• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

城崎へ

城崎へ 家族三人で1泊旅行へ行ってきました。

行先は日本海・城崎温泉です。

9時半ごろ自宅を出発し、名神→中国道→舞鶴若狭道→
北近畿豊岡自動車道(この道路初めて通りました)と高速道路をドライブ。途中、青垣というところの道の駅で休憩しました。


道の駅あおがき。
ナビに教えてもらった道の駅です。
娘は早速滑り台を…。



ドキンちゃんに大喜び



周囲はこんな感じの、ひたすらのどかなところです。
このような全く見ず知らずのところへ立ち寄るのも、なかなか楽しい体験でした。


休憩の後、再び少し走ってお昼過ぎに出石(いずし)へ到着。
出石は出石城の城下町で、「出石そば」でも有名です。

街中にはお蕎麦屋さんが何軒も立ち並んでいます。
お腹もぺこぺこだったのでその中の一軒へ…。

私は温かい天ぷらそば、妻は名物の皿そばを頼みました。




蕎麦屋さんの窓から。風情のある街並みです。



お腹を満たした後は、街並みを散策しました。
雨が降ったり止んだりのうっとうしいお天気でしたが、ぐるっと街並みを一周しました。
写真右奥に写っているのは辰鼓楼という日本最古の時計塔だそうです。


一通り町並み散策の後は、さらに北上し日本海沿いの温泉町、城崎へ。
城崎は趣のある街並みでも有名なので散策をしたかったのですが、悪天候のため直接旅館へ入りました。


夕食は楽しみにしていたカニづくし会席!








カニ鍋の後にぞうすいまでいただき、ほんとに満腹になりました(食べきれず残してしまいました)。
一年分のカニをいただいた気がします。


食事の後、雨があがったので少しだけ温泉街を散策…。


街の中心を流れる川の両側に和風の旅館が立ち並び、川には石造りの橋が何本もかかっています。川沿いに植えられた柳もいい感じです。



城崎温泉に七つある外湯の一つです(入りませんでしたが…)。




翌日は朝から土砂降りの雨(涙)

とりあえず雨でも楽しめそうな「城崎マリンワールド」へ。




屋根がありほとんど濡れることはありませんでしたが、吹きっさらしの場所が多く寒かったです。
娘はペンギンさんやイルカさんに大喜びしてくれていたので、まあよかったですが。



マリンワールドから見える日本海。風と雨が強く、凄い波しぶきでした。



その後、天橋立方面へ向かいましたが、相変わらずの雨だったので天橋立は中止して昼食だけとって帰路につきました。帰りは宮津天橋立ICより京都縦貫道を通って京都市内まで戻り、9号線→1号線と通って帰宅。京都縦貫道、しばらく通らない間に随分区間が完成してました。沓掛ICからは南下して名神の大山崎JCTにつながるとかで大規模な工事をしていました。

今回の旅行は天候に恵まれませんでした…。
一日目は雨が降ったりやんだり、二日目はずっと降ってました(京都市内まで戻ると晴れてましたが)。おかげで計画どおりにはいかず少し残念でした。でもカニは美味しかったし、妻と娘も楽しんでくれたので行ってよかったかな、とは思います。


それとせっかくスタッドレスを履いたのですが、雪は路肩に少しあるだけで、一度も雪上を運転することはなかったです。それも少し残念と言えば残念でした。ただスタッドレスとはいえ新しいタイヤは音も静かで乗り心地も良かったような…。高速も100~120くらいでは安定していて全く問題なかったです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/20 18:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2012年12月20日 21:06
ああああ!カニが!カニが!
し、失礼…思わず取り乱してしまいました。

城崎は縁戚が旅館をやっておるんですが、もう随分と行ってないんですよ・・・。
相変わらず外湯の雰囲気も好いですね。

出石蕎麦も美味しそうだし、お嬢さんも楽しそうで何よりでしたね♪
コメントへの返答
2012年12月20日 21:36
お刺身なんかは普段食べられないので、満喫させていただきました。

御親戚の方が旅館されてるんですか!
では特別料金で泊れますね(笑)
ぽつぽつ新しい店なども出来てますが、相変わらず風情のある街並みですね。

蕎麦は美味しかったです。
お腹一杯にはなりませんでしたが…。
その分、夜は満腹でした。
2012年12月20日 21:09
ひえー、カワイイよ~、Tちゃん。
(ウチは大きくなっちゃって・・・)
いろいろ連れて行ってあげてくださいね。
お二人目ともども。
おとーさん、大変でしょうが、私からは羨ましいです。

それと、
イルカのショット。ナイスタイミングですね!
コメントへの返答
2012年12月20日 21:39
ありがとうございます(笑)
JJB007さんのお宅のように、娘が成人してもドライブデートできるような関係が理想です。

産前産後はしばらく旅行もできなさそうなので、この機会に行ってきました。

イルカは…。
連写機能にお世話になりました(笑)

2012年12月20日 21:59
ご家族でまったりですね♪お嬢様また大きくなられたようで元気いっぱいって感じですね(^^)

町並みも素晴らしいですし、蟹…たまりませんねw
写真拝見しているだけで涎が…。た、食べたいですw




コメントへの返答
2012年12月20日 22:55
毎日接しているとなかなか気づきませんが、気がつくと大きくなってますね。
ボリショイさんのお嬢様も同じでしょうね。

日ごろ蟹を食べる機会なんてそんなにないので、ここぞとばかりに満喫させていただきましたw
2012年12月20日 21:59
なんともゴージャスな蟹尽くし・・。これはじっと黙ってひたすらかぶりついてそうです。

皿そばってわんこみたいな感じでしょうか・・?
コメントへの返答
2012年12月20日 22:58
価格からして輸入物とは思いますが、わが家には十分美味しかったです。
蟹を食べると無口になるのは本当ですねw

皿そばは、一人前のそばを5、6皿に分けて盛った感じです。美味しいですがボリューム的には少々もの足りないです。
2012年12月21日 9:11
おはようございます(^_^)
カニ旅行楽しまれましたね!
城崎でカニ三昧とはいいですね。
出石やマリンワールド゙も楽しそうです!
せっかくスタッドレスを履いたのに雪がなかったようですが、無いほうがいいですよ~。


ところで・・私共も来月に毎年恒例のカニ旅行に行く予定なのですが
実はCapegonさんと同様のコースを辿る予定です。
出石までどのくらいかかりましたでしょうか。
道はバイクで走り回っているので大丈夫なのですが、速度差がありすぎて時間の比較が出来なくて(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月21日 17:46
こんにちは!
あんなにカニ食べたのは久しぶりでした。
お天気には恵まれませんでしたが、それなりに楽しめました。

そうですよね、スタッドレスを履いていても雪道だと気を使いますね。

マロン11さんも日本海カニ旅行行かれるんですね!今回のルートで大津→出石が190キロ弱でした。私達は休憩しながらゆっくり行ったので3時間半ほどかかりましたが、マロン11さんがA6で飛ばせば2時間半~3時間くらいではないでしょうか。

1月だと積雪もあるかもしれませんね。
お気をつけて、楽しい御旅行をなさってください!
2012年12月21日 12:27
すごくきれいな街並みですね^^
傘の色合いがとてもきれいです。
ちょっと前に舞鶴のほうへ仕事で行きましたが、海辺の景色が素敵でしたねぇ。

一度ゆっくり旅をしてみたいです。

ってかカニうまそうwww
コメントへの返答
2012年12月21日 17:54
出石は風情ある城下町でしたよ。
色とりどりの傘を売る店が何軒かありました。

舞鶴ですか。
あのあたりも日本海独特の美しいところですよね。

お仕事お忙しいでしょうけど、もしお休みがとれたら御家族でご旅行されたらいいですね。奥様も喜ばれますよ!
2012年12月23日 6:19
天候、残念でした。最近なんだか土日になると天候が崩れているような…
最後の写真なんて、いかにも日本海といった感じ。(太平洋でも天候悪ければこんな感じになるのでしょうけれど)

城崎には一度行ったことがあったので、また行きたいなぁと感じたお写真でした。
コメントへの返答
2012年12月24日 17:33
晴れてくれればロープウェイに乗ったり、天橋立も行けたのにと思うと残念です。
日本海は、風が強くて波が高かったです。

お嬢様がもう少し大きくなられたら、ぜひご家族で行かれたらいいですね!
2012年12月23日 16:13
こんにちは。
遅いコメントで失礼いたします。

新品スタッドレスの効果は確かめられなかったようですが内容の濃い旅行でしたね!
出石そばの皿そばもですが、カニ尽くしはホント涎が止まらなくなりそうです(汗
この季節のカニを本場に食べに行きたい!!
暫くはお預けなのが残念でなりません。。。
コメントへの返答
2012年12月24日 17:36
こんにちは。
いえいえ、コメントありがとうございます。

悪天候で予定は狂いましたが、それなりに楽しい旅行になりました。
カニって普段そんなに食べる機会がないので、ここぞとばかりにいただきました。夫婦が無言でむしゃぶりつき、娘だけがはしゃいでました(笑)

しばらくお預けですか?
いつか是非行かれて下さい!
2012年12月31日 9:42
出石は行ったことあるのですが、城崎は無いんです(羨ましい)。

嬢ちゃんの笑顔がとびっきり良いですね。

そして、やはりカニですよねぇ、よだれが出そうです。

ウチは、先日広島市内でやっている「キャッツ」見に行ってきましたよ、面白かったです(下の子は寝ちゃいましたが)。


コメントへの返答
2012年12月31日 12:28
城崎は風情ある温泉町で、そぞろ歩きが楽しいところです。機会があれば、是非行かれたらと思います。

カニ、一年分満喫しました。
茹でても焼いても刺身でも美味しかったです。

「キャッツ」ですか。面白いでしょうね~。
下のお子さんにはまだ難しかったでしょうか。お嬢様は喜ばれたのでは?

プロフィール

Capegonです。 MPVに乗り換えました。 が、HNはしばらくこのままです…。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】洗面所に棚をつけ(損ね)た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:50:49
OKINAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 09:06:52
JAL国内線ファーストクラスと北陸新幹線グランクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 22:13:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が3人になるため3列シート車をいろいろ検討し、購入しました。 使い勝手と運転する楽 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2007年式フィエスタです。 燃費は悪いけれど楽しい車です。 後ろ姿が妙にかわいらしくて ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツの後継車です。 日々の仕事や買い物等に活躍してもらう予定です。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フローズンホワイトのフォーカスです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation