• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithの"デリカ" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2017年4月21日

ルーフガーニッシュ無事点灯です!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは、フロント部。フックの奥のボルトを外します。
10mmのソケットレンチで回します。
左右を外したら、力任せに引っ張れば外れます。
2
結局は、配線の端末処理ができればイイだけのことです。
+-を入れ間違って点灯しないときは、入れ替えれば問題ありません。
車の配線は、茶色が+、黒が-です。
これって常識なんですかね?私はみんカラの先輩の整備手帳で学びました。
3
ぶーぶーマテリアルの『LEDテープ 300連 高輝度 5m 12V 白ベース』を1180円で購入し、ガーニッシュに貼り付けただけです。
フロア照明に青色LEDを用いてるデリカは、ガーニッシュまで配線が来ているそうです。私は配線を切断してギボシを取り付け、LEDの電線にもギボシを取り付け、接続して終了です。
最初は根元まで接続せずに試してみましたが、電極を入れ違えて点きませんでした。その後差し替えて無事点灯です。
4
困ったのはリアのガーニッシュ。
エアコンのスイッチから、赤丸部のハーネスが外せません。
かなりの間、押したり引いたりしましたが、壊しそうな雰囲気でした。
5
スイッチを固定している4本の金属の爪を押して、ガーニッシュからスイッチ自体を外し、押せるようになったガーニッシュ側にある爪を押してコネクタを外し、無事にガーニッシュを手元に置くことができました。
6
あとは、LEDをガーニッシュに貼り付け、コネクター(ギボシ)を接続して終わりです。
7
足元を照らす純正の青色LEDとおそろいの、ルーフガーニッシュが無事点灯です。
点灯時間やタイミングは、足元の青色LEDと全く同じです。
写真は青白く見えますが、色合いはガーニッシュ切れ目の濃い青と同じです。
8
要した費用は、LEDテープ1180円と切断したLEDテープに配線する、コネクタ5個セット500円のみです。
何万円も出す必要はありません。
配線コネクタ(ギボシ)をかしめることができる電工工具と部材(オスメスのギボシ)がセットで販売していますので、用意すればすぐにできます。

ただし!!!
ルーム灯と色の雰囲気が合っていないような気がしますが、どうしたもんじゃろのぅ?!

最後に思ったのですが、配線のギボシ加工も不要ですね。どうせ外すことなんて無いのですから、配線の皮むきさえできれば直接結線すればイイだけのことです。

軽く線をつなげて、リアドアを開いてあげれば点灯するかしないかすぐわかります。
前述のように車内配線の茶色が+、黒が-です。LEDテープにも+-は表記してあります。
ギボシ加工も無いとなれば、まずは誰でもできるのではないでしょうか?

ドアを開いたときとヘッドライト点灯時に、ガーニッシュのLEDも点灯します。さすがエタックスですね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井断熱作業

難易度: ★★

3列目窓ステッカーボード化

難易度:

[CV1W]車内キャリア

難易度:

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

[CV1W]荷室の床上げ

難易度:

荷室に棚制作②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation