一週間ほど前になりますが、スイフトスポーツの後継車スズキ・ハスラーが納車されました!
ハスラーは上からX、G、Aの3グレードがありそれぞれFFと4WD、ターボとNAが選べます(AはNAのみ)。私はそのなかの真ん中のGグレードのFFのターボ車を選びました。
一週間で300kmほど走りましたが、とても軽快に良く走り、今のところ何の不満もないです。
一度西宮まで行く用があり、あえてハスラーで高速も往復140kmほど走ってみました。パワーは十分で100km/h巡航でも静かで快適ですし、そこからの追い越しにも余裕があります。ただし高速巡航では、不安を覚えるほどではありませんが、少し縦揺れを感じます(その点フォーカスの安定感は凄いです)。このあたりは軽自動車では仕方がないのでしょうね。とはいえこの車で高速を走ることはほとんどない予定なので、気にすることもないかなと思います。
今年はなにかとバタバタして一度も紅葉を見に行けてませんでしたが、今日の午後から一人の時間があったので、愛車撮影を兼ねて出かけてきました。
訪問先は湖南市の「湖南三山」と言われる3つのお寺です。
「湖東三山」ほど有名ではありませんが、いずれも国宝の本堂をもち、紅葉の名所としても有名です。
最初に訪れたのは常楽寺。
本堂と左手後方の三重塔が国宝です。
写真には写ってませんが、思ったより多くの人出で賑わってました。

次に、常楽寺から1キロほどのところにある長寿寺を訪れました。
本堂と「春日厨子」の二点の国宝と多くの重文があります。

こちらのお寺は、山門から本堂までの紅葉のトンネルが素晴らしかったです。
最後に、9kmほど離れた所にある善水寺です。
こちらも本堂が国宝に指定されています。
本堂とその左手にある庭園の景観がとても綺麗でした。
今日は午後から駆け足で三つのお寺をめぐりました。
平日にもかかわらず、バスツアーの団体さんもいて、どのお寺もかなりの人出でした。
正直「湖南三山」は名前程度しか知らなかったのですが、結構な有名スポットなんですね。
どのお寺も風情があり素晴らしかったです。
今日一日で60キロほど走り、平均燃費は20.5km/lでした。
全て下道でしたので、割と良かったのでは、と思います。
明日は一日フリータイムをいただいたので、少し遠出して今年最後?の紅葉を楽しんできたいと思います。
Posted at 2014/11/27 19:15:29 | |
トラックバック(0) | 日記