• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんたろぅの"黄コペソ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2013年12月28日

ショック&サス交換手順①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新年明けましたが、
眠くないし暇だし、
以前の足回り交換の手順でも簡単に。

リアからです。
ジャッキあげてー、赤マルのボルトを外します。
すると、ショックがまず取れます。
2
外したら、赤マルの部分を下にグッと押すとサスを外すことができます!

リアが簡単ということがよーくわかります(^^)
3
交換するサスからです。
まずは、金属とそれ以外の当たる部分に「トヨタ ラバーグリース」というものを塗ります。

これは、走行中にサスとの接触部分から音を発生させなくさせるための作業です。
↑たしかσ(^_^;)
4
同様にこっちにも塗り塗り〜

で、サスを入れればOK!
5
次にショックのボルトとボディの接触部分にも同様に塗り塗り〜で、ショックも取り付けると完成!
6
リア完成の図(*´σー`)エヘヘ

結構簡単な説明なので、わかりにくいかもですねσ(^_^;)

一応、備忘録ということで私自身のご了承願います。

次に、フロント〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャンバーボルト→ノーマル戻し

難易度:

車高調装着

難易度:

アッパーマウントナット スバル純正流用

難易度:

車高調装着(その2

難易度: ★★

リアショック交換(KYB SSS)

難易度:

新品交換したスタビブッシュを、1年4か月後にチェックしてみたら思った以上に亀裂 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とにかく可愛いミニバン http://cvw.jp/b/1390907/48012876/
何シテル?   10/07 00:49
しんたろぅと申します! 近頃、ジェネレーションギャップを感じるようになりました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:45:26
不明 コンソールスイッチパネル インテリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:26:46
UK純正ディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 16:44:06

愛車一覧

トヨタ シエンタ 欧州かぶれなシエンタくん(2代目) (トヨタ シエンタ)
2024年10月6日納車 10系シエンタから10系シエンタへ乗換えました。 雹って嫌です ...
ダイハツ コペン 黄コペソ (ダイハツ コペン)
2012.1.25(水)納車。 登録H17年(2005)/1.2万㎞/ワンオーナー 黄 ...
トヨタ シエンタ 欧州かぶれなシエンタくん (トヨタ シエンタ)
2022年10月30日 納車! デザインに惚れました。かわいい。 リアのファンカーゴみに ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
やっと、ある意味ちゃんとした車を増車しました! 国内唯一の正規販売されてるピックアップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation