• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤豚くんオーナーの"赤豚くん2号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年5月13日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
時間があったので久々に自分でタイヤ交換をしました。
SKになってからは初めてです。
以前に買っていたウマを初活用。
2
同じく以前買っていたトルクレンチも初活用。
SKフォレスターの締付トルクは120.
3
いつも公園の広い駐車場で交換しているのでどうしてもまっ平ではないのでジャッキが少し傾いてしまうことがあったのでウマをかけると安心ですね。

しかし腰を痛めているので自分でタイヤ交換するのは結構大変でした。
アパート2階からタイヤを持ち運ぶだけでも大変。
いつまでできるかな、という感じです・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換組替

難易度:

夏タイヤへ交換。ついでにキャンバー角いじりw「備忘録」

難易度:

夏タイヤ購入

難易度: ★★

夏タイヤに交換記録

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター 赤豚くん2号 (スバル フォレスター)
SJフォレスターを鹿にぶつけてしまったため買い換えました。 通勤には車は使用せず、お休み ...
スバル フォレスター SJフォレスター (スバル フォレスター)
HR-Vが29万キロ超えたので赤豚くんに乗り換えました。 残念ながら2度目のシカとの衝突 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
扱いやすい大きさで燃費もほどほどよくいい車でした。
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
次の車が納車されるまでの代車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation