• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん県の住人のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

ヲサーン 海外脱出 計画  >パスポート必須   謎・・・・・

ヲサーン 海外脱出 計画  >パスポート必須   謎・・・・・ハイ ホンジツ おいら

おシゴト で 高松空港 ヘ

国際線 ノ 方 ニ 用事で・・・・







と・・・・

ゆーワケ で・・・・

ぷち 国外脱出・・・・



ならば・・・・


パスポート・・・・・






ハイ うどん県パスポート できとりますた





せっかくなので

空ノ駅ノ おねいさん 入出国スタンプ 押してもらいますた




ちなみに コノ パスポート

かなり 実物風な 造り

ちゃんと 冊子 ニ なっとる(笑





表紙めくると・・・

しらんうちに 副知事が増員


オマエ もか!   木内晶子




2ページ目・・・・

押して もろた スタンプ
顔写真 貼る 場所まで あるwww





デモ ホントの 役目 ハ

クーポン券 らしく・・・・
提示で 宿泊割引




観光スポットの割引
受けれるらしー



全26ページ・・・・



誰や! 

こんな 凝りやがった ヤツ ハ・・・・

Posted at 2012/06/21 21:41:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記
2012年05月22日 イイね!

おっさん ノ 秘蔵 コレクション

おっさん ノ 秘蔵 コレクション










ホンジツのブログ・・・

ヲサーン ノ 秘蔵コレクション デモ 公開しよーかと・・・・



コレ


ぢゃーん

日讃製粉 公認 純正 Tシャツ(笑





ちなみに

日讃製粉 トハ・・・・

★こんな 会社★


さぬきうどん ノ 原料の 小麦粉 ヲ 製造スル ジモト 優良企業 なのデス




プリント部 拡大 スルと・・・

主力 商品 「緑あひる」 の フクロ を イメージ した プリント 


うーん ハイセンス




ちなみに 「緑あひる」 トハ・・・



うどんの原料の 小麦粉 ノ 銘柄名称(主力商品)



他にも・・・


(赤)緑あひる
赤 か 緑 か はっきりせんかーー!!


やら



緑水晶

やら



(A)白鳥

やら




アヤシイ ネーミング ノ オンパレード 






しかし・・・


ライバル会社 モ 負けてハ いません!



コチラ

日 清 製 粉 ハ と いえば・・・



(香)白椿



(赤)金魚



(香)(特)雀



陸・海・空 セイハ の ラインナップ





しかし・・・・

コノ ネーミング


だれが かんがえたん やろ



やっぱ・・・・   社内会議 かの・・・・
Posted at 2012/05/22 00:19:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記
2012年05月20日 イイね!

帰ってきた  内容のウスい ”さぬきうどん探訪”  第3回  揚げ物天国  ちくせい

帰ってきた  内容のウスい ”さぬきうどん探訪”  第3回  揚げ物天国  ちくせい













ホンジツ おヒル は 自宅近くの


ちくせい へ・・・

ココ うどん 自体 ハ 特筆 スル ほどでナイと・・・
こぢん的に 思いマス




デハ ナに が 人気 かと いーますと

天ぷら デ ありマス




システム ハ と いえば・・・


まづ 店内 ニ 入ると

オバちゃん が 天ぷら ノ オーダー と お客サンのナマエ ヲ 聞きにきマス
そして 紙切れ に 書かれた メモ 渡される ノ デス
(出演:知らナイ だいがくせー カップル らしき 2人)



オーダー 入ると・・・

揚げ担当オバちゃん 早速 揚げはぢめマス



ホラ どんどん 出来て きマス


出来た天ぷら ハ おばちゃん が

大声 デ 「○○サ~ン」 と呼びながら・・・

届けて くれ マス




ちなみに コノ システム・・・・

アメリカのスタバの名前呼ぶシステム と いっしょ(笑



注)アメリカのスタバって 店員が注文聞くと 名前聞かれて カップにジブンの名前かかれて 
  飲み物できると 名前呼ばれるんよ。





おいら・・・

多分 ちくせい ガ 開発 した 仕組み・・・・

   スタバ ガ ぱくったん ヤ と 思う






そすて こんな 感じ


ゲソ天 と 名物 はんぢゅくタマゴ ノ 天ぷら  と  かけ(小)




ホレ  はんぢゅく ぢゃ!






ちなみに・・・・

うどん ノ ほーハ・・・



こんな 感じ ノ 厨房




器 に うどん玉 いれて もらったら・・・




ジブン で 湯どおし と ひしゃく デ おダシ そそいで




いただき マス



Posted at 2012/05/20 00:54:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記
2012年04月26日 イイね!

【うどん県】 うどんツアー の楽しみ方  -目指せ うどん屋 の 大将編ー

【うどん県】 うどんツアー の楽しみ方  -目指せ うどん屋 の 大将編ーハイ
ゴールデンウィーク が すぐそこまで来ています。

これからの行楽シーズン
うどん県にお越しに なる 方 へ 参考になれば・・・


みん友サンたちの バアイ クルマ でお越し おーいと 思いますが・・・





まずは お手軽 ビギナー編


こんなツアー あります


うどん味めぐり バスツアー(3コース)



朝9時頃出発し
有名店 を2~3ヶ所ほどめぐり
午後4時頃終了




ヲトナ 1000円 コドモ500円 とお手軽価格♪






但し、GW期間 運休 でつ




役に立ちません オイラの ブログ・・・




と ゆー ワケ で・・・




ココに注目






せっかく うどん県 にキタのであれば・・・・


うどん打ち 体験ツアー です!


コチラ ガ 体験ツアー ノ 様子 デ ございます




白いコナを・・・・ (アヤシイ粉デハ ナイ)



センセイ の ゆーとーり



こねこね シテ




伸ばして




ほそなが~~~く 切ったら・・・




うどんの完成 でつ!




もちろん 出来た麺 ハ おぢさんが ゆでて くれ マス




そすて


いただき マス♪



上記 画像の 体験ツアー ハ ★コチラ★
(以前、地域のイベントで開催した体験ツアーの際の模様 デス)


バスツアーにて掲載されている体験ツアー ハ ★コチラ★





こんな ツアー も いかが?



関連情報URL : http://www.nakanoya.net/
Posted at 2012/04/26 21:51:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記
2012年03月26日 イイね!

さぬきうどん駅 誕生記念! うどん店でうどんを注文シナイ という 選択

さぬきうどん駅 誕生記念! うどん店でうどんを注文シナイ という 選択こんぬつ ハ
うどん県民 です

どーやら JR四国の高松駅が・・・
「さぬきうどん駅」 に ナル らしいですね・・・

そのうち駅名とかで・・・
 ”かき揚げ前”とか”ゲソ天通り” とか
出来ないか シンパイ

【詳しい記事 ハ ★ココ★ 】


ヤハリ・・・・ 
うどんしか ナイのか・・・ ココハ
と・・・ お嘆きの輩に贈る

うどん店で うどんを注文せずに 帰る 企画 デス!


ソレデハ・・・ 行ってみましょー!!


現場はココ


さぬき麺市場 サン



メニューはコレ!
なんと! 衝撃の250円~ の 天丼 ヤスイ~~


そして・・・
オイラの選んだオリジナルメニューがコレ


【作品名:鳥 VS イカ の戦い】
どんぶり から ハミ でて ます・・・

ちなみに天ぷら ハ 好きなモノ を 選べマス


お蔭様で うどんとゴハンで 選択肢 2倍 デス!



ちなみに・・・・ 
うどんも おっちゃんが 一生懸命 打っとりますた・・・


ミナサマ も いちど ドーゾ!
関連情報URL : http://sanuki-menichiba.jp/
Posted at 2012/03/26 19:56:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記

プロフィール

「最強なのは、店のおばちゃんでしたw」
何シテル?   02/10 01:12
今、売り出し中のうどん県に住んでいます。 2012年みんからデビューしました。 同じ県のお住まいの方・・・・ 同じクルマにお乗りの方・・・・ お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かなり反省な本日・・・涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:10:51
本日降りました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 19:57:22

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ネイ様 (ダイハツ ネイキッド)
我が家で最も豪華装備 パワステ・パワーウィンドウ・ナビ・ETC・ウーファーまで装備です。 ...
トヨタ MR2 ネ申のAW (トヨタ MR2)
AW11に乗っています。かなり老体です 61年SCのGなので重ステ・パワーウインドー無し ...
輸入車その他 謎 マウンテンバイク ルック車 (輸入車その他 謎)
健康増進とエコの一環から購入したマウンテンバイクもどき 春から秋まで活躍。冬場は冬眠。 ...
スズキ ランディー50 スズキ ランディー50
グリーンの車体がラブリーな奴。 しょうわの隠れた不人気モデル。 原チャにして驚愕の2速A ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation