• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年2月4日

ドラレコの電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
納車時から付いてきたドラレコ
コムテック、HDR-201G

少々古いみたいだけど機能に不満もなく、取り付け位置を変えたぐらいでそのまま使ってる

んで納車時からずっと起動時に、ブーブッというなんかダメそうな音と共に「バッテリー異常」と表示される
つまりバッテリーが異常なのだろうと推測
2
解剖してやると、バッテリーが膨らみ気味だ
経年と車内環境を考えると当然っちゃ当然

このリチウムポリマー電池を交換することにする
奥に写ってるのが届いた電池だ
あらかじめ中身確認してサイズを測り、収まるサイズの電池を注文しておいた
3
取り付けた。

コネクタは無いので、基板に直接はんだ付けする
どうせこのバッテリーもダメになる時には別のドラレコ買うだろうから、やっつけ仕事
交換ついでに、220mAhから500mAhに容量アップした

これでエラーメッセージに煩わされることもないだろう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル補給

難易度:

ボンネットのロック部分に注油する

難易度:

タイヤ交換

難易度:

定期EO交換+F-1投入。

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation