• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くnれsさxとのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

フェイスリフトで預けてます

フェイスリフトで預けてますMode4 v2 front bumperをフィッティングしてもらっています.もちろん,大変らしいです.

部品代は本体が $1600と Downforce製クロスバー(写真ではついてないけどインテークのまん中の水平スプリッター),純正トゥフックカバー(純正の牽引フックを活用するように作られている.国内で手配すればよかった)でしめて $2000くらい.送料が大分県へのドア2ドアで $1000,税関チェックによる再梱包や消費税(送料も含んでからかかる.日本への自動車部品には関税はかからない)で合計 $3500くらいかかったよ(泣).さすがに送料 $1000てきたときはふきそうになったよ(製作発注後に判明した).
年々低下していく英語力のせいもあってコミュニケートは結構大変だった(先方が).
国内では Avestで同様の製品(\6万)があったのだけど,トゥフックカバーがはめごろしだし,割れるに決まってるじゃんチンスポ(KSP製品の形状?)がバンパーと一体成形なのでスルーしたのだった.うちからの登山ルートにはリップを必ずする場所があるのでリップ一体型も後付けリップも即割れ確定でありえない.その結果がお値段 6倍….


現在までのメモ.
・自分がくっつけてある小物をはずすのに苦労.
・全幅=フェンダーとのつながりが広めだったらしい.
・ボンネットとのつながりをあわせてもらわないといけない.
・トゥフックカバー,そのままつかない.
・ウィンカーカバーの長さが足りない.純正より凹みが横長い感じになってるらしい.
 アクリルサンデーから切り出すしかなさげ.
・ウィンカーユニットのすきまがキツキツ.純正バンパーは柔軟性があるけど
 FRPで硬いので,改造ユニットはもっと薄く削らないとダメそう….
 AvestのはペラペラFRPらしい.
・リアアンダーの改造も 2年くらい前から頼んでるんだけど完璧スルーされてる(爆
Posted at 2013/09/08 20:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation