• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28の愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2006年1月12日

フィールドモニターへの道 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は仕事中に「○ップガレージ」で買い物。
その1、取扱説明書(前期型)。
2
とりあえず「フィールドモニター」のページを確認。
「方位補正スイッチ」とはなんぞや。
3
これを見て納得。確かに本体を開けてみると「コイルにエナメル線」が巻いてありました。たぶんこれが「磁気センサー」でしょう。

でもどこかの駐車場でやるんですよね、純正で付いている方やってますか?
新たに取り付けてもやらなければ。
4
もうひとつ買ったのはこれ。
バラした後なので判り辛いですが、本来はオーディオ用のコネクターみたいです。(金具を固定する部分をピンセットで押さえれば、線ごと抜けます。)

箱に山積みになっている中で、見つけるまでお店で30分くらいゴソゴソやってました。
5
探すポイントはここ。
これが「フィールドモニター」背面のコネクター、これに良く似た物を探します。
6
そして見つけたのがこれ、よく似ているでしょう。
でもオス同士じゃダメですよ、これは反対側がメスになってます。
7
4でバラしたリード線を使って本体のテスト。

とりあえず動作チェックOKです、hiroさんありがとうございました。

温度センサーは「1,100Ω」で20℃を指します、さらに「車速信号」を入れないと表示が変化しない事を確認しました。別の所でもUPしましたが、「Pt1,100Ω」というセンサーではないかと思います。
8
裸の線を差し込むのは「テスト」だけにしたいので、コネクターを「切り刻んで改造」します。
ピンボケですが、これ位まで削ると入りそうです。(これが6の写真の反対側になる部分です、4の写真の左に写っている白いブロックのアップです、金具は抜いてあります)
あとは金具を差し込んで...。

(その3に続く...かな)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月12日 21:08
おつかれさまです~
方位補正ですが、MANBOWは納車時に一度、数年前に一度やりました。
今日もモニターが点滅して「修正しろ!」と言われたのですがほったらかし・・・
そんなに必要じゃないから、次回気が向いたらやります。
ちなみにバッテリを替えた時にやらなかったけど、ちゃんと方向を指していました。
なんだかよくわかりませんね。(^_^;
コメントへの返答
2006年1月12日 21:14
>やらなかったけど、ちゃんと方向を指していました
えっ、そうなんですか、あまり気にしなくてもいいんですかね。

でもちゃんと「修正しろ!」といってくるんですね。
2006年1月13日 20:40
僕も納車された時に1回だけしましたよ。

これってバッテリー外した時もやらなきゃいけないんですね(^^;)
そんな所まで説明書読んでませんでした…

僕のは『修正しろ』とも言いません。でもナビに付いている方位磁石と一緒なので正しく作働していると思われます。
コメントへの返答
2006年1月13日 20:52
コメントありがとうございます、前期型の方も使用法が伝わってないんですね。
後付けの私に、使い方が分からないのは当たり前ですかね。

でも、これはほしかったんですよ、「みんカラ」やって良かったと思います。

プロフィール

「超、久しぶりにお会いしました。 http://cvw.jp/b/138593/45604124/
何シテル?   11/07 16:21
渓流釣りと猫の好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ(カリブ)パーツレビュー 
カテゴリ:みんカラ(カリブ)パーツレビュー
2006/01/14 09:00:38
 
みんカラ(カリブ)ブログ トップ 
カテゴリ:みんカラ(カリブ)ブログ
2006/01/12 22:37:15
 
みんカラ(カリブ)トップ 
カテゴリ:みんカラ(カリブ)トップ
2005/09/11 21:11:35
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
H14年のオーダーストップぎりぎりに注文したZツーリング(4WD)です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation