• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

おもちゃマンゾク おもちゃ王国♪

久しぶりの投稿です。

先日、久しぶりに家族で一泊旅行へ行ってきました。
行き先は、タイトルのCMで関西圏の方にはおなじみの、兵庫県加東市にある東条湖おもちゃ王国です。

遠いと思っていましたが調べてみると、我が家から100キロちょっとでほぼ全行程が高速道と、日帰りでもいける距離だということがわかりました。でも今回は贅沢に?一泊でお出かけです。

8時半に自宅を出発し、名神高速・中国道を通って一路東条湖へ。
フォーカスでのドライブは静かでとても快適です。それほど飛ばしませんでしたが、一時間半ほどで到着しました。

まずはホテル駐車場に車を停めて、荷物を預けます。


駐車場に一本だけ紅葉の見事な木が…。


おもちゃ王国の「オフィシャルホテル」である東条湖グリーンプラザホテルです。
おもちゃ王国にもTDLやUSJのようにオフィシャルホテルがあるのにはびっくりしました。


おもちゃ王国は道路を渡ったすぐ向かいにあります。


東条湖おもちゃ王国です。
もともとあった東条湖ランドという遊園地が閉園した後、施設を利用してオープンしたそうです。





オフシーズンの平日とあって園内は閑散としていました。
(逆に千葉県にある某ねずみの国は、ド平日でもあの人出は凄すぎです)

ここは普通の遊園地よりも小さい子向けな感じで、遊具なんかは「お子様向け」のものが多いです。
おもちゃ王国の他とは違う特徴は、その名の通りいろんなおもちゃで思い切り遊べるおもちゃ別の屋内施設が9館もあることです。


ダイヤブロックワールド


リカちゃんハウス

どちらもほぼ貸切状態でした。


ほかにもシルバニアファミリーやプラレール、トミカの建物もあって男の子も女の子も(親も?)夢中で遊べます。




ほかにこんな大規模な立体迷路もありました。大人がついて行っても結構苦戦しましたよ。


たっぷり遊んで、夕方ホテルにチェックインです。




部屋は11階で、窓からの景色が絶景でした。

さすがおもちゃ王国の「オフィシャルホテル」だけあって、小さい子連れの家族が快適に過ごせるように様々な心遣いが感じられ、とても居心地のいいホテルでした。子連ればかりなので、子供が騒いでも気兼ねしないですしね。




翌日は少し寒かったせいもあってか、前日にもまして来園者が少なく、いわゆる「スタッフの方が多い」状態でした。


観客ゼロのステージでけなげに踊るネコちゃん…。少し悲しい気分になります。


この日の午後、少し時間をもらい、私だけランドから車で4、5分のところにある朝光寺というお寺へ行ってみました。このお寺、有名ではありませんが国宝だそうです。



駐車場から林道を少し歩くと階段があります。



階段を上ると、立派な山門、そしてその奥に本堂が。





国宝だというのに参拝客もお寺の方も人っ子一人いませんでした。
全く観光地化されておらず、その分素朴で風情のあるいいお寺でした。

30分ほど散策したり写真を撮ったりして家族のいるおもちゃ王国へ。
娘が少ししんどがったので、早めにおもちゃ王国を出て帰途につきました。




「東条湖おもちゃ王国」初めて行きましたが、いやあ、想像以上に良かったです。
小学校高学年以上だと少し物足りないかもしれませんが、3歳の娘にはドンピシャで、大喜びで遊びまわってました。スタッフの方も皆さん親切で、親子ともども楽しめました。

夏には大きなウォータースライダーのあるプールも営業しているそうなので、また是非きたいと思います。

ちなみにフォーカスの走行距離は往復+少し寄り道で250kmちょっとで、燃費は6.8l/100km≒14.7km/lでした。もっと燃費の良いクルマはたくさんありますが、2リッターNA車としてまあ悪くはない数字だと思います。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/11/28 20:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 23:58
こんばんは。

おもちゃ王国は軽井沢にもあります。
やはりグリーンプラザホテルがあって、昔行きましたよ。懐かしいです。

だけど、関東じゃ、「CMでおなじみ」って感じじゃないような???
コメントへの返答
2013年11月29日 21:00
こんばんは。

全国に何カ所か展開しているそうですね。
東条湖だけかと思ってました…。
JJB007さんも昔お子様を連れていかれたんですね。

CMは、それほど頻繁に放映されているわけではないんですが、妙に耳に残るメロディなんですよ。
2013年11月29日 0:57
こんばんは(^_^)
おもちゃ満足♪おもちゃ王国♫
思わずあのフレーズを口ずさんでしまいました。

東条湖ランドの跡を引き継いだテーマパークですね。
小さいお子様がいらっしゃるご家庭は、かなりの確率で行かれているようです。
残念ながら我が家は行きそびれてしまい、小学校2年生(しかも生意気)ですとそろそろ無理かなと思ってしまいます。
Capegonさんのブログを拝見したら、行っておけばよかったと後悔することしきりです(T_T)

それにしても平日の客入りの少なさは驚きですね。
ステージで一人踊るにゃんこが哀愁を誘います(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月29日 21:06
こんばんは。
最近あまり見ない気がしますが、ずっと耳に残るフレーズですよね。

お嬢様もう小学校2年生なんですね。
でも、それくらいの年齢だとまだまだ楽しめると思いますよ。ちょっとスリルのある乗り物や巨大迷路などもあるので…。

もし機会があれば、これからでもぜひ連れて行ってあげて下さい!

あのにゃんこあまりに気の毒で、この後見に行きました。一緒に写真を撮ってくれました(笑)

2013年11月29日 3:54
子供がもう少し小さい頃は旅行の候補に挙がってました。結局私の好みで鈴鹿になるわけですが。。でもこれだけ景色の良い所なら写真をやっている今ならこちらを選んでいたかもです。

フォーカスはこういう長距離で真価が発揮されそうですね。
コメントへの返答
2013年11月29日 21:10
鈴鹿サーキットは自分が子供の時に連れていってもらって以来です。いつか子供を連れて行ってみたいです。

山というか森の中にあるので、少し高いところからの景色は最高でした。近くに神社仏閣もあり、撮影スポットには事欠かなそうです。

2リッターNAなので馬力はほどほどですが、高速での安定性と静粛性がとてもよく、どこまでも走れそうなクルマです。
2013年11月29日 9:43
東条湖ランド、懐かしいです。
今はこんな風になってるんですね。
ホテルのお部屋からの眺めは、ほんと絶景です。

お寺の雰囲気が、これまた好いですなぁ。
嬢ちゃん、疲れは出ませんでしたか?
コメントへの返答
2013年11月29日 21:12
「ランド」の時代に行かれましたか?
遊具自体は「ランド」時代のものが多いような感じです(結構古いものがありました)。
それに加えていろいろなおもちゃの施設ができたみたいです。

お寺、ものさびしい雰囲気が良かったです。
娘は少し疲れたみたいです。
はしゃぎすぎたのかもしれません…。
2013年11月30日 7:06
私もお盆にとあるテーマパークのオモチャ部屋で涼んでいましたが娘が一向に出る気配がなく困り果てたことを思い出します( ´Д` )

私が小さい頃は…などと回想してみましたが色々と最近は考えられてるテーマパークが多くて助かります♪
紅葉や寺もすごくいい場所ですね( *´艸`)そこに行くと私が動かなくなりそうですw
コメントへの返答
2013年11月30日 23:05
子供にとっては天国以上の場所ですからね。でも年に1度くらいはこういう場所へ連れて行ってやってもいいかな、と思います。

最近は乗り物だけではなかなか来てもらえないんでしょうね。おもちゃ王国のコンセプトには感心させられました。

実はあのお寺のすぐそばに滝もあるんですよ。ボリショイ鴎さんなら本当に動かないと思いますw
2013年11月30日 22:26
おもちゃ王国は一度連れて行くと止まらなくなりそうなのでうちは候補に挙げていません(爆
だって子供にとってはほんとにお宝満載の場所ですもんね^^

それにしても一人で踊ってる猫ちゃんにすごく哀愁を感じてしまいました。

大人って大変ですね。
コメントへの返答
2013年11月30日 23:09
本当に止まらなくなるので1泊で行かれることをお勧めしますw
お子様喜ばれますよ~。

ショーの時間が決まっているようで観客ゼロでもちゃんと働いてましたよ。けなげで好感が持てましたw
2013年12月2日 11:42
こんにちは~
お久しぶりです。

おもちゃ王国あちこちにあるんですね。

うちも軽井沢にあるおもちゃ王国行った事があります。
ホテルも同じで軽井沢グリーンプラザです。
あのホテルは小さい子供連れでも大丈夫なように作られ接客してくれるのが印象的でした。
幼児用の離乳食や食べ物など凄く良いですよね。

観客ゼロでも踊るネコチャンはちょっとかわいそうですね。仕事とはいえ;;
コメントへの返答
2013年12月2日 22:27
こんばんは!

関西人の私にとっては、おもちゃ王国は東条湖だけと思い込んでました(笑)

Guttlerさんもお子様連れて行かれたんですね。小さい子がいると、旅行先はこういうとこがいいですよね。子供が楽しんでくれるのが一番なので。ホテルの心遣いもとてもよかったです。

たぶん週末とかオンシーズンは、人であふれてると思うんですが・・・。私たちにとっては空いてて幸運でしたw
2013年12月3日 1:57
こんばんは。
いつもながらの遅コメ失礼いたします。

おもちゃ大国、私も気になっており(笑
軽井沢のおもちゃ大国の情報収集をしていたところです!!
ただ、7ヵ月の子供にはまだ早いような・・・(悩

先日から摑まり立ちが始まり、今まで以上に目が離せなくなりそうです(汗

ところで、フォーカスは燃費が良いですね!
実はフォーカスの弟分、新型フィエスタのカタログ請求をしてしまいました(笑

コメントへの返答
2013年12月4日 22:26
こんばんは~。
こちらこそお返事遅くなりすみません…。

犬牛さんも気になられてましたか。
それにしても、おもちゃ王国って全国的には軽井沢の方が有名なようですね。
お子様もう7カ月なんですね。
屋内施設だったら乳児でも安心して遊ばせられるので、いいと思いますよ。

それにしても7カ月で掴まり立ちですか。
早いですね~。うちの長男は9カ月なのにまだハイハイまでもう一息というのんびり屋です。

フォーカス思っていた以上に燃費いいです。
特に高速では伸びますね。エコカーには負けますが、十分満足です。

フィエスタですか!
もしかしてC3さんから早くも代替でしょうか?私もディーラーに入ったら見に行こうかな…。
2013年12月7日 21:17
こんばんは。
亀レスで申し訳ありません。。。

フォーカス、車高を変えられましたか?
タイヤとボディとの隙間が凄く少なくて低く見えてしまいます。

ホテルからの景色、サイコーですね!
一面に色づいた木々が広がる姿が素敵です。
紅葉の中から木々を見上げるより、高い場所から俯瞰する見方が個人的には好きです。

お寺も空気がピンと張りつめたような雰囲気が伝わってきます。
特に山門から本道をのぞく覗くものと、最後の像と背景がぼけている写真が良いですね。
構図を色々と考えられているのが伝わってきます。
コメントへの返答
2013年12月9日 21:14
こんばんは。
いえいえ、コメントありがとうございます!

車高はまったくいじってないですよ。
詳しくないこともあって車はノーマルで乗る派です。
そう言われてみると、低く見えますね。
写真の角度によってそう見えるみたいですね。

一面紅葉の大海原は見たことのない景色でした。こんなに景色のいいところとは思ってなかったのでラッキーでした。

お寺も全く観光地化されてなくてよかったです。お褒めいただきありがとうございます。腕は上達しないんですが…。小さいお寺なので、30分ほどでもいろいろ撮れました。
2013年12月23日 12:50
ご無沙汰しています。
すかっとした青空、嬢ちゃんの笑顔と素晴らしい一日でしたね。

只今帰省中でのんびり過ごしています。
コメントへの返答
2013年12月27日 21:41
ご無沙汰しております。
少し寒かったですが、いいお天気で楽しめました。

またブログ拝見します。

プロフィール

Capegonです。 MPVに乗り換えました。 が、HNはしばらくこのままです…。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】洗面所に棚をつけ(損ね)た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:50:49
OKINAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 09:06:52
JAL国内線ファーストクラスと北陸新幹線グランクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 22:13:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が3人になるため3列シート車をいろいろ検討し、購入しました。 使い勝手と運転する楽 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2007年式フィエスタです。 燃費は悪いけれど楽しい車です。 後ろ姿が妙にかわいらしくて ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツの後継車です。 日々の仕事や買い物等に活躍してもらう予定です。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フローズンホワイトのフォーカスです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation