• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん県の住人のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

内容のウスい ”さぬきうどん探訪”  第1回 松下製麺所

内容のウスい ”さぬきうどん探訪”  第1回 松下製麺所はい うどん県民です。

よーく 考えたら ここまで一切 うどんネタ なし
という 事態 ニ なって いたので・・・

★県外にお住まいの皆様に 愛を込めて贈ル うどん探訪レポートです。



第1回 ハ ココ! 松下製麺所

今日ハ ココで 朝うどん いただいて きました。


○交通手段:ままチャリ(後輪駆動)


○所要ジカン

 寒い中 必死こいて行く:8分
 ↓
 注文して食べる:6分
 ↓
 寒い中 必死こいて帰る:8分
 ↓
 合計で約22分


○松下で朝うどんを食べた場合の情況(冬季)

 お店に着くまでに 凍えそうになるくらい 冷える
 ↓
 店内で暖ったかい かけうどん を いただき シアワセ なヒトトキ。
 ↓
 自宅に帰るまでに 凍えそうになるくらい 冷えてしまう。
 ↓
 結果として ”炭水化物の体内蓄積” のみで 終了。


○松下で朝うどんを食べた場合の情況(夏季) ★ご参考マデ に

 お店に着くまでに 暑くて 汗だくに ナル
 ↓
 店内で暖ったかい かけうどん を いただき 更に 汗だくに ナル
 ↓
 自宅に帰るまでに Tシャツが ”びっしゃ”になるくらい 汗だくに ナル
 ↓
 帰宅後 ”ガリガリ君を 1本 いただく
 ↓
 やっと 平静 を 取り戻す。


いらん内容 が 充実
大切な ところが 欠落 した 残念なグルメレポート

遠日中 第2回 掲載 ヨテイ・・・。 


【注】 ホントは やさしい味の おつゆで 細かい”天カス”が 至上 のオススメの製麺所 です



①製麺所なので お店の奥で うどんを 注文(玉数を申告)→受け取る



②ジブンで うどん玉をお湯にくぐらし おダシ をかけマス。



③ネギや天カス(至上の出来) をジブンで トッピングして いただき マス。



Posted at 2012/02/11 17:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記
2012年01月27日 イイね!

小豆島オリーブ牛試食会 : 「とろけそう」な給食

小豆島オリーブ牛を使った給食の試食会が25日、土庄町内に10ある幼稚園や小中学校であり、子どもたちが郷土のブランド牛を味わった。

 給食試食会は、オリーブ牛の普及・啓発と地産地消の一環。おいしさを子どもたちに知ってもらおうと、町教委が小豆島オリーブ牛研究会(石井正樹会長、6農家)の助成を受け、町内の3幼稚園、5小学校、2中学校の子どもたち約1300人を対象に実施した。

だ・・・・そうでつ。

トロける給食って・・・・・。 おいらも食べたひ・・・・。

しょーがくせーのうちから そんなにゼイタクなモン  食っちゃいけません!!!

どーやら、うどん県 は 次は”オリーブ”を売り出したい  らしい・・・・。



こぢん的には・・・骨付き鳥 推し
Posted at 2012/01/27 23:46:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記
2012年01月19日 イイね!

うどん県の ヒ ミ ツ

おいらが小学生のとき、学校の先生は言いました。

日本でいちばん小さい都道府県は”大阪府”
2番目に小さいのがうどん県


時は流れて・・・・今や


日本で一番小さいのが”うどん県”ですっ!!!!

ハイ!大阪府は埋立地によってうどん県より広くなつております!!

恐るべし大阪!!




でも、粉モン ウマイから許す!!



続編  遠日公開予定!!!




Posted at 2012/01/19 23:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん県 | 日記

プロフィール

「最強なのは、店のおばちゃんでしたw」
何シテル?   02/10 01:12
今、売り出し中のうどん県に住んでいます。 2012年みんからデビューしました。 同じ県のお住まいの方・・・・ 同じクルマにお乗りの方・・・・ お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり反省な本日・・・涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:10:51
本日降りました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 19:57:22

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ネイ様 (ダイハツ ネイキッド)
我が家で最も豪華装備 パワステ・パワーウィンドウ・ナビ・ETC・ウーファーまで装備です。 ...
トヨタ MR2 ネ申のAW (トヨタ MR2)
AW11に乗っています。かなり老体です 61年SCのGなので重ステ・パワーウインドー無し ...
輸入車その他 謎 マウンテンバイク ルック車 (輸入車その他 謎)
健康増進とエコの一環から購入したマウンテンバイクもどき 春から秋まで活躍。冬場は冬眠。 ...
スズキ ランディー50 スズキ ランディー50
グリーンの車体がラブリーな奴。 しょうわの隠れた不人気モデル。 原チャにして驚愕の2速A ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation