• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

HIDバルブの不点灯について、教えて下さい。。

HIDバルブの不点灯について、知っている方がいたら教えて頂きたいことがあります。。

最近、「フィリップ製」と謳っているHIDバルブに変更したのですが、たまにライトが点かない時があります。

状況としては・・・

①ライトスイッチはオートモード

②エンジン始動時のみ起こる。

以上の2点だけなんです。



必ず、運転席側のバーナーのみ不点灯で、一度消して点けると、点灯します。
なんなんでしょうか??


ネットで「エンジン始動時、オートライト、HID、不点灯」で検索したところ、
「PIAAの適合情報同意書」が先頭でヒットし、確認すると、下記項目が・・・

-----
「ライティング製品に関して」
→•コンバージョンH.I.D.シリーズは、エンジン始動時オートライトモードになっていると、H.I.D.が点灯しない場合がありますが、一旦スイッチをOFFにして、再度ONにするとH.I.D.は点灯します。
-----
と。。


皆さんのは大丈夫ですか??

ちなみに、ノーマルバルブ時には、全く問題ありませんでした。

やはり、エンジン始動時の電圧変動で、安全装置?みたいなのが働いているのでしょうかね??




さすがに3セット目は買えんぞ(爆)
誰か、余っているのください(爆爆)


ブログ一覧 | 教えて~!! | クルマ
Posted at 2011/10/14 08:53:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 9:01
どうもですヽ(^。^)ノ

うちは助手席側がHIとLOの切り替え時に不点灯になります。
HIにしてLOに戻るタイミングで消えちゃいます。
(ちなみにHIDはLOのみです)

また以外に走ってて、なんか暗いなーっておもってるとやっぱり消えてたり。

で、メールして取りあえず電圧じゃないかということで、リレーをポチりました。

多分本日届くので、明日装着&テスト予定です。

3つ目はいけないなー、さすがに(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 9:05
どうもです~。。

HIとLOの切替時ですか・・・
ウチは一度点いてしまえば、消えることはなさそうです。

「なんか暗いな-」で片方消えているというのは、怖いですね。。
両方消えたらどうしようとか・・・

ぜひぜひ、リレーのテストしてみて下さい~。。
そして、教えて下さいね♪

さすがに3つ目はね~(;´Д`)
2011年10月14日 9:01
そう言う事があるんだね‥‥(゚o゚;

アイドリングストップ機能が邪魔しているのかな??
何だろう( ・_・)
コメントへの返答
2011年10月14日 9:06
エルグランドではこんなこと無かったのに・・・(>o<)

そういえば、アイドリングストップ時に試していませんでした。。
今度試してみようと思います。

それで消えちゃってもイヤですけど、普通に点いていたら、ますます原因が分からなくなる(;´Д`)
2011年10月14日 9:20
おはようです(^O^)/

みんカラか価格コムか忘れましたが、純正HID交換バルブは安全装置?の作動範囲が狭い物があると回答がありました。

ちなみに左右入れ替えた場合も運動席側不点灯ですか?
そうだと、言われる通りオートライト時の電圧変化が怪しいですね。

純正品や有名メーカー品なら、信用に繋がるのでその辺はしっかりテストしているのでしょう。
まあそのテスト分単価が上乗せされ高価ですが(^^;
コメントへの返答
2011年10月14日 9:29
おはようです~♪

作動範囲の狭い物があるんですね(>o<)

そっか、まだ左右入れ替えていません。
一度左右入れ替えて試してみたいと思います♪

純正品は、そういうテストしているでしょうから、高いんでしょうね。。
信頼性はばっちりですけどね♪
2011年10月14日 9:37
σ(Д・`)は始動時だけではないですが、
オートライトで片側のHIDがつかないことがありますよ(;^_^A

一回オートじゃなくて普通にライトを点けると回復→再びオートでも点いたまま

原因は……

わかりません~(´Д`)
コメントへの返答
2011年10月15日 0:17
やっぱり、結構不点灯が多そうですね・・・

そうなんですよね。
ふつうに点けると点くんですよね(^_^;)

原因は・・・

僕にも分かりません(T.T)
2011年10月14日 10:07
訂正です。

安全装置はバラスト側です。
使われているメーカーやロットで、安全装置範囲内が狭い場合があります。
なのでエルは大丈夫でも、セレナはダメってのが起こるそうです。
って回答だったと。

コメアップしてらか、間違いに気付きました。
失礼しました。
コメントへの返答
2011年10月15日 0:18
安全装置はバラスト側でしたか・・・

というと、やっぱりバーナーが悪いんでしょうね・・・

訂正コメありがとうございます♪
2011年10月14日 11:56
点灯したりしなかったり・・・原因が分かると良いですね(^^)/

オートライトが怪しそうですが、どう怪しいのか・・・何か普通の点灯とは条件が違うんですかね?(^^;)
コメントへの返答
2011年10月15日 0:20
原因が分かると良いですが・・・どうなる事やら。。

やっぱり、オートライトってエンジン始動時に点くじゃないですか。それで、エンジン始動する瞬間って消えるので(電圧が不安定で?)、多分それが原因だと思うんですよね。。

エンジン始動後で、普通にオートライトのON/OFFだけなら問題ないです。
2011年10月14日 12:39
①左右のバナーを交換してみましょう。

②事象が変わらない時にはライトのヒューズの
 接触確認を!!!!
 ここ、接触抵抗で電圧ロスします。

③事象が変化すればバラストの可能性が高い!
 早めに、Dと交渉して新品交換ですね。
コメントへの返答
2011年10月15日 0:23
①交換しました~。。
→左右で点かないことがありました(^_^;)

②ヒューズはまだ確認していません(;´Д`)

③コレが一番手っ取り早いですが、交換してくれるのかな~??
純正バーナーじゃ無いからな~(;´Д`)
2011年10月14日 12:49
私のも同じ症状が…。

突然、運転席が点灯しなくなります。

メーカー?の中華製ですけど…。

なぜかONOFFを繰り返すと点灯します。

左右入れ換えようかと思いましたが、最近は不思議と問題ないので放置プレイの真っ最中です。
コメントへの返答
2011年10月15日 0:24
gonsさんも同じ症状でしたか。。

今日は少し調子よかったのですが、でもまた再発しました(^_^;)

そうなんですよね。ON/OFF繰り返すと点灯するのが不思議です(;´Д`)

自分も放置プレイしたい(爆)
2011年10月14日 14:39
σ( ̄∀ ̄)はオクの安物つけてますが今のところ無いっすね…って気づいてないだけかな(笑
コメントへの返答
2011年10月15日 0:25
良いですね~。。

というか、それが普通ですよね(爆)

何ででしょう~??
2011年10月14日 15:20
初めまして!
親がC26HSに乗ってます。
自分のE52だと問題なく点灯するHIDもセレナだと一発点灯しないです。
純正に戻すと大丈夫でした。

バラストが原因だと思いますがしっかりした原因がわかるといてですね(^o^)
コメントへの返答
2011年10月15日 0:26
コメありがとうございます♪

やっぱり、そうでしたか。
自分もE51乗っていたときは、こんなに苦労したことはなかったのですが・・

C26は相性があるようで・・・
でも、相性ですませてしまって良いんだか??
2011年10月15日 0:37
初コメです!承諾ありがとうございます!
セレナは社外HID色々問題があるようですね…汗

交換したいけど買って、つかないとかいやだなあ…でも真っ白にしてみたいです!

何かいいのあったら教えてくださいね☆
コメントへの返答
2011年10月15日 1:32
初コメありがとうございます♪

セレナ・・・特にC26はバーナーとバラストの相性があるようですね・・・

フォグとハイビームはコンバージョンキットなので問題ないですが、肝心のロービームが・・・

本物のフィリップス製のは大丈夫・・・らしいですよ♪
でも・・・僕が買ったのはフィリップス製なんだけどな~。。ニセモノか??
2011年10月15日 1:59
オイラのロービーム、コンバージョンですが、お守りとして、電圧安定化リレーを付けてます。果たしてそれが良いかどうかわかりませんが、、、

C26は、”相性”ってことをよく聞きますね。。
コメントへの返答
2011年10月15日 16:15
電圧安定化リレーですか!!
確かに名前からして良さそうですね♪

相性で済ませてしまうのもどうかと・・・思うんですけどね~。。
自分じゃ、どうにも出来ないのが実情(;´Д`)
2011年10月16日 13:21
私の場合。

IPF製の安物バナー(一応日本製)をネット購入。

届く前に不点灯トラブルがある事を知りました。
案の定届いたバナーは助手席度々不点灯。

夜間に車に乗らなくてはいけなくなり純正戻し、1発点灯。
こちらは問題なし。

諦めきれずに数日後、左右入れ替えて取り付け。2発で点灯。
何故かその後4ヶ月間問題なし。(オートライト使用)

バラストをリセットじゃないですけど、1度純正に戻してみては?
コメントへの返答
2011年10月17日 10:57
やっぱり、mo-jaさんも不点灯の被害??にあわれていましたか(;´Д`)

一番最初の時に、純正に戻したのですが、ダメでした~(汗)

でも、もう一回試してみるかな。。

プロフィール

「タイヤ交換しました~ http://cvw.jp/b/138614/48284593/
何シテル?   02/28 14:50
日々の出来事なんかを必死につぶやいています(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MRワゴン ウインカーミラー流用 〈取付編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 15:23:02
車両接近通報装置 自動OFF化に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 07:58:13
20インチからの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:58:45

愛車一覧

日産 エクストレイル しょうパパ号 (日産 エクストレイル)
試乗を除いた、初めての e-POWER車です。 とても静粛性が高く、踏み込んだ瞬間から ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さくキビキビ走るマーチ nismo Sを購入しました。。 マーチはもう生産終了モデル ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
奥さんのバイクです。。 スタンダードのグレードですが、納車2日後にフロントだけSエディ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400 スーパーボルドールです。。 2年落ちの中古車ですが、1160kmしか走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation