• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Capegonのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

一年間ありがとうございました



早いもので今年の初めにみんカラを初めて1年が経とうとしています。飽きっぽい自分がこれほど続けられたのは自分でも驚きです。

これも、いつも私の拙い記事にコメントやいいね!をくださるみん友の皆様のおかげと感謝しています。いつもありがとうございますm(_ _)m

今年はみん友さんに影響されて新しいカメラを購入しました。
が、いまだにレンズが標準一本なのはお恥ずかしい限りです。
来年こそは早々に新しいレンズを購入したいです。

また、何人かのみん友さんと実際にお会いできたのも楽しい思い出です。
実際にお会いしてからは、ブログを拝読するのもより楽しみになりました。

皆様のように美しい写真もクルマの専門的な話も投稿できませんが、来年も相変わらず家族ネタ、ドライブネタを中心にぼちぼちアップしていけたら、と思っています。来年も引き続きどうぞよろしくお願いたしますm(_ _)m


皆様どうぞ良いお年をお迎えください。



※写真は先日、スタッドレスの試走を兼ねて県内の某豪雪スポットを訪れた時のものです。
さすが新品のスタッドレス、新雪も圧雪もものともせず走ってくれました。

Posted at 2012/12/30 17:19:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

城崎へ

城崎へ家族三人で1泊旅行へ行ってきました。

行先は日本海・城崎温泉です。

9時半ごろ自宅を出発し、名神→中国道→舞鶴若狭道→
北近畿豊岡自動車道(この道路初めて通りました)と高速道路をドライブ。途中、青垣というところの道の駅で休憩しました。


道の駅あおがき。
ナビに教えてもらった道の駅です。
娘は早速滑り台を…。



ドキンちゃんに大喜び



周囲はこんな感じの、ひたすらのどかなところです。
このような全く見ず知らずのところへ立ち寄るのも、なかなか楽しい体験でした。


休憩の後、再び少し走ってお昼過ぎに出石(いずし)へ到着。
出石は出石城の城下町で、「出石そば」でも有名です。

街中にはお蕎麦屋さんが何軒も立ち並んでいます。
お腹もぺこぺこだったのでその中の一軒へ…。

私は温かい天ぷらそば、妻は名物の皿そばを頼みました。




蕎麦屋さんの窓から。風情のある街並みです。



お腹を満たした後は、街並みを散策しました。
雨が降ったり止んだりのうっとうしいお天気でしたが、ぐるっと街並みを一周しました。
写真右奥に写っているのは辰鼓楼という日本最古の時計塔だそうです。


一通り町並み散策の後は、さらに北上し日本海沿いの温泉町、城崎へ。
城崎は趣のある街並みでも有名なので散策をしたかったのですが、悪天候のため直接旅館へ入りました。


夕食は楽しみにしていたカニづくし会席!








カニ鍋の後にぞうすいまでいただき、ほんとに満腹になりました(食べきれず残してしまいました)。
一年分のカニをいただいた気がします。


食事の後、雨があがったので少しだけ温泉街を散策…。


街の中心を流れる川の両側に和風の旅館が立ち並び、川には石造りの橋が何本もかかっています。川沿いに植えられた柳もいい感じです。



城崎温泉に七つある外湯の一つです(入りませんでしたが…)。




翌日は朝から土砂降りの雨(涙)

とりあえず雨でも楽しめそうな「城崎マリンワールド」へ。




屋根がありほとんど濡れることはありませんでしたが、吹きっさらしの場所が多く寒かったです。
娘はペンギンさんやイルカさんに大喜びしてくれていたので、まあよかったですが。



マリンワールドから見える日本海。風と雨が強く、凄い波しぶきでした。



その後、天橋立方面へ向かいましたが、相変わらずの雨だったので天橋立は中止して昼食だけとって帰路につきました。帰りは宮津天橋立ICより京都縦貫道を通って京都市内まで戻り、9号線→1号線と通って帰宅。京都縦貫道、しばらく通らない間に随分区間が完成してました。沓掛ICからは南下して名神の大山崎JCTにつながるとかで大規模な工事をしていました。

今回の旅行は天候に恵まれませんでした…。
一日目は雨が降ったりやんだり、二日目はずっと降ってました(京都市内まで戻ると晴れてましたが)。おかげで計画どおりにはいかず少し残念でした。でもカニは美味しかったし、妻と娘も楽しんでくれたので行ってよかったかな、とは思います。


それとせっかくスタッドレスを履いたのですが、雪は路肩に少しあるだけで、一度も雪上を運転することはなかったです。それも少し残念と言えば残念でした。ただスタッドレスとはいえ新しいタイヤは音も静かで乗り心地も良かったような…。高速も100~120くらいでは安定していて全く問題なかったです。



Posted at 2012/12/20 18:10:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

遅まきながらスタッドレス装着

去年の冬に購入したカペラワゴン。
去年は結局ノーマルタイヤのままでやり過ごしましたが、今年は例年に増して寒くなり、雪も降りそうということでスタッドレスを新調することにしました。

カー用品店を3軒ほどまわり結局ジェームスというお店で購入しました。

このジェームスというお店、滋賀ではあまりなじみがありませんでしたが、全国チェーンらしいですね。作業の待ち時間を過ごすスペースが綺麗で、雑誌や新聞だけでなく自由に使えるi padまで置いてあって良かったです。

購入したタイヤはダンロップのDSX-2というモデルです。


スタンダードなモデルですが、銘柄に特にこだわりのない私にとっては十分です。
夏タイヤの16インチから1インチダウンの15インチでホイールとセットで56,000円ほどでしたので、割と安くつけられたのではと思います(これがアテンザXDの19インチだったらと考えると恐ろしいです)。

来週には日本海方面へ出かける予定があるので、雪道を走れる機会があるかもしれません。
ちょっと楽しみだったりします。

Posted at 2012/12/11 22:44:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Capegonです。 MPVに乗り換えました。 が、HNはしばらくこのままです…。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【DIY】洗面所に棚をつけ(損ね)た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:50:49
OKINAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 09:06:52
JAL国内線ファーストクラスと北陸新幹線グランクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 22:13:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が3人になるため3列シート車をいろいろ検討し、購入しました。 使い勝手と運転する楽 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2007年式フィエスタです。 燃費は悪いけれど楽しい車です。 後ろ姿が妙にかわいらしくて ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツの後継車です。 日々の仕事や買い物等に活躍してもらう予定です。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フローズンホワイトのフォーカスです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation