• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん県の住人のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

【短信】 バリィさん飯

【短信】 バリィさん飯













ホンジツ ノ 晩ゴハン

コンビニ デ




バリィさん   買い ますた






容赦 なく いただきますた




ごちそー サマ




うどん県 でも 買えますた♪
Posted at 2012/06/05 22:25:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | うどん グルメ | 日記
2012年06月04日 イイね!

おはせと ノ 後 ハ ヲサーン と ヲサーンを目指す 若者 との 交流会

おはせと ノ 後 ハ ヲサーン と ヲサーンを目指す 若者 との 交流会さー 午前中 デ

おはせと モ 終わり・・・

おいら達 ハ おヒル ゴハン へと・・・






参加メンバー ハ

コノ ヒト たち・・・


スタゲさん(ヲサーン予備軍)
ケー@GDBサン(ヲサーン確定)
真夜中の月サン(ヲサーン見習い)
真夜中サンのおともだち(ヲサーン見習い)
おいら(ヲサーンの中のヲサーン)



おいら ノ ハチロク ニ 男ばかりで・・・
5名 フル乗車・・・・


早速・・・・


うどんバカ一代 へ・・・・
タイヘン ナ 行列 ですた




おいら 今回は

肉ぶっかけ2玉 (ちめたいの)





おなか モ みたされた トコ で・・・





ヲサーン だらけで・・・・





カフェ へ・・・・・ 移動


コーヒー哲学 デス!






ハナシ ノ ネタ ニ 巨大パフェを・・・・

TNB 上昇 間違いナシ でつ
注) TNB=糖尿病の意




びびり ノ おいら スタゲ サン と はんぶんこ




しかしなー よりにもよって 

ヲサーン同士で パフェはんぶんこ という 悲しさ・・・・





そんなこんなで クルマネタ中心 ニ ダベダベ しながら・・・・


おひらき と なりますた!



昨日 ハ みんな ありがと ね!!




Posted at 2012/06/04 21:06:31 | コメント(23) | トラックバック(0) | うどん グルメ | 日記
2012年04月24日 イイね!

『ドンブリ ハ 四角いのが 正しい』  これで いーのだ。 ー博多 昼食編ー

 『ドンブリ ハ 四角いのが 正しい』  これで いーのだ。 ー博多 昼食編ー ハイ うどん県民



今回の ハカタ レポート



皆さんに 
正しい ハカタ ご紹介できて いません・・・






そこで・・・・

今回こそ ハ 正しい ハカタ


とんこつラーメン の 旅 だす



さっそく ありますた



しかし・・・
ココ ハ うどん県 にも あった ハズ・・・



スルー でつ。




そして ついに

発見しますた♪

おヒル 過ぎてますが 行列 も 見えます♪



 

なにより・・・



『この店だけの舌の思い出』 

『釜だれとんこつ』 



オイラ の 探究心 ヲ 激しく 刺激 したのデス。



行列にならび・・・・


オーダー票 に 好みの 味付け を 記入しながら・・・
(麺の硬さ・辛さ・にんにくの量・ネギの量・種類 と細かい)


待つこと   30分



店内 に 侵入したら・・・


カウンター ガ おひとりサマ 仕様
仕切り で おとなりと 隔離 されとり マス!


そすて

はし袋 に 記された・・・ 追加注文用の オーダー票



何処までも コミュニケーション を 拒絶 スル 店 なのか・・・ 


しばらくして

ついに 登場!!


ドンブリ ガ 四角い・・・・


更に・・・・


フタ が ついとる・・・・


おそるおそる フタ あけたら・・・




ちょっと トンコツ にしては 茶色め の スープ



お味 ハ

かなり 徳島ラーメン に 近い スープ ですた

そのスープの中に
とんこつらーめん の 麺



おいしかった でつ (≧▽≦)






やっと・・・

ハカタ らしい ブログに・・・・・(汗


いちおー
コレ で ハカタ の 旅 ハ おしまい。



次 からは レオマ イベント の続き ヘ・・・・
Posted at 2012/04/24 22:00:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | うどん グルメ | 日記
2012年04月11日 イイね!

うどん県 それだけぢゃ ナイ・・・  ー瀬戸内 海の幸編ー

うどん県 それだけぢゃ ナイ・・・  ー瀬戸内 海の幸編ーハイ
うどん県民です。

今日 ハ うどん デハなく・・・

お魚のハナシ





瀬戸内海に面したうどん県
当然のよーに 海の幸も新鮮

実はこんな光景が・・・


ジモトでは 「いただきさん」と呼ばれとり マス
簡単にせつめーすると ”魚の行商”

自転車のヨコにサイドカーみたいなハコくっけて
朝 浜に上がった魚を売りにきます。

オバちゃんが売りに来るのですが・・・
最近 ハ 高齢化で めっきり数が減りましたが・・・

オイラのきんぢょ でも まだまだ 健在!

そーゆーワケで・・・
昨夜 ハ 久方振りに 瀬戸内のおいしい海の幸を堪能!
ヲトナ な ヨル です♪


ホンジツ の お店 はココ


魚市場小松 サン

市街地 にある 落ち着いた お店 ですた

イキのいい魚に・・・
四国を中心に大将が探してきたこだわりの日本酒!

オイラの大好物 ガ 満載 デス


まずは・・・・

さわら塩たたき

うまーーー
塩たたきって・・・
はぢめて たべますた!


次は・・・


でたー
瀬戸内盛り
カワハギが まだ ピクピク しより マス
肝 甘くて トロトロ 
フフフフ・・・・
笑い マフ うまくて

タコ  うにうに 動いとるし


そして
このカワハギ君


魚そうめんになって 復活 デス!!

ほっかほかの湯気で 写真 変になってしもた・・・


【ホンジツの総括】

ひじょーに 美味い が 痛風が シンパイ


うどん県 お越しの際は
うどんと瀬戸内の海の幸 満喫が オススメ!


ちなみに場所は
ホテル川六の道向かい デス
(しゅっちょー などで お越し の際 も是非)

週末は人気で混雑するよーなので 予約が カクジツかも・・・
Posted at 2012/04/11 00:22:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | うどん グルメ | 日記
2012年03月31日 イイね!

ビンボー人 に やさしい うどん店

ビンボー人 に やさしい うどん店今日は 歩いて 昼うどんに行きますた。











ココ
吾里丸 サン 

自宅からもっとも近いうどん屋 なのデス

頼んだメニューはコレ


釜バターしょうゆ うどん
オイラ・・・
トッピングに天カスを”わんさ”と入れます。

だし汁のナイうどんに
もちもちの麺とカリカリの天カスの食感が 

たまりません


ちなみに
このうどんやの特徴ですが

大学が近所にあり・・・
学生相手なので 

ひたすら 安い!

天ぷらやオプションのコロッケも

スーパーの惣菜より 安い!


しかも・・・
店内で揚げるので揚げたて♪


そして貧乏学生救済策が
コレ


”皿洗い1時間で たらふく うどんが食える”

ただし・・・ 学生 オンリー(涙)

オイラも学生になりたい・・・・



そんな ビンボー なオイラですが・・・
いらんモノ 買っちゃいますた・・・


リトルカブ の トミカ・・・
Posted at 2012/03/31 23:04:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | うどん グルメ | 日記

プロフィール

「最強なのは、店のおばちゃんでしたw」
何シテル?   02/10 01:12
今、売り出し中のうどん県に住んでいます。 2012年みんからデビューしました。 同じ県のお住まいの方・・・・ 同じクルマにお乗りの方・・・・ お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かなり反省な本日・・・涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:10:51
本日降りました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 19:57:22

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ネイ様 (ダイハツ ネイキッド)
我が家で最も豪華装備 パワステ・パワーウィンドウ・ナビ・ETC・ウーファーまで装備です。 ...
トヨタ MR2 ネ申のAW (トヨタ MR2)
AW11に乗っています。かなり老体です 61年SCのGなので重ステ・パワーウインドー無し ...
輸入車その他 謎 マウンテンバイク ルック車 (輸入車その他 謎)
健康増進とエコの一環から購入したマウンテンバイクもどき 春から秋まで活躍。冬場は冬眠。 ...
スズキ ランディー50 スズキ ランディー50
グリーンの車体がラブリーな奴。 しょうわの隠れた不人気モデル。 原チャにして驚愕の2速A ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation