが今まで偏ってとまっている(車体右側によっている,または上からみて反時計回り方向にひねっている)せいで,アンダーカウルと干渉しちゃうわ.ジャバラ部分を叩いて修正できないものか.
Posted at 2011/06/05 21:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation