• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

今回のMINIの代役…

今回のMINIの代役… 夕方にMINIをディーラーに預けてきました。

で、代車出してもらったのですが…。
すごいっすよ。

運転席シートに
根性焼き入ったパッソ
ですよ!

代車としてどう?という声も聞こえてきそうですが、無理に出してもらった物ですし、基本僕はどんな車でも楽しめますのでok。
ただね、ディーラーの対応の質を考えると、これは評価落とされそうな感じだよなぁ。

で、パッソ。
もうね、MINIとの違いが多すぎて笑えるのなんの。

着座位置は高く、前良く見える。
シートは柔らかく、脚も柔らかい。
ハンドルは曖昧で、ブレーキは奥まで力強く踏まないと止まらない。
華奢なんだけど、ちょっとやそっとじゃ壊れなさそう。
ナビついていて、ETCもついてウチのMINIより豪華(つかわないけど…)
それとキーのリモコン使えません(電池切れてる…)


どうなんだ、このちっちゃいのと思いながら走り出すと、おもちゃみたい。どうやったら速く走るかなんて考えたくらいにして楽しかった。

最初に思いっきり踏んだらきちんとペースに乗れて街の中は不自由しない。
逆に機動性よくて近所にお買い物カーには最適ですね。
ゴーって凄い音なるけど60キロとかいうのもなんだか最近忘れていた感覚。

で、峠。
結構良いペースできましたよ。
変速が繰り返されてちょっと煩わしかったけど…。カーブなんかうねりがあるとどっかに吹っ飛ぶんじゃないかと思ったけど…。
たんぶ今夜の中山峠で最強パッソだった(と思いたい)。

常時グウォーと轟音立てながら山登りますが、平地では一度速度が乗っちゃうと静かだったりと意外性も見せてくれました。

走らせながら考えたのは、こういう小さい車を外見変えず、脚入れて、タイヤ良くして、シート良くしてとかやって、コンパクトカーかとながめていたら予想以上に素早かったなんて驚かれるようなことしたらおもしろいかななんて…。
ん?それってMINIじゃない??

よく走れば良い、故障しなければ良い、物がつめれば良いの最低限を形にするとパッソでも豪華なんですよね。

MINIはというと、走らせて楽しくないとだめで、雰囲気も無いとだめ。見てくれもよくないとだめで、国もイギリスじゃないとだめ…。
それに、物そんなにつめない。壊れやすい。
良くできているんだかどうなんだか…。

そこえいくとパッソは便利で自由だねぇ。
ブログ一覧 | car | クルマ
Posted at 2009/05/27 00:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り本番の日曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

今日は、京で、カウンタ天婦羅で
Sid Hさん

今日のランチは、味噌カツ定食
シロだもんさん

RS3初高速道路走行
nobunobu33さん

中干し 草刈り
urutora368さん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年5月27日 0:28
こんばんは。

連日?いろんなクルマに乗ってますね。
パッソみたいなクルマはアウト・オブ・眼中なのですが、大多数の人が満足してしまうクルマなのかもしれませんね。(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月27日 20:11
こんばんは。

結果乗ってますね。
今週末もいろいろ乗りに行く予定ですが、つきあいます?(笑

Bashiさんならパッソに少しか興味あるかと思ったのですが、論外でしたか(笑。

これで車のある生活を楽しめる人もいる訳ですから、くさす気にはならないです。
ちょっとスピードあげると危険性も感じますが、それは違法な走りで感じる訳です。
対応速度域を高くし安全性のマージンだと考えるならウチの2台は良いかもしれませんが、あくまで危険な道具であり、スピードに快楽を求めるのはそれなりの罪もある訳で…。

車好きなんていろいろですし。我々が思うほど車好きもいない物ですよね。
2009年5月27日 9:35
大衆車に乗るのであれば・・・
オイラならE80&E90カローラがイイですね。
非現実的だけど・・・(笑)

コメントへの返答
2009年5月27日 20:19
こんばんは。

80系なら僕はスプリンターセダンが好きかも。
ジウジアーロのデザインが一番色濃く出てるきがするので。

そういえば90系のカローラセダン運転したことあったけど。結構着座位置低くて狭かったなぁ。それとパッソよりもフニャフニャだったなぁ…。

2009年5月27日 21:53
こんばんは。

MINIの代車が”パッソ”とは・・・以外ですね!
(^_^;)

ある意味、良くも悪くもトヨタ流~って感じでしょうか?!
ダイハツの兄弟車”ブーン”には、スポーティなバージョンもあったので
基本は、そこそこ使えるのではないでしょうか(笑)

やっぱりメーカーさんも、どういうシチュエーションで使うかでユーザーが選べる車作りをしなきゃだめですね。
ヨーロッパ車は、そういう選択肢の幅が広いから楽しいんでしょうね♪
コメントへの返答
2009年5月27日 22:16
こんばんは。
運がいいとMINIなんですけどね。
でも、普段乗れない車に乗れるので僕としては楽しくてokです(笑。

基本はしっかり作っていると思いますから、悪くはないと思うのですよ。

日本のメーカーの良くて悪いところは、どんなお客さんの言うことも聞こうとするところですかね。
トヨタはレクサスでそれを捨てようとしてるようですが、まだトヨタ臭がするのはどこかいききれないところがあるからじゃないですかね。

プロフィール

「お久… http://cvw.jp/b/139267/43972552/
何シテル?   05/06 00:41
小学校のときから日記は3日続かない僕が、マイペースで更新します。 お目汚しになるかもしれませんが、よろしければおつきあいください。コメント返しはおそいかも知れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チタンプレートビス装着画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 14:13:49
スバルを卒業致しました…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 21:44:36
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 22:58:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ついに手に入れてしまったCクラス。ちょっと身分不相応な感じです。
ミニ MINI ミニ MINI
R50のCOOPERからの乗り換えは、結局MINIでした。しかもCOOPER S…。そし ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
僕の所有した初めての車。 元は父が乗っていた家族の車でしたが、学生だった僕に半ば強引に預 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
実は根っからのトヨタ好きで、乗るならセリカと小さい頃から憧れて、とうとう手に入れた車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation