• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よるしようのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

ハイブリッドの弱点

ハイブリッドの弱点GRACEに乗り始めて気が付いた


ハイブリッドって暖房がやばいです


効くんだけど水温が落ちちゃうんです 普通エンジンかかってるから温もるとサーモスタットが働いて一定温度を保ちますよね でもハイブリッドってEV走行中はエンジンOFF でも走行してるからラジエターに風は当たります ネットで調べてて皆さん効かないとか 弱いとは質問されてます
そもそも 水温計ないのがどうなんだって思います
自分はハイブリッドモニターで監視できるから水温も分かりますだから暖房効きが悪いのも納得できます 一旦80℃辺りまで上がるんですがEV走行に入ると5分程度で50℃辺りまで下がります 当然暖房の風も生温いです 
去年まではECO切って AUTOエアコンは使用せず温度設定はHiにし内気循環にし手動でAC/OFFにして車内が温もるまでSモード(エンジン)で走行していました

っとある日そういえばグリル塞ぎとかやってる方居たなーって思って調べてみました
燃費向上もあるみたいですが詳しく見てないのでちょっと意味が?でしたが寒さ対策になることは書かれていました とりあえず余っていたものでナンバーに隠れるよう部分的な隠してみました

まだ1日した走ってないのですが 効果は結構あります
Ev走行が長いとどうしても水温は下がりますが 下がる速度は確実に遅い それよか安定して温度が得られるようになりましたね もっと早くやってみれば良かったです
寒いのは嫌です


PS でも走行はじめてすぐはEVになると水温上がらないのは仕方ないのでSモードは使っています
エアコンはエンジンかかってなくても寒いくらい効くのにな~~~
将来的に この辺が改良されるといいですけどね


Posted at 2017/11/26 19:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation