• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIGHTY 4WDのブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

でぞめしき

でぞめしき今日は、消防出初式がありました。

昨年は数件出動がありましたが、今年こそは、訓練のみの出動でありたいと願う僕です。

あ、6時から新年会です。
今月末の試験までに絶対外せない
飲み会のひとつ目です。

明日は、フツウに仕事です。

肝心の勉強は…、ん~どうでしょう?
Posted at 2008/01/14 17:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月06日 イイね!

買ってしまった…⑥

リアのロアアームバーを自力で交換して、
タイヤが2ヶ月で
    ツゥルツゥルに

なるほど思いっきりアライメントが狂ってしまったウチのチェイサー。昨日は自力でタイヤ交換~バランス調整して、今日はアライメント調整を行きつけのショップでお願いしました。

で、いつものように代車を借りたのですが、今日はいつものekワゴンではなくコルト。コルトオーナーの方には申し訳ないのですが、運転するのがつまらなくなって女房に今日は運転してもらいました。

で、本題。
基本的に「同じモノを2つ持つ」というのはどうかと思い、ためらい続けたのですが、時代の流れと言うのか、甘いと言うのか…、賛否両論あるのでしょうが…


↑買ってしまいました!
2台目 Nintendo DS Lite!


一応、白のそれを持ってますので、気軽な気持ちでまずはTイザラスへ。
今回買った画像のヤツが1番人気と言うことでしたが、あいにく売り切れ。

次、Yマダ電機、ここも売り切れ。

で、白を買ったときの某スーパーMルナカ。
ぼく:「あの~、DSありますか?」
店員:「いま、ピンクしかないんですよ」
ぼく:「あ~そうですか。ぢゃあ…」
何やら下の引き出しをモゾモゾしてたので視線を送ると…。

一番人気のDS(黒赤)を手にしているではありませんか!

もう、ガ●ン汁が出そうなほどムラムラきたので

ぼく:「あ、そ、それください!」

で、無事購入。

改めて見てみますと、高校の時に乗ってた原チャリ「スズキセピアZZ」を思い出させるセクスィ~な配色。購入後実車も偶然見て、また乗りたくなってしまった僕。


↑画像は引用しています。でも、これ…欲しぃ。



でも、僕は本当はWiiが欲しかった…。

あ、チェイサーですけど、フツウにまっすぐ走るようになりました。
来月の車検対策は…、これでバッチリ。

月末の試験対策は…、このブログを打つあいだ2本目に突入してしまいまして…。
ちなみに、試験当日までに2回絶対外せない飲み会が既に決定しています。
Posted at 2008/01/06 17:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます2008年が明けて
もう3日も
経ってしまいました。

今年もよろしくお願いします。

今年もいつものところで、初日の出暴走を見てきました。



昨年は、何かとバタバタした1年だったので、今年は穏やかな1年であればと思います。

が、
① 今年は運よく6連休だったのですが、早くも明日から、仕事始めです。
② 今度の土曜日に、チェイサーのリアタイヤを換えて、アライメントに出します。
③ 今月の末に、職場の資格認証試験が控えてます。
④ 2月の末に、チェイサーの車検があります。
と、年初めから予定が目白押し。

あと、今年は軽バンを買う予定にしているので、僕の欲しい型は少ないタマ数からのチョイスになるので東奔西走しそうです。実は昨年末、購入直前のところまでこぎつけてたのですが、ちょっとしたミスで他のかたに買われてしまう苦い経験をしてしまい、ちょっとヤケクソ気味です。

あ、あと健康診断で引っかかったので、病院で検査も受けます。

今年も何かと忙しい1年になりそうです。


Posted at 2008/01/03 10:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月04日 イイね!

地元カー雑誌のイベント

地元カー雑誌のイベント中学校の頃から読んでいる地元カー雑誌主催のミーティング(読者撮影会みたいなもの)があったので、今回も年甲斐もなく参加してきました。

午前はミニキャブ、午後はチェイサーと予定を組んでいたのですが、昨日チェイサーに取り付けた、ロアアームのキャンバー&トー調整(2日目)に朝8時から再挑戦していたら、1時間程度の予定が、いろいろあって、何と、

2時間半もかかってしまい、
午前中の予定がパー!


で、今回はチェイサーだけでの参加です。

ミニカの頃(あ、原チャリでも1回あるわ)から載ってますので、誌面に掲載されるのは、
ミニカ~ワゴンR~イプサム~ミニキャブ・チェイサーともう15年経ってしまいました。

最初は、もちろん誌面に載るためだけでしたが、現在は子どもの成長記録・僕のクルマ遍歴の記録も兼ねてます。


時間的なものもあるんでしょうけど、昔に比べると、会場での一部のクルマのオーディオのボリウムが気になりましたが、随分穏やかな雰囲気で、掲載予定者の中では「高齢者」の部類に入る僕にとっては、入り込みやすかったですね。

「今ここに来ちゅう人より、昔のあんたの方が
落ち着きがなかったで!」…(女房談)


ソウデシタッケ?
ソラァ、ドウモシツレイシマシタ…


…で、画像は、撮影が終わって立ち寄った会場の真北にある地場産品売場。
昔やったら、ここは素通りもしくは自販機のみの立ち寄りでしょうけど、家庭を持ったら撮影後の動きが変わってきます。
Posted at 2007/11/04 18:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関係 | 日記
2007年11月04日 イイね!

yuzu.or.jp

yuzu.or.jp昨日、某農協の「ゆずはじまる祭」に行ってきました。
昨年は、仕事の視察で行っていたのですが、今年は家族で行きました。
昨日から発売になったこれも買ってきました。

上の子は従来品はあまり好きではなかったのですが、これはあっという間に飲み干してしまいました。僕もこちらが好きです。

定番どおりブースを回り、ゆずジュースの製造現場を見学しました。昨年はゆずを搾っているところも見学できたのですが、今年は案内板がなかったので見送りました。ぜひ子ども達に見せたかったのですが、これが唯一心残り。

「ゆずジュース給水所」~「パン屋さん」~「ジュース製造工場」~「温泉」~「みやげ物店」
の5つのスタンプラリーも制覇し、最後に森林鉄道に乗って帰ってきました。

子どもも大きくなったので、イベント系に行っても余裕を持って楽しめるようになってきました。

チェイサーのロアアームバーを昼から交換したかったので、昼前には家に着きましたが、来年は念願(?)のゆずレースに参加しようと思っています。

ロアアームバーは途中手伝ってもらいながら無事交換できましたが、トー調整の難しさを身をもって体験してしまいました。
毎度おなじみジャッキアップでの作業でしたので、スパナは上から降ってくるわ、キャンバー調整ボルトのねじ山が死んで切り直すわ、腰はいためるわ…散々でした。
Posted at 2007/11/04 12:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オトナの玩具 http://cvw.jp/b/139095/46237946/
何シテル?   07/10 07:55
51歳、 登録時は保育園児だった子どもたちも 上は26歳、下は24歳になり独立しました 乗りたいクルマ(バイク)にしか乗らない主義です フォロー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルトスピード、パワーブースターⅡの取り付け補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:30:50
YAMAHA純正 サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:26:44
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:56:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クリッパーの後継車。 去年令和4年6月登録のN-ONEを新車で 今年令和4年6月登録され ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ekカスタムの後継車。 四輪初のホンダ車。 3時間に渡る交渉の末契約。 8月説も出て ...
ドゥカティ MONSTER 696 ドゥカティ MONSTER 696
人生2台目のドゥカティ 娘も結婚したので 爺になる前に 資格に応じた乗り物をと思ってたら ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
息子の通学用。 新車買えないので(涙) 息子が就職して県外に出たので、 隣町の勤務先へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation