• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-zチャピ男のブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

雪山

雪山毎年恒例の八方。

私は昼前にのんびり宿へ到着。





そして
1日目おわり〜

みんなダウンヒル速すぎ(^ ^)

さて風呂入ってメシ〜
Posted at 2018/01/20 16:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月13日 イイね!

幕張メッセへ出撃

幕張メッセへ出撃昨年に続き、今年も行ってきました。

やっぱり旧車っぽいのが1番魅力的で、このイメージ完璧。



乗ればアホになれるのは間違いないです。
これも





外の会場ではケンブロックの試走があったり。

クルマ見た後は



この人とドライブとか。


歩き疲れました。
Posted at 2018/01/13 19:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

冬の安心感を少し向上

冬の安心感を少し向上車高ですが、
確率の問題で、乗用車タイプなら5cm高くても低くても冬の道ではダメな時はダメだと思い、ずっと低いままで乗ってました。

しかし、東京都の歩道を横切る際には、こんなギャップがあります。ほぼどこのエリアでもこのタイプのブロックです。(癒着?)



これが少し問題で、左にハンドルを切りながら慎重に入ってもわずかにフェンダーに接触します。
でも右側は同じように慎重に入ると当たらない。
左右の高さを測ると右側より左側が1cm低く、差があったのですが、その差で当たる当たらないのシビアな境目になってました。



右側に私が乗るのでほとんど差がないはずと思いながらも、やっぱり当たる当たらないの差があるし、雪道ではさらに気になるので、スッキリするために、車高を左2cm、右も1cmあげて安心感向上しながら左右高さを揃え、アライメントもしっかり調整してもらいました。

車高の低さは偏差値の低さと言われる方もいますが、見える景色も高くなり、偏差値と安心感はかなり高なったはずです(笑)。
Posted at 2018/01/08 23:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

バブリースキー場へ出撃

バブリースキー場へ出撃 昨年、大阪の女子高校生のバブリーダンスのおかげでバブルの頃が注目されてきましたが、バブルの時代といえば、スキー場では苗場スキー場が思いっきり華やかなイメージがありました。
テレビでもよく芸能人のスキー大会なども催されてましたし。

まあ、和歌山や大阪からは行く機会も、そんな時代のバブルなど、儲かってる大人に恩恵あるだけで当時大学生の私にはどうでもよいことでしたし、当時の女の子はスキー場にボディコンとパンプスまで持参してたとかで、なんと別世界で浮かれた場所なんやと思ってました。

そんな苗場ですが、関東に来てからは行ける状況にありながら、いつも混んでるイメージと、千葉在住の時は、首都高経由で行っても結構時間がかかるので、あまり行くつもりがなかったのですが、国立から所沢経由だと2時間半!
というわけでこの連休を利用して出撃してきました。



連休中日でもゲレンデの混み具合はまあ許容範囲。
マイナーなコースに行くとなかなかガラガラで練習にも使える。
さらに苗場周辺の幹線道路は雪も除雪され、宿の駐車場やその周辺のみ少し気を使う必要もありますが、シャコタンでもOK。



土曜日は花火が上がったりまだまだ華やかです。
ちなみにもちろん泊まった宿は苗場プリンスではなく、近くの安いホテルですが、花火鑑賞はいただきました(^ ^)



さすがに苗場プリンスも近くで見ると結構古くなってますが、大きい存在感はそのまま。





でもあの遠い存在だった苗場スキー場がけっこう気軽に使えるゲレンデになり、なんだか満足度が上がりました(^ ^)

その周辺のかぐらみつまた田代エリアなども滑りやすくて楽しかった。


次の八方は逆にハードなスキー場なので、滑りでみんなに遅れないようにがんばらねば(^ ^)
Posted at 2018/01/08 00:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

今年も靖國神社へ

今年も靖國神社へ今年も3日目。
昨年に続いて靖國神社へ参拝してきました。
2回目ですが、やはりここは他の神社とは違う気持ちになります。

で、今年は少し参拝客も少なく、それほど列は長くなくて良かったのですが、少し気になったことがあり、衛士の方に1つ提案した話です。

並んでいると目の前にかなり高齢のおじいさん。
白髪頭に黒い帽子をかぶり、少し背中も丸くなり、杖をついていて見た感じ余裕で90歳以上?
ウチのオヤジ(大正10年)が生きてたらこのくらいかなあと。

直前に娘さんと見られるおばあちゃんと一緒に来ながら、「あとでねー、待ってるよー」と言われ、一人で参列の列で杖で身体を支えながら並んでいました。

そこで思いましたが、やはりこの神社には、かつて友達を戦争で失って、その魂に逢いに来てるおじいちゃんやおばあちゃんがいるんだろうなあと。

じゃあ、自分のお願いごとばかりをしに来ているかもしれない元気なガキンチョ(戦後生まれ全体笑)どもが前に並んでいて、その後ろに順序良く戦争を生き抜いた御老人にそのまま並んでもらうのはおかしい!!
優先されるべきではないか!?

というわけで、参拝後に、近くにいた衛士の偉い立場っぽい方に、この杖のおじいちゃんの話をして、この神社だからこそ戦争を体験して来たような高齢の方が長いこと並ばず参れるラインを作ったらどうかと提案してみました。

まあ、無理なのかもしれませんが、簡単なことですし、そんな列が実現出来たら、今日のおじいさんみたいな参列者は助かるはず。
(USJの優遇パスや、スキーリフトのシングルレーンとは意味が違います笑)

ダメなのかな〜(°_°)
Posted at 2018/01/03 19:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
7 89101112 13
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation