• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hangetuのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

昨夜、中華デジアン手術台でハンダごてが暴れるww しつけの良いハンダごての必要性を以前から感じていたので、急遽割とい良い(と思われる)コテを密林に発注!! チクショウwww

昨夜、中華デジアン手術台でハンダごてが暴れるww しつけの良いハンダごての必要性を以前から感じていたので、急遽割とい良い(と思われる)コテを密林に発注!! チクショウwww一生ものにと、温度調整付きの白光さんのやつをおごってみた。 コテ台もついでに

値段は中華デジアン20個分ほどもしたwwww(笑)

使い心地が良ければいいが・・・・

コンデンサ、追加発注もしなきゃっww


この商品、密林のレビューの数も300近くと多い高評価。
中でもこのレビューはなかなか。。
こんなの読むと買っちまいますよ。
白光さん、もう1本プレゼントしてあげると良いのに(笑)
--------------------------------------------------------

5つ星のうち5.0脱電子工作初心者を目指して。。。
投稿者S.M.N.K.M2016年8月23日
色: ブルー|Amazonで購入
【購入から2年ほど経ちましたが。。。】

ひとつの趣味を長く続けていらっしゃる方って、
どこか楽し気ですよね。。。
ひとつの趣味を長く楽しむ「コツ」ってなんなのでしょうか。。。

私の場合、初めての「作業」は難しく、
少し慣れれば、「作業」が楽しくなり、
でもいつしか、その「作業」に飽き、
最後には面倒くさいと感じるようになってしまいます。

私は所謂「電子工作」を通して、
「何かを作ること」を趣味にしているつもりですが、
半田付けを面倒くさいと感じるようになってしまいました。
アイデアや材料はあっても、なかなか重い腰が上がらず、
休日を無為に過ごしては自己嫌悪しておりました。

そこで、ふと思いついたことが、
「作業」を楽にする(うまく手を抜く?)ことで、
本来の「作ること」を楽しめるのでは。。。
という事でした。
盲点と言うか、鈍いですね(苦笑)。

温度調節のできない普通の半田ごてを使用していた時は、
少しでも小手先を長持ちさせようとするあまり、
小手先の温度や、半田メッキなどに気を取られ過ぎていたのかも知れません。
そこで、試しにこの温度調節機能付きの半田ごてに買い換えてみました。

実際に使用してみて、
・小手先が直ぐに使用可能な温度になる。
・小手先の寿命に余計な気を使わずに済む。
・綺麗に半田付けできる。(←これは特に気持ちの良いものです。)
という3点に、驚きとともに大きなメリットを感じました。

本品の使い勝手は、とても素晴らしいと思います。
ただし、他のレビュアーさんの仰る通り、
ダイヤルでON/OFFの切り替えもできれば、大変ありがたいと思います。

お値段としては、どうなのでしょうか。。。?
最近、他社さんの安価なものも見かけるようになりましたが、
私には相場がよく分かりません。申し訳ございません。

とにかく「作業」が楽になったことで、
「作ること」の楽しみを再び味わうことができました。
趣味を楽しむコツは、面倒な「作業」を楽にすることかもしれません。
また「面倒くさい」と思ってしまうことがあるかもしれませんが、
その時はまた、「如何に楽をするか」を考えてみたいと思います(笑)。
Posted at 2017/11/07 10:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

今朝のコーヒー@会社でブラジルじゃなくてモカ。UCCのやつまだ残ってる。ちと二日酔い気味w

今朝のコーヒー@会社でブラジルじゃなくてモカ。UCCのやつまだ残ってる。ちと二日酔い気味w今日もいい天気だ。 2時過ぎに目覚め飲んだビールが微かに残ってる感じだぞ(笑)

飲まなきゃよかった朝から怠いし。どうしようか20秒ほど悩んだが、飲んでしまったのだ。
それも本を読みながらだから始末が悪い。


昨日、みん友のびやだるさんからいただいた、スイカの種の御礼に恐縮。
ヮンコとPOLOのイラストをあしらった特製ステッカーwww
後程紹介したいが素晴らしい出来映えだ。 感謝感激なのである。
わたしのデジタルハリウッド直伝の作画力(笑)を前面に押し出した作品を商品レベルに昇華した逸品ww
大変な労力に感謝なのだ。


それはそうと、今夜はこの3月まで部下だったが転勤で本店にやった彼が来る。
明日の研修の為の帰省だが、つい飲まないか?と電話してしまったのだ、先般。
初対面となる本店課長もどうこうとのことだが、どうするかなぁ〜 ま、気分で。

朝からグダグダなんだが、いつも通りなんでなんとかなるでしょ(笑)
今日の締め切りは無いはずだが、明日の研修会場の準備がメインとなろう。
本店から送りつけられた大量のハブとケーブルとの闘いだ。
机の移動もホネだな。若手が空いてれば楽勝なんだが。


そういえば忘年会は12月の15日で決定とのこと。
客先の大改装のこけら落としで宴会予約。
すでにあと二回の忘年会も決まってるし、
定例のメンドくさい飲み会もあるだろう。
週に3回とか続きそうな予感。
持つか体力??以前に財布の方が持ちそうにない(笑)
先週の香典の出費も痛い。季節の変わり目は、いろいろ痛みがちw

くわばらくわばら‥‥



Posted at 2017/11/07 08:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イーロンマスクも自分の番組で、非常に興味深いものとして追い続けている旨熱く語っていたなぁ

日本じゃ話題にすら上がらないけど、、」
何シテル?   10/08 19:18
ポロで 2012/1にデビュー。みんカラ登録も。 2013/4には通勤用に13年落ちの中古ワゴンRも買いました。 走行11万キロ、5MTという微妙にマニア度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:03:01
ロドスタが成功したわけ:顧客が望むものを与えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 18:55:17
6万円ラパン 大分温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:16:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ナヌーク (スズキ ワゴンR)
昨年4月(※平成25年の4月のことです@追記H28.4.13)、転勤に伴う通勤のため、1 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロで 2012/1にデビューです。 色はいい感じの”シーブルー” ...
スズキ その他 スズキ その他
行きがかり上、何故か面倒を見ることになってしまった チョイノリ  下手な自転車より遅い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
特になし。 現在、不動車w バッテリー充電中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation