• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナパパ@の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2013年1月24日

マフラー出口4本化風(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
遂に重い腰を上げ秘密基地でマフラー出口4本化の作業をしました~♪
師匠もアドバイザーとして一緒に(笑)
ホントはブレーキキャリパーカバーもやりたかったのですが、時間的に無理でした。遅刻しました(汗)
2
あまり参考になる写真がありません(笑)
帰れなくなるとまずいので結構必死に作業してました~
(;´∀`)ナハハ
まあ、あんまりやる人はいないでしょうから
( ´艸`)ぷぷぷっ

ボディ側への固定は写真の泥除け付近のボルト穴と牽引フックの手前辺りにあるボルト穴にステイで固定してます。
左右のバランスは師匠に後ろで見てもらいながら、極太タイラップで調整しました。
塩ビパイプは応急タイヤに当たるのでだいぶカットしました。
現場合わせで(*´∀`)
3
横から見るとこんな感じです。
自重が結構重いので、ステーも二重にしたり、補強してます。
ボディ真ん中辺りのボルト穴も使って三点止めにしました。
寝そべって仰向けで作業してましたので、めちゃくちゃ疲れました(*_*;
4
いいね~
いいね~♪
(●´ω`●)
5
いいね~
いいね~♪
6
完成~♪♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

外装

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月24日 22:16
カッコイイじゃないですか!

はやく見せて下さいね~(^^)v

コメントへの返答
2013年1月24日 22:20
ありがとうございます♪
( ̄∇ ̄)ニヤニヤ
2013年1月24日 23:20
お疲れさまです。
きれいにおさまりましたねぇ(^^♪

パズル化したステーは大変だったでしょ。
苦労もDIYの楽しみです。(@_@;)


木片のスロープ
・・・小さくないですか?ウマはあててるんですよね。
気を付けてくださいよ~(*^^)v
コメントへの返答
2013年1月25日 0:46
こんばんは~( ̄∇ ̄)ノ
ありがとうございますm(_ _)mペコ
本当にパズルみたいに組み合わせ考えるのが大変でした~
作業の途中で四本出しマフラーが同等の金額で買えるような気がしてきましたが、まあ、これもDIYで楽しめたという事で(;^_^)b
あ、ウマあてるの忘れてました(汗)
2013年1月24日 23:49
か、かっこいい(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年1月25日 0:47
( ̄∇ ̄)ニヤニヤ
ムッフッフです~♪
2013年1月25日 0:02
4本出し(*´Д`*)ハアハア

エロい~♪
コメントへの返答
2013年1月25日 0:49
このまま外側にもう一本づつ追加すると6本出しになりますが、流石に面倒なのでやめました(笑)
ドエロの道は険しいですね( ´艸`)ぷぷっ
2013年1月25日 1:59
やっぱり、4本は


たまりませんな~


1本だけ下さい


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2013年1月25日 21:22
たまりません( ̄∇ ̄)ニヤニヤ
でも、一本上げたらはずかしい姿に(゚Д゚;)
2013年1月25日 2:55
バッチリ決まりましたね(・∀・)ニヤニヤ


カッケ〜っすよ(*´艸`*)
コメントへの返答
2013年1月25日 21:24
ありがとうございます~(*´∀`)ノ
微妙な調整は後日ということで(笑)
手が傷だらけになりました~
2013年1月25日 12:22
塩ビ管熱い走りするとトロケルかも?笑

リヤのルックスがバランスよく締まったですね♪
コメントへの返答
2013年1月25日 21:27
こんばんは
大丈夫です。フェンダーの干渉が怖くて熱い走りができませんから( ´艸`)ぷぷぷっ

ありがとうございます~(*´∀`)ノ
2013年1月26日 2:00
右側のデュエルも・・カッターだったんですね!( 画像で発見 )

作業は先に師匠と書かれた方の方で見てます
固定方法見た感じ少し不安がありますが、ひとまずは完成ですね

ホームセンターの汎用のプレートはステン以外は傷が付いたら直ぐ錆びるので注意です
振動にも弱いです
またインシュロックも振動のある場所には使わないでくださいね



コメントへの返答
2013年1月27日 13:07
そうなんですよ~
元はケースペックのシングル出しなので(笑)
取り付けは試行錯誤でしたが、改良が必要かもしれませんね
インシュロックも間に合わせなので(^_^)ゞ
四本出しマフラー買った方が楽でした(笑)
2013年1月26日 12:56
4本出しはカッケ〜!(^人^)

お師匠さんとの秘密基地…楽しそう♪

動画も見ましたよ( *´艸`)ムププ



コメントへの返答
2013年1月27日 13:08
ようやく四本出し(風)になりました♪
今までバランスが悪かったので満足です( ´艸`)
動画・・・ニヤニヤタイムですね( ̄∇ ̄)

プロフィール

カナパパ@です。よろしくお願いします。 家族に不満を言われつつ、 マイペースで車弄りしております。 仕事でも使うのであまり攻めません(笑) が、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

capacitor_factory Raizin改 Super Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 08:49:29
TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 23:20:42
プリウスα 前期用フラップDIY加工 (7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 04:23:20

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
地味でシンプルな弄りが好きです。 が、段々止まらなくなってきたw ファイナルコネクショ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
今度は環境に優しい車になりました(笑) 今までお付き合い頂いた方も新たに知り合った方も今 ...
ホンダ VFR400R 色々 (ホンダ VFR400R)
学生時代はバイク一筋でした。 セピア  ハイスピードプーリー VFR400R(NC30 ...
日産 シルビア S14 (日産 シルビア)
ドリ初めて二台目になる14は、サーキットで全て流しっぱなしに攻める為に購入。 自宅~エビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation