• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よるしようのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

今日 Dに行ってきました

今日 Dに行ってきました


今日 一ヶ月点検と同時に先日の落下物踏んじゃったので足回りと下回りを見ていただきました




結果から言うと ボディーの下に大きなカバー付いてるんですが運転席真下付近の止め金具の一部が破損してました 当然元通りをお願いしました 確か2.4諭吉だったかな
で ラインに乗っけてもらって数値を出してもらいましたが目だって狂いはないようです
  

    っで一安心 っと思ったら



下にもぐり込んでじっくり観察・・・・・・・・
なんと左フロントホイールにも軽い凹みが パンクまでしてないしエアー漏れもない
でも とりあえず外しておきますΣ(゚◇゚;) ゲッゲッ!


最終的にDから保険屋に連絡してもらい 部品交換と検査代は請求してもらい しっかり 元の戻した状態で4輪アライメントとって下さいとオーナーさんに言いましたと言っていただくことにして帰りました
お世話になってるDは4輪アライメントとれるDではなく 予約をし調整できるDまで行かないと行けないようですが 今回ホイールも社外のためDで対応不可のため 他店で購入を踏まえ某タイヤ販売店でタイヤとホイール 4輪アライメント 廃タイヤ代金等全ての見積もりを出して頂き 保険屋に対応してもらうことになりました

まだまだ先は長いです










:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::









っで 先日のブログの件ですが 内容はこうでした

最寄のインターまで車を移動させ公団事務所に・・・
高速隊も到着し事情を説明 落下させたトラックは路肩によってハザード焚いて駐車してましたと告げ ドラレコ画像を携帯に飛ばし録画したものを高速隊に見てもらいました 

トンネル内に落下物ありの金看板
トンネル入って かなり前方のトラックが右車線によりました
ひらけた視界の先にはハザードが見えました こちらも急いで右に寄る為後方確認しました そして前方を向いた瞬間踏んじゃったんですね

高速隊の方も これは避けれんな!

綺麗な画像なので 落下させたトラックが本線にはみ出した状態で駐車してるのと 落下物もしっかり写ってました

っで 帰り際に 今回もそうですが落下させたのはトラック でもそれを踏んだのはあなたです 落下物 対 車両の事故になりますとのこと
一応 状況と保険の使えるようには資料は作っていおきますと 落下させたトラック方の連絡先だけ聞き帰宅となりました 
薄れる前に とりあえず連絡をと思い当事者に電話


   えらく不機嫌に 対応は明日連絡するとだけ・・・



そして2日後に保険屋から連絡があり
今回の件の過失割合は


  6:4  とのこと


ここから 状況によって多少動くとのこと
なんだそれ って感じでしょ
 

誰に聞いてもそれはおかしいよって
でも業者や D 詳しい人は言いました6:4で合ってるよって


落下させたのは 100%落とし主の責任らしい でも踏んじゃった場合は違うみたい たとえ走行中 目の前で落とされても6:4からスタートらしいです



これが 前にお話した納得できないことでした
皆さん 車両保険には入ってたほうがいいですよってことです






最終的に どうなったかは色々あって書けませんが たぶん10:0 で解決の見込みです 話したくて仕方ないけど書けない

詳しく知りたい方はメッセ下さいね






ドラレコ付けてて良かったことは言うまでもありませんでした


Posted at 2015/04/26 20:42:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

悲しい出来事・・・・・・

悲しい出来事・・・・・・







悲しい出来事です



納車されて まだ数日高速道路で落下物踏んじゃいました



結果は画像の物だけで諭吉5枚




それより何より 足 大丈夫か・・・・・・・・・・・






運転上は 変化がない?



どっちにしても 精密検査はします






詳細は 今度書きますが 




 世の中の 
 理不尽 
 ここにも
 ありました・・・!








同じ ハンドルを握るみん友さん 必ず閲覧してくださいね

時間見つけて書きますので よろしくお願いします


Posted at 2015/04/23 23:59:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

ケチ炸裂です 。o@(^-^)@o。ニコッ♪

ケチ炸裂です 。o@(^-^)@o。ニコッ♪


見ても なんら変化のないリアビュー








商談時パーツ欄に沢山記載された一覧の中に
ライセンスフレームが

  。。。。市販品の数倍のお値段が。。。。


HONDAのロゴは入りますが 

ここはいいって感じで外してもらったパーツ数点

結構 片手くらいは出費を抑えました

最初時から装備してると買わなくて我慢する

気に入らなければ 出費覚悟で買い替えとなります

なので基本 ほとんどのパーツを外して納車して頂きました

その一部がこれライセンスフレーム リヤは特に封印があるから交換不能です


気に入らなければまた交換できるしね
















最初は 黒と白のコントラストを って思ったけど
ガーニッシュがメッキなのであわせちゃいましたね

ライセンスフレームは何気に高級感増しますね







Posted at 2015/04/19 15:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

納車前から 思ってたこと実現です

納車前から 思ってたこと実現です


納車前からずっと楽しんでたことを実現させました

足元のドレスアップです


まず関西中心にネット販売する1社と 関東を中心にするもう1社
両サイトで検索 いいのは沢山あるけどピンとこない
まず 装着写真が1台もない???
イメージ湧かないなー




そこで考えたのが MUGENです
ネットで見つけた1枚の写真 ディーラー展示車の無限仕様GRACE
17インチを履かせてます

ここから毎日 携帯で好みのホイール探して画像を合成する日々
好みのデザイン選んでは作ってみる 選択した十数種類の中から適合を見つけていきました

17IN-7J P.C.D100 4H INSET55~

絞られますね~

色々見てて燃費には関係ないけど気になってきたのが鋳造軽量ホイール
どうしても 軽いの欲しくって再選択です結局そのなかから絞って決めたのが以下の 4種類

どれも 好みです 全て鋳造軽量です 鍛造は手が届かないっス






ほぼ 決定しかけたんだけどもう一つ気になってることが

18インチです


Fitで18は超扁平になっちゃってフェンダー加工も必須だったから気になってたんだけど GRACEでの装着例はないみたい 売ってるのはたぶん大丈夫だという数字上のサイズ 実際ブレーキキャリパーや諸々のパーツとの干渉とかわからないみたいです それに売ってるものはデザインが嫌いに等しい



さて 18インチとるかデザインとるか???



ヤキモキ それでも納得いかず 色々模索 
っで 発見したのがTWSです 耳にはしてたけどこのメーカー実は かの有名な鍛栄舎だったんですね知りませんでした


以下抜粋
「最近は分かりませんが、
F1のホイールシェアがナンバーワンだったり、
ホイールメーカー各社のOEMを受注するけど、
自社ではあまり表に出てこない変わった?会社ですね。
OZやENKEIのF1ホイールは、
ベースのマグネシウム鍛造が鍛栄舎らしい・・・。
スーパーGT等の国内レースでも、
よく見かけるようになってきました。」



なんとなく わかってもらえました(o^<^)o クスッ



このTWSに Aieverde CF for INSIGHT PC ってインサイト用に開発されたホイールがあるんです 当然 鍛造です

サイズは有るみたい 某 関西中心のお店にTEL



   ・・・合わない と 一言 



そんなはずは 今度は関東中心のお店に

対応違ったな~

早速メーカーに在庫の確認とフィッティングを確認します

折り返しかかってきたTEL 


OKですよ 鍛造ホイールですがお値段もサービスさせてください
っで 結局決めちゃいました送料込みで 新品鍛造アルミがタイヤ付きで指2本切りましたね











後部座席に乗せること1週間ちょっと 心地よいゴムの香りでした

賛否両論あるけど アルミのレーシングナットも買いました


















っで 納車時がこれ





















ナビ代が これに変わったことは言うまでもないですが 満足です



タイヤは 中華製激安品です((o(>▽<)o))バンバン



215/35-18 7.0Jです










☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆


自己満足です









Posted at 2015/04/05 22:25:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation