• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Capegonのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

買っちゃいました

買っちゃいました第二子誕生を目前に控え、ようやく初めての交換レンズを購入しました。

評判のいい
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020というレンズです。




もちろん主に子どもを撮影することが目的です。


さっそく標準で付いていたLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.Sと
比較撮影してみました。



LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S



LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

どちらもオートで撮りましたが、これは一目瞭然ですね。
「違いのわからない男」である私でもわかります。


新しいレンズをつけて、早くどこかへ撮りに行ってみたいです。



※購入したは良いもののド素人の私にはどのようなシチュエーションで使うのが良いのか
 まだいまいちわかってません。先輩方のアドバイスをいただけたら幸いですm(_ _)m





Posted at 2013/02/22 21:54:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年02月16日 イイね!

嬉しいお届けもの

妻と娘が帰省中でプチ独身生活中のCapegonです。



今日家へ帰ってくると、郵便物が2つ…。


一つは妻と娘からバレンタインのチョコです。


下の切り絵?は、二人で作ってくれたそうです。
私のために作ってくれたかと思うと、嬉しいです。



そしてもう一つは…



なぜか今度出るフォードの新型フォーカスのカタログが…。

じつはみん友のはづきさんのブログを拝見して、へぇ~フォーカスがまた日本に来るんだ、と思い、ちょっと見て見ようとくフォードジャパンのサイトを眺めていると「カタログ請求」のボタンが目にとまり、ついつい請求してしまったのです。

フォードさんとても熱心で、請求した翌日には地元ディーラーの営業担当さんから直々にメールまで下さいました。そして今日カタログが届きました。

フォーカス、顔は結構好きです。
内装もちょっとゴテゴテしてる気もしますが、まあいいと思います。
色も綺麗な色が揃ってます(特にマスタードオリーブという色は実車を見て見たいです)。

でも気になるところもいくつか…。

まずJC08モードで12km/lという燃費は、ゴルフをはじめとするライバルと比べると厳しいです。
それからカーゴスペースが316Lというのも、ちょっと小さいような…。
最小回転半径は6メートルとかなり大きいです。
価格は293万円と、結構いいお値段…(装備は充実してますが)
あと内装の写真を見る限りナビの取り付けに苦労しそうです(「ナビについてはショップスタッフに問い合わせて下さい」と書いてあります。

総合的に見て(知名度も含めて)ゴルフやAクラス、V40など並いるライバルたちと比べるとかなり苦戦が予想されるというのが正直な感想です。

でもたぶんフォーカス買う人は燃費とかトランク容量とかで選ぶのではなく「これがいい!」と指名買いする方が多いんでしょうね。

せっかく再び日本に導入されたのですから、今度は撤退せずに済む程度に売れて欲しいと思います。レア車マイナー車に魅かれる傾向のある私としては、決して「無い」選択肢ではないです(笑)

Posted at 2013/02/16 22:34:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月03日 イイね!

呼子にて

妻の実家は九州・福岡です。

出産のために帰省する妻と娘について、私も数日間だけ福岡を訪れました。

短い期間でそれほど出かけられなかったのですが、一日だけお隣佐賀県の呼子という町へ行ってきました。

九州では、呼子といえばイカ、イカと言えば呼子というほどイカで有名な街らしいです。
この町を訪れた目的は、もちろんイカを食べることです。









街中には港に沿ってイカの姿造りを出す店がたくさん並んでました。
その中から私たちが入ったお店は



その名も「いか道楽」。
「イカすぜカード」が気になります(笑)


注文してしばらくすると、出てきました。
イカの姿造りです。こんなに切り刻まれているのに、まだ動いてます…。



動いているイカを食べるのは心が痛みますが、食べてみるとぷりっぷりでとても美味しかったです。



残った部分は天ぷらにしてくれました。
この天ぷらもとてもとても美味しかったです。
ちなみに娘は頑なにイカを食べることを拒み、ついてきた茶碗蒸しと沢庵だけを食べてました。


食後は少しドライブして高台にある「風が見える丘公園」というところへ。
展望台からの景色は絶景でした。
すこし靄がかかっていたのが残念でしたが。




本土とすぐ向かいの加部島という島を結ぶ呼子大橋です。


妻と結婚以来九州へは何度となく行きましたが、まだまだいいところ、美味しいものがたくさんありそうです。これからも帰省のたびにいろいろ訪れてみたいです。





Posted at 2013/02/03 21:32:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

Capegonです。 MPVに乗り換えました。 が、HNはしばらくこのままです…。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

【DIY】洗面所に棚をつけ(損ね)た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:50:49
OKINAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 09:06:52
JAL国内線ファーストクラスと北陸新幹線グランクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 22:13:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が3人になるため3列シート車をいろいろ検討し、購入しました。 使い勝手と運転する楽 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2007年式フィエスタです。 燃費は悪いけれど楽しい車です。 後ろ姿が妙にかわいらしくて ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツの後継車です。 日々の仕事や買い物等に活躍してもらう予定です。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フローズンホワイトのフォーカスです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation