• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年1月23日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
100km/hぐらいからブレーキ踏むと、たまにフワフワした感じで焦ることがあった
ディスクローターとパッドも交換したことだし、フルードも交換

中古で買った車なので手が掛かるぜ

フルードはみんな大好きDIXCEL
DOT5.1規格で1L入り
値段も安いし素敵

作業自体は簡単だけど、フルードの交換は初めてで、
万が一が怖いんで身内の整備士の監督の下で作業した
2
フロントのブリーダープラグを緩めてブレーキ踏みまくってフルードを抜く
エア噛むと大事なので全部抜かないように。
フロントのブリーダープラグ、8mmで合わなくて、んじゃ10mmか!でも合わなくて9mmでした
…9mm?

新しいフルードを足したらリアからエア抜き
リアのブリーダープラグは9mmで合わなくて、んじゃ10mmか!でも合わなくて11mmでした
……11mm?

古いフルードが押し出されてキレイなフルードが出てくるまで踏み踏み
都度フルードの補充も忘れずに。切らしたら大変

結構濁ってた

リアが終わればフロントへ
同様に作業してブリーダープラグをきっちり締めて
フルードを適量補充し作業は終わり

タイヤの装着を忘れずに。
3
現役整備士の厳しい指導もあって、次回からは一人でできそう
ブリーダープラグ用に工具を買っておいた

9mm/11mmのフレアナットレンチ 便利そう

目指せユーザー車検で日々精進して参る

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ブレーキパッド・前ディスク交換(DIXCEL Mタイプ)

難易度: ★★

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

洗車

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation