• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

滋賀県甲賀市 うぐい川の桜

滋賀県甲賀市 うぐい川の桜 昨日(19日)は、自宅から車で1時間ほどのところにある、うぐい川の桜を見に行ってきました。

甲賀市土山町の鮎河という集落を流れるうぐい川の両岸に、約200本の桜が植えられています。
この鮎河という集落には、川沿い以外にもいたるところに桜が植えられ、地元の方々が世話をしておられるそうです。
国道から県道へ入り、小高い丘を越え曲がりくねった道を進み、大きなダム湖を越えると鮎河という小さな集落があります。あちこちに桜の咲き誇るのどかな集落は、さながら「桜の里」という感じでとても素敵なところでした。

うぐい川です。両岸の桜がとっても見事でした。











「ペコちゃんか!」


娘は桜にはあまり興味がないようでした。
それよりも、すぐに流れる川の水に触ろうとし、ちょっと目を離すと川に落ちそうでヒヤヒヤでした。




カペラワゴンさんを正面から。


斜め後ろから。


菜の花も綺麗にさいていました。


鮎河の集落の少し手前に青土(おづち)ダムというダムがあります。
このダムの周囲にもたくさんの桜が植えられ、とても綺麗に咲き誇っていました。


みんカラの皆さんはとても写真がお上手なので恥ずかしいのですが、勇気をだしてUPします(汗
写真の知識もなく適当に撮りましたが、厳しいご指導いただけましたら幸いです。

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/04/19 23:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

入院🏥
おやぢさまさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年4月20日 17:56
素晴らしい桜ですね。
地元の皆様の愛情の賜物ですね。

鮎河と言う集落の名前も何とも風情があります。
コメントへの返答
2012年4月20日 20:26
本当にすごかったです。
あれだけの桜を管理するのは、さぞ大変なことと思います。でも、そのおかげで、けっこう有名なスポットになっているらしく、平日にもかかわらずたくさんの人で賑わっていました。
2012年4月20日 22:04
桜がすごくいい咲き方してますね^^

川辺も広くてお子さんが遊ぶにはいいところじゃないでしょうか。

娘さんのはしゃいでる感じが生き生きと撮れてますよ^^

コメントへの返答
2012年4月20日 22:52
地元はすっかり散ってしまったのですが、こちらは丁度満開でした。数十キロしか離れてないんですが、土地によって開花時期がだいぶ違いますね。

娘も、桜にはそれほど関心がなかったようですが、河原を思う存分走り回って楽しそうでした。やっぱり自然はいいです。

ありがとうございます。
ちょこまか動き回るのを、必死で追いかけて撮りました(笑)
2012年4月20日 23:24
きれいな桜ですね!まさに満開♪

娘さんの表情からも、幸せいっぱいの感じが伝わってきますね♪

ピカピカの愛車と桜と菜の花がリズミカルな、下から2番目の写真が好きです!
コメントへの返答
2012年4月21日 12:22
本当に、丁度満開でとても綺麗でした。

娘も、大自然を満喫してました。
いつもよりテンション高かったです。

ありがとうございます。
カペラワゴンは古いし、いつもコイン洗車なので、そんなにピカピカじゃないんですよ。でみとりさんのアテンザさんは、本当にいつもピカピカですよね。
2012年4月21日 0:33
こんばんは(^_^)
鮎河は初めて耳にしました。
青土ダムの近くということですが今まで知りませんでした。
あの辺りは何度もバイクで通過はしているのですが
もっとゆっくりと走らないといけませんね(^_^;)

それにしても見事な桜ですね!
もう今年は無理かもしれませんので
来年に期待します。

「ペコちゃん」が走り寄ってくる写真は
どんなに腕が良いカメラマンでも写すことは出来ないと思います。
これはカメラを構えていらっしゃるCapegonさんと
お嬢様との信頼(愛情と言うほうが正しいでしょうか)関係があって
写すことの出来る写真だと思います。
腕も必要ですが、もっと大事なものを感じさせてくれる
とても素晴らしい写真だと感じました(^_^)
コメントへの返答
2012年4月21日 12:30
青土ダムは何度も行かれてるんですね。
自然がいっぱいの、いいところですよね。
鮎河は、青土ダムから鈴鹿スカイラインの方へ走り、つき当たりの三差路を左へ曲がったすぐのところです。桜の季節以外は目立たないので、気づかないかもしれませんね。

ここの桜は来週初め頃まで見ごろだそうですが、週末は雨ですし、厳しいかもしれませんね。来年はぜひ行かれたらと思います。

娘の写真お褒めいただきありがとうございます。種を明かしますと、実は、走ってくる娘をカメラの連写機能を使って撮影し、一番ましなのを選びました。子どもは動きっぱなしなので、本当に撮るのが難しいですね…。

2012年4月21日 0:53
素晴らしいです!目と心を奪われました。

やはりtzでしょうか? お嬢さんは本当に可愛いですね!最高です!


タイトル画はバランスも良いし(山の稜線と桜のラインが対比)、ワイドのガバっと撮っているので状況も良く分かります。

前向きの愛車さんも桜が覆いかぶさるように咲き誇っていて、車が祝福を受けているようで素敵です。

私も初心者で、あれこれ言う知識も経験もありませんが、写真教室に通って得たことからお伝えできるのは、

「撮った写真が気に入っているか、語ることができるか」ということは良く言われます。

例えば、橋の手すり込みの写真では、「橋から撮ったことが大事だから入れた」となるとして、

タイトル画から数えて4枚目の石垣の桜並木に写っている電柱は意味があるのか?右上の緑の木のてっぺんがチラッと見えているのは意味があるのか?と自問して、

「入れたことによって物語が語れる(意味がある)」となれば、その写真は作品となり語れなければうかつだった(トリミングしてアップした方が良かった)と考えるようです。

桜に祝福されたカペゴンでは、ハンドルが切れていますが「何故か」となり、「綺麗な桜を見つけて慌ててバックしながら戻ってきたのを表現したかった」と答えれば、「じゃあ、奥さんがハンドル握って、バックモニターに目線落としている様子」を加えた方が良いんじゃないかとなり、「それなら実際に車を動かして、それをスローシャッターでわざとブラして・・・」と妄想を膨らましていくようです(笑)。

また、愛車、菜の花、桜の写真では、愛車の陰に見せる価値がないものがあれば「上手く隠している」となるし、綺麗なものがあれば惜しい(愛車を下げて前半分だけでも良かったかも)となるようです。

写真を撮ることも大事ですが、家族サービスの一環なので(じっくり撮れないでしょうし)上手い下手は気になされず、ドンドンアップをお願いします。

このブログを見て、この場所の素晴らしさや桜の美しさをを感じない人は誰もいないでしょうし、私は本当に上手だと思いました。上記は受け売りの考え方を披露したに過ぎないので、あまり気になさらないで下さい。

ところで、一眼購入計画は進んでいますか?ミラーレスが本命でしたっけ?


コメントへの返答
2012年4月21日 12:41
丁寧なご指導、ありがとうございます。大変勉強になります。

「撮った写真が気に入っているか、語ることができるか」というお言葉、本当にその通りですね。胸に刻んでおきます。

電柱に意味はあるのか、と問われますと、返す言葉もありません。ただ漠然と撮っただけで、そこまで深く考えてませんでした。

クルマのハンドルをきっているのは、よく覗かせていただいているみんカラの方が、いつもそのように愛車を撮影されているので、それを真似ただけです…。

本当に写真は奥が深いですね。
少しでもいい写真が撮れるように、考えて撮ろうと思いました。

最後にお褒めいただきありがとうございます。励みになりました。今後とも、ご指導お願いいたします。

一眼購入計画の方ですが、とりあえず候補をPanasonicのGX-1かSONYのNEX-5Nのどちらかがいいかな、と思っています。

GX-1はTZ7と同じメーカーで使い勝手がいいかなと思うのと、性能の割に価格が手ごろなことが魅力です。NEX-5Nの方は、実際にお店で触ってみて、シャッター音がカッコいいこと(笑)や、モニターに撮影のコツなどが表示される機能がいいな、と思いました。

性能的には私にとってはどちらも十分なものだと思います。今がんばって毎月小遣いをためていますが、夏ごろまでには購入できたらいいな、と思っております。

2012年4月21日 0:57
こんばんは。

見事な桜ですね\(^o^)/
川の両岸にある桜の写真が美しいです。
車と花のバランスも絶妙です。

写真お上手だと思います。
私なんて携帯カメラでしか撮ってないモノをアップしてますから
恥ずかしい写真ばかりです。
コメントへの返答
2012年4月21日 12:46
こんにちは。

本当に見事な桜でしたよ!
地元の桜も綺麗ですが、ここはスケールが違いました。

お褒めいただきありがとうございます。
なにぶん素人
なもので、お恥ずかしいです。
Guttlerさんのブログの写真、携帯ですか?いつも、とても綺麗だと思って拝見してますよ。
2012年4月22日 17:34
こんなに沢山の桜の姿、お見事ですね!
また、桜のピンクと菜の花の黄色とのコントラストも素敵です。
なにより、娘さんの笑顔に「イイね!」を^^
コメントへの返答
2012年4月22日 18:58
本当に、見事な桜でした。
あまり有名なところではないですが、行ってよかったです。

ありがとうございます。
偶然ですが、笑顔が撮れました。
いつもはカメラを向けると無表情になるんですが(笑)
2012年5月2日 15:55
きれいな桜でしたね!写真もお見事ですよ♪♪

私は、残念ながら新車立ち上げが絡んで、、サクラというサクラを、人生で生まれて初めてまともに見れたことのないシーズンになってしまいました(T_T)(T_T)
是が非でも、まだ車名の公表出来ない新車の立ち上げを成功させて・・・来シーズンこそは、楽しい春を迎えたいです!!
コメントへの返答
2012年5月2日 18:50
お褒めいただき、ありがとうございます。
お恥ずかしいです。

今年は、桜も見られないほど忙しかったんですね。「まだ車名の公表出来ない新車」
は、例のクルマですかね?それとも、全くの新型車とか???

マツダファンとしては、非常に気になります。
今年の末くらいには明らかになりますかね?
2012年5月2日 23:28
え~~と(焦)、、、お話し出来る範囲でいいますと2車種あります♪♪

一つは、ひと足早く来月から広島向けの車種で応援生産が始まりますね。
もう一つは・・・あと4ヶ月足らずでパリのモーターショーにてお披露目となるクルマです。。
今秋には全貌が明らかになるのではないかと思います。。。
コメントへの返答
2012年5月3日 22:52
やはり2車種あるんですね。
どちらも楽しみです。

大変ですが、車好きにとってはとてもやりがいのあるお仕事ですよね。

頑張ってくださいね!

プロフィール

Capegonです。 MPVに乗り換えました。 が、HNはしばらくこのままです…。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】洗面所に棚をつけ(損ね)た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:50:49
OKINAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 09:06:52
JAL国内線ファーストクラスと北陸新幹線グランクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 22:13:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が3人になるため3列シート車をいろいろ検討し、購入しました。 使い勝手と運転する楽 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2007年式フィエスタです。 燃費は悪いけれど楽しい車です。 後ろ姿が妙にかわいらしくて ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツの後継車です。 日々の仕事や買い物等に活躍してもらう予定です。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フローズンホワイトのフォーカスです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation