• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIGHTY 4WDのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

3連休

夏休みの初日である昨日は、トンズラしてきました。

今回は本州への旅でしたが…
勿論、日帰り!

午前4時に家を出て、まずはイルカの泡芸で有名な島根県の水族館へ。
ソフトバンクのCMで出てた“島根のおじさん”がいるらしいのですが、どれがどれやらさっぱり。



あるイルカ君が“バブルリング”と呼ばれる見事な芸を見せてくれましたが、シャッターチャンスがずれてしまい、キレイなリングが撮れず残念。

おまけにせっかく来たのに、日本海の穏やかな波の写真も撮るのを忘れてさらに残念。

昼前に島根県を後にして、昼飯がてら広島県へ。
広島と言えばお好み焼きと言うことで、インター降りて最初のお好み焼き屋さんに入って昼食。


原爆ドーム周辺を観光…と言うか通り過ぎていきました。

途中、イカした犬がいたので激写!


出光のスタンドを探しまくり、ようやく見つけて給油して、途中のサービスエリアでお土産を買いながら、ようやく四国、香川県へ。

どうしても行ってみたかった
←ここ
で夕食。前評判は聞いてましたので、セオリーどおりに注文。…僕、香川に4年ほどいたことがあるんですが、ここを知らなかったことをちょっと後悔してしまうほどの美味でした。ごはん物についてくる“汁”は、ウチの子たちも絶賛。

島根~広島~香川と走りばしりにあちこち回って、家に着いたのが、午後10時半。
各スポットでは思い出に残りましたが…ホントに疲れました。
Posted at 2008/07/20 23:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月17日 イイね!

もうすぐ夏休み…

もうすぐ夏休み…明日は終業式。ウチの子も含め待ちに待った夏休みが始まりますが…その前の最大のヤマ場である、

通知簿渡し

が本日ありまして、行ってきました。

例年は1学期は女房、2学期は僕の順番なのですが、女房の仕事の都合上、昼から休んで貰いに行きました。

ウチの子が通う学校は、学習面は「よくできる」・「できる」・「かんばろう」の3段階、行動面は「できる」・「がんばろう」の2段階評価。

まずは長男。
1年のときは学習面は問題なかったのですが行動面はグライコのような成績で、心配しましたが学年も上がり、ピークホールドがなく、一安心。

親の心配をよそによくやってくれているようで、一安心。

次は長女。
長女はコツコツやるのでまったく無問題。視力検査の結果が気になるところ。

女の子なので心配していた積極性もだんだん出ているようで、もう一安心。

2人で所要時間15分ほどであっさり終了。

予定より早く終わったので、ブラボーの純正ストライプを剥がしていたのですが、
途中大雨が降ってきてボディに糊がそのまま残ってます。

で、仕方なく飲んでて今日はもう4本目…。
Posted at 2008/07/17 20:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月06日 イイね!

にちようび

何週間かぶりに、日曜日が休みになりました。
梅雨も明けたので、昨日とは違い絶好の洗車日和!

で、朝7時30分からブラボーの水垢取りを決行しました。

実は先週も水垢取りをしていたのですが、イマイチ気に入らなくて、今日は職場の人に貸してもらった半ネリワックスで念入りにやって、大汗かいてしまいました。

途中、女房の使いで某薬局の安売り(今日はそうめんつゆ)に行って、チェイサーの洗車。
チェイサーは難なく済みました。

で、昼からは
こんな感じ。


事前に購入していた70番~115番がピルケースに入ったメインジェットのセットを使って、キャブレターを外して、メインジェットを交換しての繰り返し…。

結局、ノーマル(75番)以外、答えが出ませんでした。

ウエイトローラーにも問題があるのですが、比較材料の純正品を処分してしまっていることが判明し、何もできず、結局明日からとりあえず通勤と近日開催予定の原チャリツ~リングに備える仕様に仕上げた時点で、午後5時!

おまけ。

結局遠回りになりましたが、メインジェットもウエイトローラーも最初のままでよかったことが分かりました。あまりの脱力感で、組付は長男に手伝ってもらいました。


で、今ですが…。もちろん飲んでます!
Posted at 2008/07/06 18:56:46 | コメント(2) | 日記
2008年07月05日 イイね!

梅雨明け

例年よりかなり早く梅雨明けした高知県地方。
早く梅雨明けしたにもかかわらず、期間中の降水量は少なくないとのことですが、今年は大きなつめ跡を残しました。

これから台風の季節に入りますが、先日のようなことがないことを祈るばかりです。

話変わって、
ウチの地元では小学生を対象に、さまざまな体験を通じ、食の大切さを学ばせる活動が月1回行われています。

僕もこのスタッフの一人(バスの運転手なんですけど)なのですが、今年より

来なくてもいいのにウチの長男も“塾生”として参加しています。

第3回目の今日は、ナス農家の方のハウスにお邪魔して収穫体験が行われました。

塾生である長男は、大好きなトマトを。
スタッフゥ~のお父さんは、大好きなナスをもくもくと収穫。


で、収穫が終わったあと、今回お邪魔したハウスの方の粋な計らいでハウスで熟れてたスイカを、代表で3名収穫させてもらいました。

スイカ収穫後6年生の子が、
「小っちゃい子が、スイカ1個割ったに~!」

いやな予感がしたので聞いてみると…
「“73番”の服、着いちょった!」

…ん、73…。

やっぱお前か…

後から、半分づつ両手に持って、やりきった長男が現れました。

無事なスイカは、一人一切れづつ…
割れたスイカの半切れは…

こんな感じ…

あとの半切れは、親である僕が食べたい子に分けました。

毎回ウチの長男は何かやってくれるので、見てて飽きません。

Posted at 2008/07/05 18:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月29日 イイね!

不運な日…

不運な日…① 今朝、携帯が壊れました。

② 昼、デッキが壊れました。


本日、2つモノが壊れました。



例の豪雨で、夜中に出動がありました。基本的には無線を使った連絡なのですが、事もコトだし昨日は携帯を使っての緊急連絡もしばしば。出動中は運よく使えていたのですが、撤収後、床下浸水寸前だった実家に連絡を取るときにはもう使えなくなってしまいました。

で、今度は防水型の携帯にしました。

勿論、自腹です。


…朝5時30分過ぎに①より帰ってきて、今日は日直で合間を縫ってブラボーにオーディオ組んでいました。どうにかこうにか配線して最終セッティング後、DINスペースに設置した際…

ブチッ!

と言う音と、今までに嗅いだことのない“おいにい”と共にデッキが使えなくなってしまいました。
原因はよく分かりません。デッキも買い替え決定です。


嗚呼、しょうもないゼニが飛んで行く…。






で、ヤケ酒中です。
Posted at 2008/06/29 21:40:25 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「オトナの玩具 http://cvw.jp/b/139095/46237946/
何シテル?   07/10 07:55
51歳、 登録時は保育園児だった子どもたちも 上は26歳、下は24歳になり独立しました 乗りたいクルマ(バイク)にしか乗らない主義です フォロー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルトスピード、パワーブースターⅡの取り付け補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:30:50
YAMAHA純正 サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:26:44
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:56:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クリッパーの後継車。 去年令和4年6月登録のN-ONEを新車で 今年令和4年6月登録され ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ekカスタムの後継車。 四輪初のホンダ車。 3時間に渡る交渉の末契約。 8月説も出て ...
ドゥカティ MONSTER 696 ドゥカティ MONSTER 696
人生2台目のドゥカティ 娘も結婚したので 爺になる前に 資格に応じた乗り物をと思ってたら ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
息子の通学用。 新車買えないので(涙) 息子が就職して県外に出たので、 隣町の勤務先へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation