• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lidgeの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2017年12月4日

オイルキャッチタンク スバル インプレッサ GDB アプライドモデル C・D・E 車専用 Beatrush ビートラッシュ 加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
このスペース、いけるんじゃないかと思って…
2
レイルの涙目インプ用オイルキャッチを購入。
3
バッテリーも19サイズにしてスペースもあるし、エンジン位置も下げてるから簡単に付くだろうと思ってたら…

下側が干渉w

容量が小さくなるのを我慢して5㎝ほど切り詰めました。
4
普通は見ることができない内部構造。

インテーク戻りに対しては仕切り板がありました。

JBウェルドで結合。
5
元々ナイトペイジャーのウオッシャー&オイルキャッチタンクがついてたんですが、エンジン熱で液の減りが早いのと、ヘッドからではあまりオイルキャッチ効果が無かったので交換。

付属&汎用ステーを利用して取り付け。
6
ウオッシャータンクは純正に戻りました。
7
ボンネットクリアランスがギリギリのように見えますが大丈夫そうです。
8
たまたまレイルがセール中だったのと、ヤフーPが貯まってたので安く手に入りました。

なんかよく分からないEGルームになってきたな…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Egオイル、エレメント交換 213,100km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ベルハンマー7投入

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換とコーティングメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月4日 23:16
これを付けたんですね!
なんだろう?って気になってました。

ステンレスならアルゴン溶接してあげられますが、アルミはやった事ないです。^^;

オイルキャッチタンクの意味がイマイチわかってないですが、ハードな走行をするならあった方が良さそうですね。

その前に自分はブローバイの?オイル滲みを修理しなきゃ。^^;
コメントへの返答
2017年12月4日 23:28
この前の箱根で持ってこられなかったネタがコレです(^^;

普通、ブローバイの配管はそのままインテークへ戻るのですがキャッチタンクを設けることによって燃えきらなかった水分やオイル分がそのまま戻ることを防ぐことができるようです。

レイルの商品はフィラーからも抜くことができるので効果が大きそうですね(^^ゞ

プロフィール

「リアタイヤを新調
IRC GP-410」
何シテル?   04/15 17:04
クルマとバイクの整備記録をメインにしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM-MJN24 キャブセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 21:39:53
[ホンダ モトコンポ] モトコ6V~12Vへその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:10:39
[ホンダ モトコンポ] モトコ 6V~12Vへその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:10:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ に乗っています。
ヤマハ ランツァ ランツァさん (ヤマハ ランツァ)
通勤、街乗り、林道凸用 4サイクルでは廃棄されるはずのエンジンオイルを燃焼して大気に還 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
親父との共有車両です。 ずっとまたバイク乗りたいな~って言ってたのを見かねて買ってやり ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) FAZERさん (ヤマハ FAZER 8 (フェザー))
2020/2/3納車 カラーはマットシルバー1 納車時:24168㎞ Zeal君を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation