• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くnれsさxとのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

RAV4ː ツィータ交換

純正のツィータを外して、サランネットの上にSGX-TD5を設置。


①元のコネクタが短くて余分なスペースがないので、サランネットの中古を購入して穴を開けて直付け。サランネットに半分埋め込むつもりだったんだけど。しかも中古より新品の補修部品の方が安かったって噂…。
②ヘルプネットのSP付きなので、いっそ純正ツィーターは撤去した。
③コネクタが4ピンだが、プラスもマイナスも2個両方接続しないと鳴らないし巻き添えで前ドアSPまで鳴らない。ネットで下調べした交換の写真だと外側の2本しかケーブルが来てないのに。その後、他の変換ケーブルを調べて2本ずつ接続するって知った。なんで?意味がわからん。2本しかつながってないように見えるやつはコネクタの内側で短絡してるんか?
④ピンは平型端子のオスを細く削って作った。めんどかった。
⑤サランネットの上に取り付けはいいのだが、当該部品の固定する爪が背が高くて、上にSPを取り付けるとガラスが邪魔をして元の位置にはめ込むのが割と力業になる。
⑥SGX-TD5やTenのタイムドメインSPの、定位と音のセパレーションとディテールはホント好き。
⑦でも、高音がもっときらめいていればいいのに。口径なりに。って思う。TD307もTD508もそうなんだけど、20分前に開封したウイロウって感じなんだよな。MDR-SA5000みたいなSPはないものか。
Posted at 2025/03/03 13:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「車両保険の金額を調べるに、現相場/購入時が3倍超えと2倍弱…」
何シテル?   09/30 16:23
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation