• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちょー★わーくす.の"黒星chang" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2014年1月5日

CUSCO ロワアームバー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
作業自体は簡単ですが
下回りにつける部品なのでくれぐれも
注意して作業してください!

ちなみに、今回は(元)バイト先のリフトを
お借りして作業させてもらいましたー。


まず最初に、ロワアーム取り付け部の
17mmのボルト2本を緩めます。
足回り関係の部分なのでめちゃくちゃ固いです!

なかなか外れないので根気よく作業しましょう。
自分は、付け根にリジットラックかましてアームを持ち上げて
取りましたー。
2
で、取り付け。

あとは、ロワアームバーと一緒にボルトを
締めるだけなのですが、今回タイヤをつけた
状態でやったのでボルト外したら、重みでロワアームがずれる
=取り付け部の穴がめちゃくちゃずれます!

なので、ボルトが入りにくい状態に・・・(´・ω・`)

というわけで、皆さんはタイヤ外して作業しやすい
状態でやってください←

今回は、(元)バイト先の先輩に手伝ってもらい
ロワアームを持ってもらって、なんとか固定することが出来ました。


足回り関係の部分なので締め付けはしっかりとしてください!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月10日 11:23
以前、純正マフラーの時、付けてました。
剛性UPが体感でき、カッチリした走りで楽しかった。
その後マフラーをニュルスペックRに変えたら、純正よりパイプが太いのと搭載位置が低いので装着不可。
泣く泣く手放しました。
マフラーに接触しませんでしたか。
HKS サイレントハイパワーなら大丈夫なの?
コメントへの返答
2014年1月10日 18:28
結構このパーツってマフラーとの干渉が
泣き所ですよね・・・。
パーツ削ったり、マフラー叩いたりして
つけたという話を聞いていたので
買った後不安になりましたよ(笑

干渉するかと思いましたが、
1~2cmほどクリアランスがありましたよー。

2014年1月11日 5:28
クリアランスありましたか…
HKS,次期候補ですね。
最低地上高はロアアームバーの位置になるのでしょうか?
コメントへの返答
2014年1月13日 14:29
返信遅くなりました。

ロワアームバーよりも、マフラーの
中間タイコのところが低いと思われます。

プロフィール

「@MINIたつ 全損でした(´・ω・`)
気持ち切り替えて次のヴィッツにパーツ移植します←」
何シテル?   02/27 08:31
南国・鹿児島でぬくぬく育ち 関東への憧れを諦めきれず、 三十路目前に茨城に引っ越しました笑 お気軽に声かけていただけるとうれしいです(^q^) 基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェキャリパー取り付け え??またハンマーでシバくの??(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 00:22:39
ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 00:47:53
ポルシェ(純正) 996 リヤキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 00:47:47

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 水中キャンディヴィッツ(2号機) (トヨタ ヴィッツ)
kotyo★works 3rd project… 志半ばに散った1号機からの箱替えと ...
スバル ヴィヴィオ 猫かぶりヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
足車として購入 ・・・のハズが関東に持ってきてから軽耐久の部品取りにされたり、サーキ ...
トヨタ ヴィッツ こころぴょんぴょんするヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
kotyo★works 2nd project… スターレットを事故で失って3ヶ月。 ...
トヨタ スターレット 黒星chang (トヨタ スターレット)
kotyo★works 1st project… 初めての相棒(^ω^) 学生、ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation