• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん県の住人のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

港 ノ にぎわい  サンポート ノ 休日

港 ノ にぎわい  サンポート ノ 休日














船 ガ 高松港 ニ 入りますた

おなじみ ノ 赤灯台 でつ





先 ほどの にぎわい 気になりマス。






早速 下船 シテ 足 ヲ 運ぶと・・・

自衛隊 ノ 掃海艇 が・・・・




掃海艇 ぶんご

でかい でつ!
船内 ヲ 見学 できる よーす





さらに・・・・

メガクルーザー




社内 乗れます
おばーちゃん(しらんトコの) あつそー




運転席 ハ らくらくオートマ なのだ!







売店 ガ あったので・・・・



突然 ですが

2012 自衛隊 ウェア コレクション!




全員生還!!




おとーさん おかーさん ハ 神様 でつ!!




ほふく前進!!!

残念 ながら・・・ ほふく前進 したら 大事ナ プリント 見えん の ですが・・・






そして サイゴ に・・・・

やはり ジダイ ハ 萌えキャラ なのか・・・・






自衛隊の イベント会場 ハ 以上 ですが・・・





せっかく なので・・・・

防波堤の 先 マデ・・・・   サイクリング





すなめり ノ ベンチ・・・・

どーぞ お好きに 愛 ヲ 語レバ・・・





先ほど 渡った 女木島 ガ 見えマス





先端に 灯台が・・・・
堤防 モ つり人 ヤ 散歩 ノ 市民で にぎわって ますた






やっと

赤灯台 ニ 到着!





日曜 ノ レポート ハ 以上!

疲れた ケド たのしかった



たまに

ちゃり旅 も いーもん デス!!

関連情報URL : http://www.sunport.or.jp/
Posted at 2012/05/30 22:03:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちゃり ツーリング | 日記
2012年05月29日 イイね!

女木島 ちゃりんこ ツーリング ー最後のハプニング編ー

女木島 ちゃりんこ ツーリング ー最後のハプニング編ーそれでは・・・
昨日の つづき


けたたましい サイレンの音

そして

モクモク あがる ケムリ




火事 の よーです!




しばらくして・・・

島 ニ 一台の 消防車 が かけつけ


消化 開始




ちなみに 

真っ赤な スバルサンバー





海 から 水 くみ上げ マス

島 デハ 真水 ハ 貴重なのでしょう。




細い 路地裏   作業 ハ タイヘンそう。
ホースを何本もつなぎ 火元 マデ・・・・






そーしてるウチに・・・・

高松市 カラ 船 デ 応援部隊が・・・・

火災 発生から それほど 経過してません。

ちなみに 朝日町 カラ しゅつどー の ようです




現場に 向かう 応援部隊・・・



そすて

無事 鎮火・・・・

おおごと ニ ならず ひと安心




ちなみに 先ほどの 消防艇・・・
急患 輸送の ときも 活躍 とのこと・・・




島の オバちゃん 曰く・・・
時間が かかるので 助かる命も 助からナイ コト も・・・・・

老人世帯 乳幼児 ノ いる 世帯 ハ ホントに タイヘン


ゆったりした 島 の暮らし 満喫できたと ともに・・・・



商店 ガ なかったり
火災 ヤ 急患 ナド 緊急事件 ガ 発生した場合 高松 ニ 比べ 時間がかかる など



島 ノ 暮らし ノ タイヘンさ モ まのあたりに しますた。







さー そろそろ 帰りの 船 ノ 時間 デス




ありがとう 女木島!


また ナツ ニ 水着のおねいさん ニ 会いに 来るよ(笑



そーいえば・・・

ネコ おーい 島 だった・・・・




そして・・・・


徐々ニ 高松港 ニ 近づいてくると・・・

ナニ か 巨大 ナ モノ が・・・・・





まだ 明るいし・・・・

ちょっと 寄り道 シテ かえろ!

Posted at 2012/05/29 21:06:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちゃり ツーリング | 日記
2012年05月29日 イイね!

女木島 ちゃりんこ ツーリング ーオニ退治か~ら~の ー

女木島 ちゃりんこ ツーリング ーオニ退治か~ら~の ーさて

昨日の つづき・・・

港近くの 散策 ノ あと

ついに 鬼退治 ヘ・・・
どーくつ ヘ 向かいマス






山 登るのデスが・・・

あえて ちゃり・・・・



よい子 ノ みなさん には・・・・

バス も ありまつ




コノ 選択 ガ あとで えらい 地獄(筋肉痛)に・・・・





とちう

段々畑 やら




神社 ヲ みながら・・・
山道 のぼりーの



おきまり の・・・・

草ヒロ ありーの





やっと・・・

洞窟 登山口 遊歩道 ニ・・・・

こっから さらに 徒歩・・・・




急な 登山道




やっと 着き ますた(汗




すぐに

しょうわ ナ おみやげや さん
おばーちゃん 経営 でつ



商品の しなぞろえ も

しょうわ 杉 マス



おいら・・・   おみやげに
 
すばらしい飛行能力 ノ グライダー 買いますた  (100円)





で・・・

本題の オニ退治




すすんで イク と・・・



あーなって



こーなって (いい加減 レポ)




出口 へと・・・
コレ で 500円・・・・ 高い・・・・





しばらく 歩くと・・・




展望台!




高松 方面 ハ・・・・
すこし かすみ かかってる




砂浜 キレイ!





ひとやすみして

下山




そすて ゴハン・・・ でも


ココ で うどん県民 大ミス でつ(滝汗


女木島・・・・ 
商店が 1軒 モ ナイ のでつ・・・




ジモト民 ノ 買い物 ハ ヘイジツ ノ 農協



高松 ヘノ 買出し・・・・




なので・・・
唯一 アル

フェリーのりば の食堂で・・・


うどん定食




しかし 

コノ うどん・・・ 


オイラ的に


あたり! 



美味い ワケ ぢゃ ナイ けど・・・


連絡船 うどん の 味(懐



適度 ナ 麺 ノ コシ ノ なさ といい・・・

イリコ でも カツオ節 でも ナイ おダシ・・・




そんな うどん    堪能 していたら




突然


巨大 ナ サイレン音




外 ニ 出ると・・・・




もくもくと 煙が・・・・・・・・・・





次回に つづく・・・
Posted at 2012/05/29 00:04:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | ちゃり ツーリング | 日記
2012年05月27日 イイね!

女木島 ちゃりんこ ツーリング ー上陸編ー

女木島 ちゃりんこ ツーリング ー上陸編ーホンジツ

うどん県






おかげさまで 快晴




かねてから

くわだてて おりますた

離島ツーリング 決行しますた




今回は はぢめて と ゆーことで

様子見 も 兼ね 単独決行

敢えて 原チャ デハ なく チャリ ナノデツ


そすて 近場 ノ 女木島 と しますた。


ちなみに女木島 トハ・・・   通称 鬼が島

ハイ あの ももたろー伝説 ノ 島でつ



高松港 から フェリー で たった20分
料金 往復  たったの \1360(ちゃり輸送費込)





早速 ちゃり 積み込んで

激安 離島 ツーリング 出発 でつ




ちなみに コノ フェリー・・・・

1200馬力

4バルブの初期4AG 10基分 (ネット値)




クルージング 気分 満喫しながら・・・
スレ 違う 船 ハ

きりん さん 
 





あっという間に 到着 して

港 まわり 散策




道端 ニ オニ




堤防 ニモ オニ




たまに・・・・ モアイ




厚み ノ ナイ カモメが わんさと・・・・





そすて 
島 での 重機 ノ 扱い ハ


ワイルド だろ~





と・・・
言いつつ モ・・・・


海 ハ キレイ




小魚 モ




漁師 サン ノ 生活




古民家 ノ 風情




路地裏 ハ たのしい





間違い ナク 夏 先取り できますた






次回 後半 ハ

鬼退治 おヒルゴハン 

そして ハプニング ヲ へて

離島 まで・・・・・





関連情報URL : http://www.onigasima.jp/
Posted at 2012/05/27 20:40:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちゃり ツーリング | 日記

プロフィール

「最強なのは、店のおばちゃんでしたw」
何シテル?   02/10 01:12
今、売り出し中のうどん県に住んでいます。 2012年みんからデビューしました。 同じ県のお住まいの方・・・・ 同じクルマにお乗りの方・・・・ お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かなり反省な本日・・・涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:10:51
本日降りました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 19:57:22

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ネイ様 (ダイハツ ネイキッド)
我が家で最も豪華装備 パワステ・パワーウィンドウ・ナビ・ETC・ウーファーまで装備です。 ...
トヨタ MR2 ネ申のAW (トヨタ MR2)
AW11に乗っています。かなり老体です 61年SCのGなので重ステ・パワーウインドー無し ...
輸入車その他 謎 マウンテンバイク ルック車 (輸入車その他 謎)
健康増進とエコの一環から購入したマウンテンバイクもどき 春から秋まで活躍。冬場は冬眠。 ...
スズキ ランディー50 スズキ ランディー50
グリーンの車体がラブリーな奴。 しょうわの隠れた不人気モデル。 原チャにして驚愕の2速A ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation