• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よるしようのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

若干 早いけど購入しました

若干 早いけど購入しました


今使ってるアルミナット
絞めるとわかるけど 違和感が・・・
絞まった感じがしないから つい絞め込んじゃう
でもこれって固着するらしく 適正なトルクで絞めたほうが良いとか


トルクレンチが欲しいと思ったけど KTCた東日はとっても手が出ません これが結構なお値段






トルクレンチってひとことで言っても工具ではあるけどある意味精密機械のようなもの 精度が悪ければ 意味をなさないからそれなりのものを購入しなければと探してみました

あるもんですね お安いトルクレンチ ¥2000から数万まで色々・・・

そんななか 気になるメーカーが それはスエカゲツールというメーカーのものです 結構 精度が高く信頼性のあるメーカーでお値段も安いとのこと
スエカゲツールで探してみたら とあるサイトにたどり着きとっても興味ある内容でした


その内容というのが
ホームセンターで¥3980で購入したスエカゲツールのレンチの精度を試したみたいです
 KTCのレンチで7Kgf.mでホイールナット締め付け、そのナットをスエカゲツールのレンチで いくつにセットするとナットが回り始めるかを試した結果は誤差0だったみたい。10kgf.mでも試してみたが、結果は同じ 予想外の高精度でビックリだったとか その後 スエカゲツールの掲示板に書き込みをしたらしく 帰ってきた答えは 

  

  ””安くても精度はあり使えるものだと言うこと””

同じ買うなら これかなと思いスエカゲツールのサイトにお邪魔
色々 閲覧 以外にしっかりしたメーカー びっくり致しました

買うならこれかなじゃなく これだなと思いました


で 吾輩も早速購入 amazonで3英世でお釣りでした








開封してると 取説が










取説とは別に何か紙が?








手書きで 数値が記入されてる なんだこれ?

これって キャリブレーションシートと言って 測定誤差が書かれているものらしく1本 1本 製品を実測したもののようです

なんだか勝手に良いもの買ったと自負(笑)

これで準備万端・・・・・・

っな訳ないです ソケットないし

ソケットもいいもの欲しかったけど今までもクロスレンチは無名品だし
こだわることないかってことで アルミナット専用のソケットもお手軽価格で売ってはいいたけど 条件として エクステンションバーは使いたくないので締め付けしやすくするためのロングソケットであることと 薄口であること 更にフェイスキャッチタイプであるこの条件をクリアしたソケット買いました


ナットと ロックナット サイズが違うのでセットで3本購入







この長さだと 絞め込みも楽でしょうね











ついでに ケースが

 (^_^)ニコニコ  100均のコインケース

中身を出して 音がしないように余ったエプトシーラーを貼ってます





思った以上に ぴったり




でも 使うのは数か月先


((´∀`*))ヶラヶラ





Posted at 2016/10/23 20:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation