• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AG a.k.a. 銀アルの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2012年7月7日

BLITZ R-VIT DS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さっそくコイツを取り付けます☆
取り付け自体は簡単で本体を車両診断コネクターに繋ぎ電源を取ってモニターにRCAを繋ぐだけ!

今回は診断コネクターに配線する必要があるため助手席側にあったモニターユニットを運転席側に移設し本体も運転席下に設置ました。
2
アルテッツァの診断コネクターは運転席の右下にあります。
配線を繋ぐと配線が下に来るため意外と邪魔です。
3
コネクターに足が当たりそうで怖いためカプラーを外して上側に隠しました。内装との干渉を防ぐ為スポンジを張り付け。
4
すっきり♪♪♪
5
電源は写真の真ん中の黄色い配線。
前オーナーの残し物でヒューズから電源が取れます。
6
後はRCAを繋いでお終い♪
説明書がわかりずらい!

いろいろ楽しめそう(^O^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defi 水温計取付

難易度: ★★

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

ロワアームバー交換

難易度:

エアコンパネルランプ交換

難易度:

エンジン組み上がってきました2

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車いじり中☆伊勢湾岸豊田南インター付近事故炎上中(・・;)
我が家から火柱見えた汗」
何シテル?   08/25 10:16
AG a.k.a. 銀アルです。 長く楽しく乗れていじれる車が欲しくてアルテッツァを買いました。極力自分でできる事は自分でやってます。 見た目と快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 RS 200 Zエディション 6MT H13式 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ブリンブリンな車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation