家電量販店へ出かけた際、ふと思い立ってカメラ売り場をのぞいてみました。
みんカラを始めて以来、いろいろな方のブログを拝見するたび、文章もさることながら写真の美しさに感心しています。自分も、こんな綺麗な写真が撮れたらなあ、と思うものの、カメラに関して全くのド素人。右も左もわかりません。今使用しているのは2年ほど前に購入したPanasonicのTZ-7という機種で、確かその当時まだ少なかったハイビジョンで動画が撮影できる、という点に魅かれて購入したものです。このカメラでも十分高性能で美しい写真が撮れるのですが、やはり写真に関心を持ちはじめると「デジタル一眼」というものに興味がわいてきます。(腕のなさは棚に上げて)「デジ一なら美しい写真が撮れるのではないか」なんて…。
私がもし購入するとしたら、いきなりデジタル一眼レフは敷居が高い(価格も高い)ので、「ミラーレス」という小型軽量の一眼カメラか、もしくは「デジ一」ではありませんが様々なマニュアル操作ができ、一眼に近い写真が撮れる、いわゆる「高級コンデジ」と言われるものがいいかな、などと漠然と考えています。
そんなことを考えながらカメラ売り場をのぞいてみたのですが、とにかく種類が多い…。何が何だかわかりませんでした。驚いたのは、「ミラーレス一眼」というカメラの小ささです。レンズを除けば本当に小さくて、いわゆる「高級コンデジ」の方が大きいくらいですね。新しいカメラを買ったら、出かけるときは必ず持って出たいので、小さい方がいいかな、と考えています。なので、ミラーレス一眼はかなりいいなと思いました。ただミラーレス一眼を買って、シチュエーションにあわせて複数のレンズを使いこなせるか、と考えると不安になります。そう考えると、一台であらゆるシチュエーションに対応できる「高級コンデジ」を買って、勉強した方がいいのかな、などとも思います。
現段階では、機種を決める前にどのタイプのカメラを買うかも決まっていません。
その前に今あるTZ-7でじっくり練習した方がいいのかな、とも思います。購入するとしてもまだ先になるので、それまでにカメラについていろいろ勉強しようと思っています。
カメラ(写真)にお詳しい皆様、ぜひいろいろご教授いただけたら嬉しいですm(_ _)m

パンフレットだけたくさんもらってきました。
PENTAXのQというカメラが、小さくてお洒落でいいな、と少し思いました(性能のことは全然わかりません)。

三脚が安かった(1000円でした)ので、一つ買ってきました。
これからは三脚を使った写真にも挑戦したいです。
Posted at 2012/03/26 22:40:31 | |
トラックバック(0) | 日記