• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haru_GSの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

内装「アバンギャルドS」化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
いきなり完成写真ですが・・・

純正本革内装から、後期「アバンギャルドS」の内装に入れ替えました。

320CDI純正シートと比べ、サイドサポート部分の張り出しが大きくなっている点、ステッチがホワイトステッチになっている点が大きな差です。
2
元々左ハンドル車のものを入手したことから、リアはそのまま使用できたもののフロントシートは着座センサーなどの違いがあるため、シートをフレームとクッション部分に分解し、元々装着されていたシートのフレームへクッションなどを装着する方法をとりました。

左ハンドル車用を入手した目的は、左ハンドル助手席側のパーツを使用して、80000キロ使用した運転席シートのリフレッシュを図るためでしたが、狙い通り座り心地も大幅に改善しました。

作業が大掛かりなため数日に分けて作業を行いましたが、満足できるDIYになりました。

82,150kmで作業。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

レザーシート補修(簡易・自己流)

難易度:

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MRさん
私は乗る頻度が超少ないので「充電推奨」のアラートはしょっちゅう届きますが、「放電した」なんて力尽きたアラートは初めて見ました💦」
何シテル?   12/08 11:47
何台目だろう・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

できる! HIDバーナー(LOW)交換 【バンパー外さない編】  其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 06:09:09
センターコンソールはずし?ずらし?その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 08:22:29
ヴェルファイア ブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 00:47:14

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
2021年8月28日(天赦日)納車\(^o^)/ これからの時代に抗ったV6ビターボです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
仕事先の足車としてGX81に乗っていたところ、偶然程度のよさそうな法人1オーナー車を見つ ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
2004年8月~2005年10月まで仕事の足としてお世話になった車です。 非力な2.2 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2003年に個人売買で購入したVG30のLPG仕様車です。 約1000km自走して帰って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation